
1: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:48:58.47 ID:ZciUcKHY0
・収集型
執着心が強く閉鎖的で他者との隔たりがある
内向的だが自己完結して本人は幸福感を持っていることが多い
・スポーツと楽器
向上心があり建設的
他人に対しての批判と敬意がはっきりとわかれる傾向
完璧主義の傾向があるならこのタイプの趣味を長く趣味とするのは難しい
コミュニケーション能力は高め
・クリエイティブ型
独立心や自己顕示欲が強い
情緒不安定になりやすいがそれも強みになる
自分や作品に対してネガティブな側面とポジティブな側面を併せ持つならば能力が向上していく
面倒な奴が多い
・鑑賞型
受動的で生産性は低い
誰かに何かを発信する行為をしないとすると人間的に腐っていく
一方で他人に発信する能力があれば実益を伴い満足感を得るががその割合は低い
執着心が強く閉鎖的で他者との隔たりがある
内向的だが自己完結して本人は幸福感を持っていることが多い
・スポーツと楽器
向上心があり建設的
他人に対しての批判と敬意がはっきりとわかれる傾向
完璧主義の傾向があるならこのタイプの趣味を長く趣味とするのは難しい
コミュニケーション能力は高め
・クリエイティブ型
独立心や自己顕示欲が強い
情緒不安定になりやすいがそれも強みになる
自分や作品に対してネガティブな側面とポジティブな側面を併せ持つならば能力が向上していく
面倒な奴が多い
・鑑賞型
受動的で生産性は低い
誰かに何かを発信する行為をしないとすると人間的に腐っていく
一方で他人に発信する能力があれば実益を伴い満足感を得るががその割合は低い
2: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:49:13.32 ID:ZciUcKHY0
すべていずれかに当てはまります
5: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:49:45.04 ID:YY4LQihX0
ゲームは?
6: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:50:05.05 ID:ZciUcKHY0
|
|
7: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:50:08.55 ID:yGhucBOkM
心理学者の領域やん
10: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:50:32.83 ID:sW7pl/CTr
ワイの趣味昼寝なんやけど
11: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:01.54 ID:IzZ70WUVd
料理はクリエイティブかな
14: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:30.49 ID:ZciUcKHY0
>>11
作ることはクリエイティブですね
作ることはクリエイティブですね
12: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:02.99 ID:gBNV7whua
野球
野球観戦
山登り
スキー
散歩
ゲーム
ワイは?
野球観戦
山登り
スキー
散歩
ゲーム
ワイは?
19: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:52:04.93 ID:ZciUcKHY0
>>12
メインはスポーツや
多趣味やね
メインはスポーツや
多趣味やね
66: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:57:45.61 ID:gBNV7whua
>>19
サンガツ
山登りは最近始めたンゴ
まだ4桁標高踏破してない雑魚やけど楽しい
サンガツ
山登りは最近始めたンゴ
まだ4桁標高踏破してない雑魚やけど楽しい
15: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:36.14 ID:0/AsvgQO0
野球経験があるがいまはやってなくて観るだけ、
はどれや
はどれや
23: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:52:31.24 ID:ZciUcKHY0
>>15
見るだけなら鑑賞型です
見るだけなら鑑賞型です
16: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:41.87 ID:YO7Qhj8U0
勉強は?
35: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:54:08.30 ID:ZciUcKHY0
>>16
鑑賞とスポーツのハイブリッドかもしれません
鑑賞とスポーツのハイブリッドかもしれません
18: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:51:49.92 ID:yvT1L51Y0
筋トレはどこ?
41: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:55:02.10 ID:ZciUcKHY0
>>18
筋トレ
スポーツやん
筋肉を収集するという考え方もできるが
筋トレ
スポーツやん
筋肉を収集するという考え方もできるが
21: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:52:18.95 ID:jKdkwQntd
ドルヲタは?
46: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:55:42.29 ID:ZciUcKHY0
>>21
ドルオタ
鑑賞ですね
ドルオタ
鑑賞ですね
26: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:52:44.14 ID:ZLe9z3090
収集は絶対いつか飽きるっていうか我に返る時がくるよな
27: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:52:45.71 ID:FNA9F9uZ0
なんjはどこに入るんや
52: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:56:15.36 ID:ZciUcKHY0
>>27
なんJは広義には会話です
これは趣味ではない
ただの無駄話
なんJは広義には会話です
これは趣味ではない
ただの無駄話
59: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:56:52.31 ID:k/2EMFb+d
>>52
おしゃべりが趣味の人は?
おしゃべりが趣味の人は?
83: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:59:15.80 ID:ZciUcKHY0
>>59
それはおしゃべりが好きな人です
食べることが好きな人
寝るのが好きな人
エッチが好きな人
それらと同レベルです
それはおしゃべりが好きな人です
食べることが好きな人
寝るのが好きな人
エッチが好きな人
それらと同レベルです
32: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:53:32.12 ID:jxRHvQt50
一人旅は?
64: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:57:33.09 ID:ZciUcKHY0
>>32
旅行は経験を収集という形になります
旅行は経験を収集という形になります
68: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:57:52.07 ID:k/2EMFb+d
>>64
は?
は?
91: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:00:16.98 ID:jxRHvQt50
>>64
むしろ収集が一番遠くないか?
むしろ収集が一番遠くないか?
34: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:53:55.85 ID:5sPAlOR70
他人の趣味を分類する趣味は鑑賞型?
39: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:54:51.06 ID:UXRM/egw0
スポーツと楽器は向上型って名前にしよう
きもちわるいから
きもちわるいから
43: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:55:21.97 ID:jZKuLgQmd
収集クリエイティブ鑑賞なんだが
56: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:56:46.87 ID:fqaKLK9i0
スポーツと楽器同じ括りはちょっと無理がある
58: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:56:51.86 ID:8CK7cLB20
なんJは文字を紡いでるからクリエイティブ型や
61: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:57:13.03 ID:rvj9g0Bu0
現実逃避型もあると思う
67: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:57:50.24 ID:snXZKS0J0
>>61
なんJはこれやろ
なんJはこれやろ
69: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:58:07.46 ID:ijSlnaVU0
スポーツと楽器だけ浮いとるな
運動型か行動型でよかったんちゃうか
運動型か行動型でよかったんちゃうか
70: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:58:10.11 ID:V/D6AD0G0
七味とうがらしをピンセットで分類するのは?
85: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:59:33.41 ID:ZciUcKHY0
>>70
ガイジです
ガイジです
203: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:13:54.63 ID:ISqPChGEd
>>70>>85
草
草
71: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:58:14.35 ID:6FNz9L2ar
将棋はどれやねん
コミュ障ばかりでコミュニケーション力ないぞ
コミュ障ばかりでコミュニケーション力ないぞ
88: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:59:49.18 ID:ZciUcKHY0
>>71
将棋はスポーツ型に属します
将棋はスポーツ型に属します
76: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:58:40.78 ID:95vRdCol0
経験を収集とかいいだしたら全部これに当てはまるな
78: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:58:50.39 ID:Iyhgth700
もうちょっと分類できるやろ
今のままやと曖昧すぎるわ
今のままやと曖昧すぎるわ
80: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 17:59:00.43 ID:A6GQGG+C0
鑑賞型やけど発信というか誰かと共有できないと虚しくなって来るよな
90: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:00:00.41 ID:1XdNuaZU0
パソコン組むのが趣味みたいな奴はどれなんや?
235: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:16:52.49 ID:m6FNvWP30
>>90
クリエイティブかと思ったけど既製品をくっつけるだけだし収集に近いんやない
クリエイティブかと思ったけど既製品をくっつけるだけだし収集に近いんやない
96: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:00:38.09 ID:bwSRP1OPd
キンタマ左右ジャグリングしてその具合を毎日カメラに収めるのは何?
102: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:01:20.80 ID:ZciUcKHY0
>>96
スポーツとクリエイティブ型です
スポーツとクリエイティブ型です
103: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:01:34.18 ID:wHkvzqWzH
鑑賞型も音楽と映画で全然ちがうよね
映画はいちいちストーリー理解せんといけんし登場人物覚えられんししんどいわ
映画はいちいちストーリー理解せんといけんし登場人物覚えられんししんどいわ
108: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:01:48.78 ID:0JfPN+bU0
結構的を射ていると思う
114: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:02:45.18 ID:Vg0HsYOfd
イッチは収集型やな
130: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:04:22.21 ID:1tcukm7ud
ワイ楽器弾きが趣味やけど全部自己完結してる陰キャやで
132: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:04:31.37 ID:lCi8DASH0
カメラが趣味だけど収集型やな
行った場所とか機材を集めたいだけで一枚一枚をクリエイティブに捉えてるわけじゃない
行った場所とか機材を集めたいだけで一枚一枚をクリエイティブに捉えてるわけじゃない
134: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:05:14.80 ID:ZciUcKHY0
>>132
カメラが趣味→収集型
写真が趣味→クリエイティブ
です
カメラが趣味→収集型
写真が趣味→クリエイティブ
です
139: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:05:31.87 ID:JCWgbju9a
漫画
読書
アイマス
ロードバイク
ジョギング
料理
ラジオ
映画
読書
アイマス
ロードバイク
ジョギング
料理
ラジオ
映画
140: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:05:33.87 ID:htjWyWpI0
作曲
野球
野球観戦
漫画収集
ワイはどれに当てはまるんや
野球
野球観戦
漫画収集
ワイはどれに当てはまるんや
141: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:05:37.99 ID:fyD76ntA0
瞑想は趣味に入るか?
149: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:06:49.01 ID:ZciUcKHY0
>>141
向上心が伴う意識が高い瞑想ならスポーツです
雑魚がやる瞑想はただの無駄な行為です
向上心が伴う意識が高い瞑想ならスポーツです
雑魚がやる瞑想はただの無駄な行為です
161: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:08:27.86 ID:UWruQBiVM
>>149
趣味の意味わかってる?
趣味の意味わかってる?
213: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:14:43.27 ID:fyD76ntA0
>>149
無駄でも本人が楽しんでたら趣味ちゃうんか?
無駄でも本人が楽しんでたら趣味ちゃうんか?
153: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:07:39.99 ID:OXHrp/0C0
音楽鑑賞して作曲して演奏して音楽機材集める音楽家最強やな
156: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:08:05.07 ID:i/vgGH/V0
消費型の趣味は振り返るとちょっとね
165: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:08:49.73 ID:Sl9JmQbg0
旅は鑑賞ではあるけど受動的ではないから謎だな
169: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:09:17.27 ID:yozDLL2Q0
>>165
イッチが収集型言うてるからそれやろ
写真撮ったり飯食ったり、経験を収集してるんや
イッチが収集型言うてるからそれやろ
写真撮ったり飯食ったり、経験を収集してるんや
179: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:11:06.44 ID:Sl9JmQbg0
>>169
若干納得してもうたわ
若干納得してもうたわ
166: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:08:57.05 ID:Vg0HsYOfd
同じ趣味でもその人の趣味への捉え方で変わるわけやな
174: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:10:47.67 ID:BNEQ/kd3a
イッチの分類結構的確やと思うけどな
根本はこの四つやろ
根本はこの四つやろ
180: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:11:15.31 ID:TZgmITl70
受動的?能動的
内向的?外向的
この2つの軸で全部説明が付く
内向的?外向的
この2つの軸で全部説明が付く
182: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:11:47.75 ID:Vg0HsYOfd
ゲームにしても
実績回収やレトロゲーム集めするなら収集型
単に楽しみたいなら鑑賞型
大会出るならスポーツ型
自分で作るならクリエイティブ型
みたいな感じでええんかな
実績回収やレトロゲーム集めするなら収集型
単に楽しみたいなら鑑賞型
大会出るならスポーツ型
自分で作るならクリエイティブ型
みたいな感じでええんかな
187: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:12:20.61 ID:GgHvQbyo0
ワイ見事に収集型やわ
好きなCDとか買っても並べて保存するだけで1回も聞いたことないわ
せいぜいブックレットに目通すぐらい
好きなCDとか買っても並べて保存するだけで1回も聞いたことないわ
せいぜいブックレットに目通すぐらい
337: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:29:49.95 ID:0um3ZLFB0
鑑賞型はほんとにダメになる
アニメとかほんとそう
でもアニメ見た感想まとめたブログやるとか生放送するとかするとクリエイティブになれる
アニメとかほんとそう
でもアニメ見た感想まとめたブログやるとか生放送するとかするとクリエイティブになれる
351: 風吹けば名無し 2018/02/18(日) 18:32:05.83 ID:Jdgcp5xi0
全部一個ずつやればバランスええんちゃうか
BIG MAGIC 「夢中になる」ことからはじめよう。
学研ムック 人生を変える大人趣味50
残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518943738/
|