
1: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:10:40.19 ID:c3BkYWnSa
正義マンって煽られても絶対法定速度守るの?
2: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:11:01.66 ID:W6nVvPcia
煽るやつか悪い
3: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:11:13.58 ID:ZPcW9GQNd
|
|
5: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:11:36.65 ID:/6AnJQuGa
制限速度プラス10k位にしてる
338: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:55:31.79 ID:+VVjihbHa
>>5
これよこれ
これよこれ
692: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 13:35:34.73 ID:B0XiLXiaM
>>5
東京でそれで捕まってたまげたわ
東京でそれで捕まってたまげたわ
696: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 13:36:13.96 ID:3xyHTqPnp
>>692
そら捕まるわ、違反してんだし
そら捕まるわ、違反してんだし
720: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 13:39:33.98 ID:HoPUz88X0
>>692
それがほんとなら宝くじかったほうがいいぞ
去年、速度違反で検挙されたは74万件ある中で
15km/h未満オーバーはたったの24件
0.0032%のとてつもなくレアな案件だからな
それがほんとなら宝くじかったほうがいいぞ
去年、速度違反で検挙されたは74万件ある中で
15km/h未満オーバーはたったの24件
0.0032%のとてつもなくレアな案件だからな
6: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:11:44.93 ID:dC+UR4Yc0
教習所では流れに従えって教わる歯
212: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:39:18.10 ID:ZKEUoodLd
>>6
それダメなところだわ
通報するからどこか教えろし
それダメなところだわ
通報するからどこか教えろし
669: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 13:32:46.25 ID:i8eHhiiw0
>>212
じゃあ日本にある教習所を端から通報すればいいんじゃない?
じゃあ日本にある教習所を端から通報すればいいんじゃない?
7: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:12:36.47 ID:aMGHm1IBd
全員が法定速度まもればそれが流れになるんやで
47: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:20:04.76 ID:4xRKolErM
>>7
ホンマこれ
ホンマこれ
8: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:12:41.52 ID:7OJ/JUKId
流れ厨はオカルト信者
運転は徹頭徹尾デジタル
運転は徹頭徹尾デジタル
9: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:12:48.98 ID:j1wa4nmo0
卒検時のワイ法定速度を厳守してたら交通の円滑性を考えろと理不尽な事を言われた模様
12: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:13:54.91 ID:IK0eB+21M
田舎のバイパスとか法定速度で走ってるやつおらんやろ
13: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:14:04.97 ID:mR1VbGOba
加速減速ブレーキクソガイジという絶対悪
14: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:14:34.80 ID:YS5jckxDd
普通の速度で走ってるのに車間距離クッソ詰める奴くたばれ
22: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:15:54.46 ID:KTx/TF0Pa
>>14
トロくさ走ってんじゃねぇぞノロマ
トロくさ走ってんじゃねぇぞノロマ
32: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:18:00.54 ID:iDJ0mgdhd
>>22
よう犯罪者予備軍
とっとと警察にしょっぴかれろ
よう犯罪者予備軍
とっとと警察にしょっぴかれろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:14:43.91 ID:dz1r4mWza
パトカーが来るとみんな法定速度守るんやで
24: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:16:03.56 ID:xOT3hUYZ0
>>15
高速で皆がパトカー後ろについて列作ってるの草生える
あんなん抜かしたって追ってこないのにアホちゃう
高速で皆がパトカー後ろについて列作ってるの草生える
あんなん抜かしたって追ってこないのにアホちゃう
18: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:15:10.25 ID:YQ+EWjUGa
今の現代技術なら法定速度以上スピードが出せないようにすることくらいできるんじゃねーの?
207: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:38:56.77 ID:xILs8yy2M
>>18
そしたら警察の仕事なくなるやん?
そしたら警察の仕事なくなるやん?
20: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:15:23.76 ID:z5otcXuUa
法定速度なんて守ったら逆に注意うける
原付なんて30キロやぞ
原付なんて30キロやぞ
28: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:17:31.69 ID:+dd/svmSa
>>20
知り合い10キロだか15キロだかオーバーで引っかかったで
原付はかなりシビア
知り合い10キロだか15キロだかオーバーで引っかかったで
原付はかなりシビア
25: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:16:36.35 ID:rftwdXTzr
高速で絶対80キロ守るマンしね
29: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:17:40.88 ID:awfXv4Pqr
>>25
追い越し車線あるんやから追い越せや
追い越し車線あるんやから追い越せや
26: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:16:46.07 ID:obibB88Za
バランスを取るのが1番ええわ
基本法定速度守って場所や流れで少しオーバーする程度で
30km制限の場所を飛ばす奴は死んでくれ
40kmでもあぶねー道やぞ
基本法定速度守って場所や流れで少しオーバーする程度で
30km制限の場所を飛ばす奴は死んでくれ
40kmでもあぶねー道やぞ
36: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:18:35.61 ID:SwUhHYr9a
制限速度+10が理想
40の道なら50出せ
40の道なら50出せ
44: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:19:40.41 ID:Y+/Js8a2p
どっちも正しい。
正義マンの後ろについたらその速度で走ればいい
正義マンの後ろについたらその速度で走ればいい
48: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:20:05.60 ID:fltduUE9d
法定→実際速度
30→40
40→55~60
60→80~95
80→105
こんな感じやわ
30→40
40→55~60
60→80~95
80→105
こんな感じやわ
60: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:21:58.08 ID:4xRKolErM
>>48
40の道で60も出したら危なくてしゃーない
40の道で60も出したら危なくてしゃーない
88: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:26:54.13 ID:fltduUE9d
>>60
運転エアプさん…w
運転エアプさん…w
96: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:27:50.00 ID:5U50AVMjd
>>88
さっさと捕まれゲェジ
さっさと捕まれゲェジ
140: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:31:40.31 ID:xw9A81vc0
>>88
公道出るなクソガイジ
公道出るなクソガイジ
316: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:53:25.83 ID:nAoaJh2EM
>>48
パトカーがケツにいるときでも同じようにしてみ
すぐ捕まえてくれるから
パトカーがケツにいるときでも同じようにしてみ
すぐ捕まえてくれるから
393: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:59:47.07 ID:qOl1woRQ0
>>48
法定→実際速度
30→25
40→40
60→80~100
80→100~140
100→120~170
人をひくのはイヤや
法定→実際速度
30→25
40→40
60→80~100
80→100~140
100→120~170
人をひくのはイヤや
66: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:23:16.07 ID:qeQkNqvQd
たまに追い越し車線におるくせに遅すぎて走行車線側からびゅんびゅん抜かれるガイジ軽がおるけどあれもう意地になってるだけやろ
70: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:23:47.22 ID:5U50AVMjd
>>66
何も考えてないババア定期
何も考えてないババア定期
75: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:25:46.97 ID:pcAp4TF8p
>>66
それならまだいい
走行車線と追い越し車線でほぼ同じスピードで並んでブロック状態になってる時の方がウザい
それならまだいい
走行車線と追い越し車線でほぼ同じスピードで並んでブロック状態になってる時の方がウザい
68: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:23:23.67 ID:0qQnrESKd
法廷速度と制限速度自体が警察のドル箱やからな低すぎるんやで
制限速度90にすれば正義マンも90で走るやろ
制限速度90にすれば正義マンも90で走るやろ
71: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:23:50.13 ID:hCgvppFVd
後ろに同じペースでピッタリ付いてこられると怖いのワイだけか?
追い越すわけでも煽るわけでもないけど怖いからアクセル踏んでぶっちぎってまう
追い越すわけでも煽るわけでもないけど怖いからアクセル踏んでぶっちぎってまう
76: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:25:56.59 ID:IK0eB+21M
>>71
ペースメーカーいると楽なんや
車間空けるから許して
ペースメーカーいると楽なんや
車間空けるから許して
79: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:26:14.63 ID:5U50AVMjd
>>71
ワイ「おっ、前の車スピードあげたからついて行かなあかんな!」
ワイ「おっ、前の車スピードあげたからついて行かなあかんな!」
82: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:26:17.68 ID:2bnfgqsu0
運転ってほんと性格出るよな
好きだった女の子が絶対譲らないマンとかだったら嫌いになっちゃうわ
好きだった女の子が絶対譲らないマンとかだったら嫌いになっちゃうわ
83: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:26:29.06 ID:KoxjzVTTp
法定速度遵守マンって安全を考慮してそうしてるんじゃなくてただ思考停止で標識に従ってるだけだからな
横断歩道ないところを渡ってる老人とかガキを平気で轢くタイプ
横断歩道ないところを渡ってる老人とかガキを平気で轢くタイプ
86: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:26:46.09 ID:CrAhTFdup
流れ厨「横断歩道は流れ」
正義マン「歩行者が渡ってるから止まる」
これどっちが正しいんや
正義マン「歩行者が渡ってるから止まる」
これどっちが正しいんや
103: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:28:27.20 ID:YS5jckxDd
>>86
流れ厨も渡ってるなら止まれよ
流れ厨も渡ってるなら止まれよ
122: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:30:12.54 ID:ZkAKvETA0
>>86
法定速度守ってればおのずと止まりやすいで
てか車関係ないけど信号ない横断歩道の場合は
歩行者側も手を上げるとかなにかしらアピールするべきやな
なんか恥ずかしくてやり辛いのもわかるが
法定速度守ってればおのずと止まりやすいで
てか車関係ないけど信号ない横断歩道の場合は
歩行者側も手を上げるとかなにかしらアピールするべきやな
なんか恥ずかしくてやり辛いのもわかるが
92: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:27:28.67 ID:5nTIXMrt0
皆が法定速度守ったら交通が麻痺する!
とか言う奴たまにおるけど ほんまにそうなら法定速度を引き上げれば良いやん
アホなんか?
とか言う奴たまにおるけど ほんまにそうなら法定速度を引き上げれば良いやん
アホなんか?
121: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:30:06.94 ID:LSwcYMabp
法定→実際速度
30→40
40→50
50→60
60→60
こうだよな?
さすがに60の所で60以上出すのはガイジ
30→40
40→50
50→60
60→60
こうだよな?
さすがに60の所で60以上出すのはガイジ
134: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:31:22.53 ID:NNj1oX5zr
流れマンはすーぐ事故起こすから困る
トータル的な害悪度はあっちの方が高い
トータル的な害悪度はあっちの方が高い
154: 風吹けば名無し 2018/03/01(木) 12:33:03.56 ID:+PEk2H81a
法定速度+10キロならセーフマンワイ「法定速度+10キロならセーフ」
交通事故を7割減らすたった2つの習慣
科学鑑定―ひき逃げ車種からDNAまで
交通事故学 (新潮新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519873840/
|