
1: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:07:51.79 ID:81eAB2bO00303
美味しい食べ物と酒しか無いもよう
3: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:08:12.98 ID:Ug2mXQBad0303
そのふたつでじゅうぶんやんけ!
60: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:21:10.78 ID:EBqSrbyR00303
|
|
7: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:08:51.34 ID:8bL/mXPk00303
ガーラ湯沢
8: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:08:59.91 ID:PvPDTPmF00303
隠し金山が
9: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:09:00.55 ID:N8FJa3Bu00303
冬はスノボしに泊まりで行くわ
10: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:09:14.02 ID:N6SuO34Ba0303
長岡花火じゃ駄目?
12: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:09:41.18 ID:ozSAHyy700303
>>10
人が大杉ィ!
人が大杉ィ!
420: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 20:02:53.83 ID:5QwEl6vXa0303
>>10
帰りが面倒臭い
帰りが面倒臭い
646: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 20:21:39.90 ID:rWiMV2m500303
>>10
ホテルを一年前に予約しておかないと取れないからなぁ
実際に見ると凄いで
花火の玉の破片が普通に落ちてくるくらい近くで見られるし
ホテルを一年前に予約しておかないと取れないからなぁ
実際に見ると凄いで
花火の玉の破片が普通に落ちてくるくらい近くで見られるし
16: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:10:38.50 ID:nMDR1q3Ka0303
レジャー施設は観光地ではない説やから新潟やと温泉地くらいになるな
景勝地ってどこかあるん?
景勝地ってどこかあるん?
17: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:11:13.41 ID:+M6cb4TMd0303
アイデンティティである米がランク落ちした模様
23: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:12:06.27 ID:ozSAHyy700303
>>17
それでも魚沼コシヒカリは最高や!
それでも魚沼コシヒカリは最高や!
19: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:11:25.05 ID:S/YBiMrs00303
春辺りに笹川流れ今度いこうと思うんだけど
どんな感じ?
どんな感じ?
22: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:12:00.19 ID:3ow+fuTc00303
>>19
なつのほうがいいんでないか
なつのほうがいいんでないか
935: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 20:48:59.59 ID:1CYLu40Sd0303
>>19
笹川流れキレイやで
笹川流れキレイやで
21: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:11:52.78 ID:zzwK5p2Sa0303
米が死ぬほどうまかった
うちの県も相当うまいんだけどレベルが違う
うちの県も相当うまいんだけどレベルが違う
25: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:12:10.41 ID://hh4mBY00303
地元だが全国で唯一観光する価値がないとこだと思ってる
スキー場は観光地じゃないから除外する
スキー場は観光地じゃないから除外する
28: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:12:55.11 ID:HJ3EXD6w00303
>>25
隣の富山民やがウチの方が酷いで
隣の富山民やがウチの方が酷いで
26: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:12:42.39 ID:fA2r+d/id0303
新潟はマジでない
冗談抜きでない
弥彦神社程度なんてどこにでもある
冗談抜きでない
弥彦神社程度なんてどこにでもある
31: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:13:28.84 ID:FxIk6kKL00303
鉄オタ「新津」
441: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 20:04:12.50 ID:5QwEl6vXa0303
>>31
駅弁えんがわ寿司うまンゴ
なお新潟駅で買える模様
駅弁えんがわ寿司うまンゴ
なお新潟駅で買える模様
32: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:13:50.87 ID:N6SuO34Ba0303
進学就職で関東出たけど新潟は好きやで
贔屓が移転したら帰ってもええくらいや
贔屓が移転したら帰ってもええくらいや
34: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:14:39.84 ID:c9tKQZjX00303
越後湯沢というスキーリゾートは観光地なんじゃ?
65: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:22:40.76 ID:nMDR1q3Ka0303
>>34
湯沢温泉単体ならそうやろうけどな
シャトルバス出してくれる温泉宿に泊まってて日がな一日ゲレンデにいる客が「観光にきました」とはならんしそういうのはスキー客であって観光客ではないやろ
シーズン中のスキー場をメインにしちゃ「観光」の水増しやで
湯沢温泉単体ならそうやろうけどな
シャトルバス出してくれる温泉宿に泊まってて日がな一日ゲレンデにいる客が「観光にきました」とはならんしそういうのはスキー客であって観光客ではないやろ
シーズン中のスキー場をメインにしちゃ「観光」の水増しやで
43: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:18:12.76 ID:81eAB2bO00303
上京率1位が新潟という事実
86: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:25:41.27 ID:ylMH0EYCa0303
>>43
上越新幹線でいつでも帰れるしな
上越新幹線でいつでも帰れるしな
134: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:32:13.45 ID:FxU53jwAa0303
>>43
上杉謙信時代からの県民性やな
上杉謙信時代からの県民性やな
48: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:19:29.64 ID:N6SuO34Ba0303
冬はトンネル抜けて群馬出た時の快晴っぷりに泣ける
68: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:23:08.23 ID:7EQASEDc00303
>>48
冬の週間天気予報あるある
前橋 ? / ? / ?? / ?? / ? / ? / ?
新潟 ? / ? / ? / ? / ?? / ? / ?
冬の週間天気予報あるある
前橋 ? / ? / ?? / ?? / ? / ? / ?
新潟 ? / ? / ? / ? / ?? / ? / ?
109: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:29:21.55 ID:ozSAHyy700303
>>68
草
ほんこれ
草
ほんこれ
53: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:20:28.20 ID:IOsKZl4vd0303
新潟を出るのに車で2時間かかる
56: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:20:44.05 ID:nKh4IDK000303
下手すりゃ四季通して苗場が一番の観光地じゃないのか
61: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:21:50.13 ID:u9doizSGd0303
美味しい食べ物あってもほとんどチェーン店しか行かないからあまり関係ない
66: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:22:40.95 ID:EBqSrbyR00303
春日山城は一回行けば十分やな
新潟市内に観光になるとこがないのが痛いわ
新潟市内に観光になるとこがないのが痛いわ
88: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:25:43.03 ID:002nrsN200303
>>66
あそこ何もないからな
謙信が幼少の頃に過ごしてた寺くらいか?
あそこ何もないからな
謙信が幼少の頃に過ごしてた寺くらいか?
103: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:27:56.04 ID:EBqSrbyR00303
>>88
まあデカい山城で謙信の本拠地という以外
別に価値はないけど山城なんてそんなもんやろ
まあデカい山城で謙信の本拠地という以外
別に価値はないけど山城なんてそんなもんやろ
72: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:24:06.03 ID:NRMMmCHc00303
米もランク落ちしたし
完全に技術革新に置いていかれた県になったな
埼玉の米の方が美味いとか評価されたらもうダメだろ
完全に技術革新に置いていかれた県になったな
埼玉の米の方が美味いとか評価されたらもうダメだろ
83: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:25:14.94 ID:HA0QcHKt00303
湯沢とかいうバブルの跡地
承継したマンションが分譲時の10分の1でも売れず管理費だけ飛んでいく…
承継したマンションが分譲時の10分の1でも売れず管理費だけ飛んでいく…
93: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:26:26.36 ID:dMcMGxED00303
柏崎トルコ文化村
新潟ロシア村
誰がこれ考えたんだよ
新潟ロシア村
誰がこれ考えたんだよ
105: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:28:36.79 ID:gEmQ+aie00303
まーた三条対燕の終わりなき戦いが始まるのか
108: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:29:12.12 ID:Tqf6qCwj00303
釣りに通ってるわ
あとラーメンはうまい
ちな長野民
魚介は自分で釣ってるのもあるけど食わんなー富山のがうまい
あとラーメンはうまい
ちな長野民
魚介は自分で釣ってるのもあるけど食わんなー富山のがうまい
120: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:31:06.84 ID:EBqSrbyR00303
>>108
ゆ新潟でも佐渡の魚は
富山最高レベルの氷見と同じとこで釣ってるらしいで
ゆ新潟でも佐渡の魚は
富山最高レベルの氷見と同じとこで釣ってるらしいで
114: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:30:15.36 ID:dMcMGxED00303
富山「黒部ダム!」
石川「100万石の城下町金沢!」
福井「東尋坊!」
新潟「」
観光では北陸に負けてるのは事実
石川「100万石の城下町金沢!」
福井「東尋坊!」
新潟「」
観光では北陸に負けてるのは事実
116: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:30:28.71 ID:FxU53jwAa0303
観光地なんて県主導で無理やり作ればええのにな
飯と酒が美味いなら温泉地開発すれば観光地になるやで
飯と酒が美味いなら温泉地開発すれば観光地になるやで
121: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:31:11.44 ID:/HE7fFTK00303
>>116
そういうとこケチ臭いからなぁ
なんていうか予算の使い方が中途半端
そういうとこケチ臭いからなぁ
なんていうか予算の使い方が中途半端
144: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:34:25.22 ID:2aPOmOtdH0303
>>116
ずっとサボってたから役所の人間にノウハウが無いと思うわ
あくまで想像やがな
ずっとサボってたから役所の人間にノウハウが無いと思うわ
あくまで想像やがな
157: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:36:28.89 ID:NRMMmCHc00303
>>144
全くその通りで
関東で物産展やるのすら什器のセンスや陳列のセンスが
他県と比較して格段に終わってるくらいにノウハウが無い
全くその通りで
関東で物産展やるのすら什器のセンスや陳列のセンスが
他県と比較して格段に終わってるくらいにノウハウが無い
146: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:34:35.50 ID:FxU53jwAa0303
ふるさと納税で返礼品人気あるから県のポテンシャルはあると思うねん
155: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:36:03.99 ID:40kfgCt2d0303
新潟競馬場
ここは素晴らしいぞ
ここは素晴らしいぞ
161: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:36:41.13 ID:/HE7fFTK00303
>>155
競馬興味ないけど楽しめるやろか
グルメとかある?
競馬興味ないけど楽しめるやろか
グルメとかある?
176: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:38:11.28 ID:UL4nVbffa0303
>>161
ない
ない
156: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:36:28.43 ID:Nflkte3na0303
二郎行くためにわざわざ行ったけど駅周辺ほんとに何もなくてほんと酷かった
駅ナカもクソだし何やあれ
まがいなりにも政令市やろ?
駅ナカもクソだし何やあれ
まがいなりにも政令市やろ?
193: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:41:25.25 ID://hh4mBY00303
>>156
無理やり合併して政令市移行しただけだからしゃーない
申し訳ないがあれでも駅前が一番都会だし遊ぶって言ったらあの辺しかないんや
無理やり合併して政令市移行しただけだからしゃーない
申し訳ないがあれでも駅前が一番都会だし遊ぶって言ったらあの辺しかないんや
167: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:37:21.99 ID:h7MMscnTa0303
米なんか近くの富山山形秋田も美味いし別に新潟だけ特別なわけちゃうしな
184: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:39:39.88 ID:jRXMNGeBd0303
新潟県民は新潟を東北だと思ってるってマジなんけ?
216: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:42:58.48 ID:RxMJbdqu00303
>>184
むしろ東北ではないことを強調するぞ、経済的な分類だと確か東北だけど
運動部の認識だと北信越(新潟、富山、石川、長野、後何か)
むしろ東北ではないことを強調するぞ、経済的な分類だと確か東北だけど
運動部の認識だと北信越(新潟、富山、石川、長野、後何か)
243: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:45:51.41 ID:/HE7fFTK00303
無理矢理政令市化したくせに人口どんどん減ってるの草生える
283: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:48:50.22 ID:4rw8kUm600303
こないだ魚沼のあたり行ったけど、あの辺だけは見所いろいろあるな
310: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:51:33.51 ID:2aPOmOtdH0303
県外から人呼べるのが
長岡花火
酒の陣
他に何かある?
あったとしても全部年一回のイベントの気がするわ
長岡花火
酒の陣
他に何かある?
あったとしても全部年一回のイベントの気がするわ
315: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 19:52:05.18 ID:Oa3CK1fA00303
たしかに日本酒と食べ物はバツグンだった
観光地は・・・
観光地は・・・
新潟のおきて ニイガタを楽しむための50のおきて
新潟あるある
新潟本 (エイムック 3228)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520071671/
|