mushi_business
1: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:19:42.70 ID:WKNWSUs10

周り「「「………」」」



し~~~~~~んw


2: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:19:58.98 ID:WKNWSUs10

ワイ「おはようございまーーーす!!」
周り「「「…………」」」

同僚「あざっす」
周り「「「おはようございます」」」


5: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:20:36.35 ID:94rD1C+m0

頑張って


6: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:20:50.24 ID:skr9SF+n0


7: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:20:58.78 ID:WKNWSUs10

仕事行きたくない


8: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:10.98 ID:7qrTVrMjd

耳元で叫んだれ


9: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:16.25 ID:OZUdc9me0

成仏して


11: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:22.42 ID:IRyq5jGU0

そんなもんやろ


13: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:30.76 ID:tvVM79ns0

多分声が小さいだけやぞ


20: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:22:22.18 ID:WKNWSUs10

>>13
マ?それはよく言われる
おまけに雑音にかき消されやすい声質
信じてええんか?


14: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:35.83 ID:A3om4E5q0

わかる


16: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:21:57.38 ID:gD10kFJa0

無視されても続けることに意義があるんやで


18: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:22:16.90 ID:mg11lxFp0

なんで嫌われてんの?無能なん?


21: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:22:50.89 ID:pkuL6X/Sd

周り「(お前誰やねん…)」


22: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:22:52.68 ID:EvUUw+jw0

イッチ「お先に失礼します(ボソッ」

周り「(うわ…何も言わずに帰るんか…)」


43: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:26:38.20 ID:nmhi6gq60

>>22
これ


47: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:30.67 ID:tvVM79ns0

>>22
絶対これ


23: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:23:29.22 ID:WKNWSUs10

ワイだって気持ちよく帰りたい


28: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:23:51.95 ID:JZwyWO0za

給料泥棒やからやろ


29: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:01.09 ID:vlHkOuUM0

5回くらい言えばええやん


30: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:04.03 ID:43coJya/0

ワイ「………」スッ…

周り「「「お疲れーーーーー♪」」」

ワイ「………」


49: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:50.23 ID:IPMpdN+e0

>>30
やめてクレメンス…


31: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:06.15 ID:6F+lL82/0

社内で挨拶された時点で半ば反射的に応答するやろ
つまり聞こえてない


32: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:09.97 ID:IRyq5jGU0

たまにイッチみたいにこの辺の感覚ズレてる奴おるよな
ワイより後に入ってきた中途のおっさんに
「なんでワイに挨拶しないんや!」ってキレられたことあるわ


44: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:06.88 ID:mg11lxFp0

>>32
いや挨拶しろよ年上やろ糞ガキ


93: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:26.99 ID:kI89gXxj0

>>32
いや誰にでもしろよ


33: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:13.89 ID:TIfPkANr0

これあると嫌な汗ぶわーって出る


36: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:24:57.86 ID:hH0VLUwup

給料もらっとる上に声までかけてもらおうなんて無能のくせに図々しいな


40: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:25:57.38 ID:WKNWSUs10

>>36
ワイは空気なんか


39: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:25:35.12 ID:9pX+TuFV0

正直わかるぞイッチ
似たような経験あるけど立ち直れんわ


48: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:31.58 ID:WKNWSUs10

>>39
わかってくれるやつおって嬉しい
毎日これが続くと体調悪くなる


42: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:26:32.88 ID:gxLEEcDGM

個性出してけ「さっさーしやーぁ!!」みたいな


45: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:17.61 ID:ixLNdxHt0

お疲れ言うときは体向けてとは言わんが顔くらい対象の方向けたらどうやろ
少なくともワイはそうしてる


51: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:59.89 ID:WKNWSUs10

>>45
向けとるしお辞儀もしとる


46: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:27:28.14 ID:YYQx2/3N0

いい年こいて挨拶もしないおっさんよりマシ


53: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:28:20.48 ID:+5QrSy1J0

キツいよなこれ
自分のカーストが嫌でも思い知らされる


54: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:28:24.84 ID:+Vvacrqi0

似た経験はあるけどワイは深く気にしてないわ
そんなもんやろって言って納得しちゃえ


55: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:28:51.76 ID:nD+Crbn10

こんなん何度もやられたら言わんようなるな俺は


58: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:29:18.47 ID:nlcvYmXx0

多分目をあわせてないとかモゴモゴいって相手聞こえてない感じやろどうせ
自分ではいったつもりで相手聞こえてなくてワイが挨拶したのに返してくれへんと思ってるけど
実際は挨拶もなしに帰るアイツあかんな思われてるやつ


59: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:29:25.01 ID:deBArpE1d

気兼ねせんと帰ったらええやん
みんな生活残業しとるだけやぞ


62: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:30:38.06 ID:5rmyEdk9d

ガチで声のせいやと思う
ちな小声マン


63: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:30:39.55 ID:WKNWSUs10

不安になってきた
ガチで聞こえてなかったんやろか
だとしたらマジで礼儀ないやつやん


64: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:30:59.59 ID:WKNWSUs10

周りからしたらサイレントお辞儀やん


66: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:31:38.14 ID:UqBzW/RQd

ちゃんと目合わせとるんか


71: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:32:22.47 ID:WKNWSUs10

>>66
方向は向いとるけど目までは合わせてない


72: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:32:42.56 ID:rPihXzag0

>>71
気づかれてないだけやん


75: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:33:09.88 ID:UqBzW/RQd

>>71
ほなら今度は見合わせて言ってみ
伝わるから


80: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:34:14.16 ID:WKNWSUs10

>>75
最近人と目を合わせるのが怖いんや
頑張ってやってみる


69: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:32:13.55 ID:WYVw6uyT0

正直いっちの事はよ辞めてくれかな思ってるわすまんな


73: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:32:46.69 ID:OBW6BDWx0

ワイ「この先輩いつも挨拶しても無視するンゴ、だから挨拶しないで帰るンゴ」

後日

上司「ワイくん、Mが挨拶してこないってボヤいてたぞ」
ワイ「ファッ!?」


77: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:33:29.98 ID:WKNWSUs10

>>73
これ怖い


90: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:04.41 ID:YHxrf0WWd

>>73
いやそこは挨拶し続けろや
そのうち向こうが挨拶返さないの申し訳なくなってくるから


97: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:46.14 ID:nlcvYmXx0

>>73
それはお前が悪いわ
先輩無視したら面倒なことになるのきまってるやんけ


78: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:33:57.53 ID:xOQwbGjF0

ワイもこれあったけど上司に挨拶くらいしろって言われたおかげで自分の声が聞こえてなかった事に気付いたわ


79: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:34:06.44 ID:9lKChy5pM

相手をしっかり見てシカトできんくらいの大声で挨拶しろ
そういう奴は大抵ビビりやから渋々挨拶返してくるぞ


85: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:35:23.03 ID:q6Vc/ZNi0

わかる、わかるでイッチの気持ち
でもはっきり言ってどんだけ嫌いな相手だろうが挨拶は無視するほうが頭おかしいんやで、やからイッチは悪くない
聞こえてたとしたら無視する奴らがゴミやし、聞こえてないならしゃーないでどっちに転んでもノーダメや


105: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:37:40.49 ID:WKNWSUs10

>>85
サンガツ涙出てきた
負けずに頑張る


87: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:35:34.80 ID:gkTBCyQN0

ワイ自分からする前に相手から挨拶されることがほとんどやから楽や


88: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:35:44.29 ID:OYGHxgXX0

挨拶する必要あるか?


95: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:30.08 ID:gkTBCyQN0

>>88
社会出たら必要やで
業界によってはそれで干されるし


92: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:19.35 ID:bvGPWF1W0

3回くりかえすんや
「お先に失礼します!お先に失礼します!お先に失礼します!」


96: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:31.11 ID:31qR9SnB0

ワイも声張ってるつもりが相手に聞こえてないこと良くあるわ
その時の空気感が辛い


99: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:36:59.38 ID:2a0T0eOF0

声小さい自覚あるやつは3倍の音量で行ったほうがいい
声小さいだけで無能扱いされる可能性は跳ね上がる


111: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:38:27.34 ID:i2NNLqry0

声は高い低いじゃなくて張りがある声がよく聞こえる感じ
腹で声出してみ


118: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:39:51.19 ID:WKNWSUs10

>>111
へなへなしてるんやろな
ボソボソ喋りと言われることあるわ
声張るの意識してみる


115: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:39:28.11 ID:BU9f5zOip

挨拶出来ない人は電話も下手くそなイメージ


116: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:39:29.27 ID:NQtxlfSi0

人によって挨拶の声変える奴嫌い
全員に気持ちよい挨拶するって習わなかったんか


127: 風吹けば名無し 2018/03/22(木) 23:42:36.62 ID:tZ3ia2h00

どうせ自信なさそうにしてるんやろ
無理する必要はないぞ
どうしても挨拶を返してほしいなら
返さざるを得ないくらい存在感を示すべき


内向型人間が声と話し方でソンしない本
「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ
ビジネスがうまくいく発声法

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521728382/