
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:21:23.111 ID:ZmBnVJ920
雇われで働いてても金持ちになれない事を理解した
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:23:36.901 ID:ZmBnVJ920
何かの仕組みで1億円を稼ぎ出すことがスゴイんだな
普通に貯金してたら1億円には間違いなくならない気がする
普通に貯金してたら1億円には間違いなくならない気がする
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:36:57.299 ID:sBkN4LGi0
|
|
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:38:49.598 ID:TiWN4HQP0
実家暮らしの独身お前らが最強だと証明された瞬間
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:49:59.354 ID:ZmBnVJ920
>>5
でも10万ずつ貯金しても1億円貯めるのに83年かかる
これはつまり無理というやつじゃないか
でも10万ずつ貯金しても1億円貯めるのに83年かかる
これはつまり無理というやつじゃないか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:39:40.398 ID:LLiR86WB0
宝くじ当てよ
3億当たったら働かなくていいよ
3億当たったら働かなくていいよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:51:25.731 ID:ZmBnVJ920
>>6
それはもっと無理だ
それはもっと無理だ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:40:37.298 ID:5Px/ukVyp
月に10万貯金って考えると凄いけど年間120万って考えると大したことないような気がする
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:51:25.731 ID:ZmBnVJ920
>>7
間違った貯金方法に感じる気がする
何かが大幅に間違ってる
間違った貯金方法に感じる気がする
何かが大幅に間違ってる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:40:55.872 ID:cyHZeV0w0
金持ちになることが目標であるなら遅すぎた
無駄にした今までの人生でも楽しかった出来事はあっただろう
それをこれからも追い求められるなら幸せであると俺は思うよ
無駄にした今までの人生でも楽しかった出来事はあっただろう
それをこれからも追い求められるなら幸せであると俺は思うよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:55:12.338 ID:ZmBnVJ920
①まずは15万しか稼げない事を改善する
②でも毎月20万ずつ貯金しても1億円に到達するのは40年後・・・
②でも毎月20万ずつ貯金しても1億円に到達するのは40年後・・・
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:55:21.885 ID:CxzFneKH0
83になって手元に1億あっても虚しさ以外何もないだろ
生きてたとしてもすぐにイク
生きてたとしてもすぐにイク
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:57:35.975 ID:LLiR86WB0
目標を2000万にして月収を25万にすれば
8年ちょいで溜まるぞ
8年ちょいで溜まるぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:59:39.341 ID:ZmBnVJ920
>>14
月収25万だとして手取りで20万くらい?
たぶんそれだと15万くらいの貯金になるから年間180万円で2000万貯めるのに11年かかる・・・
月収25万だとして手取りで20万くらい?
たぶんそれだと15万くらいの貯金になるから年間180万円で2000万貯めるのに11年かかる・・・
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:58:10.971 ID:iQBqnx4s0
投資しないの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:01:42.909 ID:ZmBnVJ920
>>15
投資って堅実にやって年に1~2%くらい稼げればいい方みたいな感じでしょ?
仮に年1%投資で稼いでも
1年120万+投資で121万とか微々たるくらいしか変わらないような気がするんだけど
むしろ減るリスクを考えると・・・
投資って堅実にやって年に1~2%くらい稼げればいい方みたいな感じでしょ?
仮に年1%投資で稼いでも
1年120万+投資で121万とか微々たるくらいしか変わらないような気がするんだけど
むしろ減るリスクを考えると・・・
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:08:47.147 ID:iQBqnx4s0
>>19
年1%複利なら61年に短縮出来るよ
2%なら50年
年1%複利なら61年に短縮出来るよ
2%なら50年
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:10:47.561 ID:ZmBnVJ920
>>20
でもそれは成功した場合であって
確実に1%ずつ儲けられる保障はないじゃん
むしろ減るリスクのが高い気がする
でもそれは成功した場合であって
確実に1%ずつ儲けられる保障はないじゃん
むしろ減るリスクのが高い気がする
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:12:59.576 ID:iQBqnx4s0
>>21
ごめんね
とにかくそれが君の言う仕組みの大元の原理だと思うから何するにしてもリスクは常にあるよ
ごめんね
とにかくそれが君の言う仕組みの大元の原理だと思うから何するにしてもリスクは常にあるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:15:26.011 ID:ZmBnVJ920
>>23
貯金していても銀行が倒産するリスク
現金で持っていても盗まれるリスク
・・・
確かにリスクはあるけど
投資で勝てる人の確率は5%と言われているから95%は負けているわけで
ある意味宝くじで3億円当てるwwwと言っていると同じに見える61年とかってのは
貯金していても銀行が倒産するリスク
現金で持っていても盗まれるリスク
・・・
確かにリスクはあるけど
投資で勝てる人の確率は5%と言われているから95%は負けているわけで
ある意味宝くじで3億円当てるwwwと言っていると同じに見える61年とかってのは
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:19:11.010 ID:iQBqnx4s0
>>25
でもね宝くじが当たる確率は0.000005%とかなんだ5%とは比べ物にならないよね
でもね宝くじが当たる確率は0.000005%とかなんだ5%とは比べ物にならないよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:22:42.978 ID:ZmBnVJ920
>>27
それって
500万貯めて20倍の馬に賭けるのと同じだって事理解してる?
よく投資は勉強したら勝てるっていうけど
95%が負けているということを勉強したら普通やらないよね
それって
500万貯めて20倍の馬に賭けるのと同じだって事理解してる?
よく投資は勉強したら勝てるっていうけど
95%が負けているということを勉強したら普通やらないよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:58:21.977 ID:ZmBnVJ920
毎月10万も貯金しても5000万貯めるにも40年なんだよなぁ
今のままだと俺の人生フルに頑張っても5000万しかたまらない・・・
今のままだと俺の人生フルに頑張っても5000万しかたまらない・・・
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 04:59:34.378 ID:LLiR86WB0
ボーナスとか退職金は出ない前提でいいのね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:11:53.583 ID:ZmBnVJ920
でも明らかにこのままでは確実にお金持ち(裕福になる)のは不可能に感じる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:15:13.407 ID:CoV2elF6a
俺らに必要なのは大金じゃなくて小金だぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:17:32.025 ID:ZmBnVJ920
>>24
それだといつまで経っても楽にならなくないか?
それだといつまで経っても楽にならなくないか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:21:56.510 ID:CoV2elF6a
>>26
欲しいもの買ったり美味い物食ったりするための「使うお金」が欲しいんだろ?それは小金っていうんだよ
その時点で金持ちとは精神性が違う諦めろ
欲しいもの買ったり美味い物食ったりするための「使うお金」が欲しいんだろ?それは小金っていうんだよ
その時点で金持ちとは精神性が違う諦めろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:25:12.669 ID:ZmBnVJ920
>>28
金持ちとは何故金持ちなのか?という所を大事に思える
何故なんだ?
何故我々と違う?
金持ちとは何故金持ちなのか?という所を大事に思える
何故なんだ?
何故我々と違う?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:23:08.649 ID:xfBRS+67p
やっぱ金ってクソだわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:29:32.371 ID:ISeNPpWJa
金持ちになれないからどうした?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:30:04.711 ID:+4egwAdO0
確率だけでものを言うなら起業も9割失敗するから何もしないでずっと雇われやるのが正解になっちゃうよ
じゃあそれで満足するしかないんじゃない? 俺は嫌だから抜け出したけど
じゃあそれで満足するしかないんじゃない? 俺は嫌だから抜け出したけど
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:35:13.095 ID:ZmBnVJ920
>>35
うーん・・・儲けられる何かがあれば起業も考えるけど
今のところぼくに儲けられる何かがない・・・
うーん・・・儲けられる何かがあれば起業も考えるけど
今のところぼくに儲けられる何かがない・・・
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:41:38.880 ID:+4egwAdO0
儲かる儲からないから入ってる時点でダメだと思うよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:53:44.231 ID:+4egwAdO0
自分が何がやりたいのか理解してないから何を言われてもやらない言い訳だけ探してる
まず自分がどう生きたいのか真剣に考え直すことから始めた方がいいよ
楽をするってのがどういうことなのか
まず自分がどう生きたいのか真剣に考え直すことから始めた方がいいよ
楽をするってのがどういうことなのか
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:56:35.664 ID:a3sJvuIf0
>>48
完全に思考が負け犬だよな
勝つことを考えてない
完全に思考が負け犬だよな
勝つことを考えてない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:58:12.903 ID:ZmBnVJ920
>>48
我人生に目標がない!
我人生に目標がない!
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:56:09.384 ID:O3UTo++Ha
そもそも一億貯めてどうするの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 05:58:12.903 ID:ZmBnVJ920
>>50
いやなんとなく1億円あれば実家でゴロゴロして残りの人生暮らして生けるカナと
いやなんとなく1億円あれば実家でゴロゴロして残りの人生暮らして生けるカナと
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 06:07:46.972 ID:/zqog0F4r
金儲けのシステムを作るがわとそのシステムとして運用される側の違いな
頑張ってるとか頑張ってないの話じゃない
頑張ってるとか頑張ってないの話じゃない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 06:13:09.050 ID:ZmBnVJ920
>>56
ぼくもそれなんじゃないかと思うんだ
普通に貯金してても金持ちなんかになれないんじゃないの?
そしてギャンブルも投資も何もないのに起業とかだって大体失敗するんだろう
むしろ金持ちってのはそういう枠を提供している人だったりするんじゃないのかな?
ぼくもそれなんじゃないかと思うんだ
普通に貯金してても金持ちなんかになれないんじゃないの?
そしてギャンブルも投資も何もないのに起業とかだって大体失敗するんだろう
むしろ金持ちってのはそういう枠を提供している人だったりするんじゃないのかな?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 06:18:35.290 ID:CoV2elF6a
>>57
そゆこと
支配っていうのは「支える」事と「配る」事だからね
それが出来る層が一番お金を稼いで結果的に「お金持ち」になってるってわけ
逆に言えば「搾取!搾取!」って騒ぎ立てる連中はその精神性を改めない限り一生涯底辺から這い上がれない
そゆこと
支配っていうのは「支える」事と「配る」事だからね
それが出来る層が一番お金を稼いで結果的に「お金持ち」になってるってわけ
逆に言えば「搾取!搾取!」って騒ぎ立てる連中はその精神性を改めない限り一生涯底辺から這い上がれない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 06:33:18.636 ID:ZmBnVJ920
>>58
まさにそれがぼくが言いたいことのすべてだ・・・
まさにそれがぼくが言いたいことのすべてだ・・・
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 07:01:44.414 ID:G1qWanM+0
投資なんてとか言ってるうちは無理だろ
資本主義社会の支配者は投資家以外の何者でもない
資本主義社会の支配者は投資家以外の何者でもない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/31(土) 07:48:50.060 ID:0RD8ZF5yd
仮想通貨で3万溶かしてへこんでる手取り13万のおれにもおんなじこと言えんの?
宝くじで1億円当たった人の末路
年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人
年収1億の勉強法 年収300万の勉強法
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522437683/
|
でも1億貯金できたら素晴らしいよね
世界はきっと良くなる
君も僕ももっともっと幸せになれるんだ
焦る必要はない
マイペースで行こう
聴いてくださいマイペース
〜♪時が流れ 取り残され 焦る気持ちを忘れる勿れ
無謀な挑戦 所詮無駄と 言われて諦める事勿れ
オフェンス! 苦しい時にこそ声を出して行こう
オフェンス! 自分が目指してる方へ 向かえ
そびえ立った大きな壁に 恐れることはない
答えのないこの人生を 迷う事無く Keep My Pace〜♪