
1: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:38:02.57 ID:/3J4hFnQ0
彡(^)(^)「松島や ああ松島や 松島や」
謎の勢力「くっさ」「面白いと思った?」「語彙力なさすぎて草」「やめたれw」
謎の勢力「くっさ」「面白いと思った?」「語彙力なさすぎて草」「やめたれw」
2: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:38:24.30 ID:gBReF3i9d
そもそも芭蕉の句ちゃうやろ
3: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:38:45.67 ID:ZwbjfjRA0
|
|
5: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:40:23.23 ID:MZQh/h580
夏草や 兵どもが 夢の跡
神やろ
神やろ
15: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:43:44.67 ID:odiazbjoa
>>5
555やん
555やん
22: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:45:50.35 ID:xqa9ILwCa
>>15
つわもの
やぞ
つわもの
やぞ
7: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:40:58.39 ID:ZwbjfjRA0
ワイ「奥の細道出展でええやろ別に」
謎の勢力「田原坊やぞ」
謎の勢力「不明やぞ」
謎の勢力「田原坊やぞ」
謎の勢力「不明やぞ」
9: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:41:48.52 ID:mmhtnSZud
ブランド力やぞ
12: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:42:14.02 ID:4x7ghZEtM
???「咳をしてもひとり」
謎の勢力「この俳句スゲェ!」
謎の勢力「この俳句スゲェ!」
50: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:50:24.70 ID:vlJLfo550
>>12
これ
これ
64: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:53:56.12 ID:sDsXccfe0
>>12
コレメンス
コレメンス
16: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:43:55.53 ID:UxEF6FrRM
ガイジかな?
芭蕉は松島で俳句作ってないんだよなあ
あまりに松島の月が美しすぎて作れなかったという逸話がある
芭蕉は松島で俳句作ってないんだよなあ
あまりに松島の月が美しすぎて作れなかったという逸話がある
21: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:45:30.94 ID:zWn8d9gv0
いつどんな状況で詠んだかってのも重要なんじゃない
26: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:46:15.30 ID:Cv3bC5gH0
>>21
広島や あぁ広島や 広島や
広島や あぁ広島や 広島や
29: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:47:01.36 ID:iIEu6BUO0
>>26
酔っ払った阪神ファンかな?
酔っ払った阪神ファンかな?
27: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:46:27.20 ID:Wp00xtgU0
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
小学生かよ
小学生かよ
30: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:47:06.26 ID:vKpFrdUy0
>>27
何が良いのかわからんよな
何が良いのかわからんよな
55: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:51:09.07 ID:qL9myVV/0
>>27
いかにも正岡民だわ
いかにも正岡民だわ
28: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:46:55.70 ID:p+mHB0Hcd
静けさや岩に染み入る蝉の声
や芭神
や芭神
35: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:48:33.07 ID:yaP7zaWq0
>>28
これやな
静けさが聞こえるって感覚が最高や
これやな
静けさが聞こえるって感覚が最高や
38: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:49:06.88 ID:1Ssn2vqd0
曽良も呆れとったわ
39: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:49:12.95 ID:KQEKzepI0
芭蕉「蚤虱馬の尿する枕元」
地元民「芭蕉!芭蕉!」
地元民「芭蕉!芭蕉!」
43: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:49:36.32 ID:KUeMdBhDa
金持ちが褒めれば価値があがるんやろな
46: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:49:59.83 ID:vKpFrdUy0
俳句利権があるんやろか
54: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:51:03.35 ID:Hvvw/CDL0
言うほど松島の月綺麗かと思って見に行ったけど言うほど綺麗やったわ
63: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:53:49.30 ID:i61Ww5850
松島はともかく芭蕉の他の俳句については自分で俳句作ってみたら凄さが分かると思うで
見れば100人が100人風景が脳裏に風景が思い浮かぶようなのはかなり難しい
見れば100人が100人風景が脳裏に風景が思い浮かぶようなのはかなり難しい
70: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:54:51.69 ID:5PzoTHXZM
>>63
なんJって芭蕉プロもおるんか
なんJって芭蕉プロもおるんか
69: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:54:44.43 ID:SAKMlgnV0
ああ松島や千賀の浦
天の巡れる青葉郷
ここに根ざしし育英の
我が学び舎に栄えあれ
天の巡れる青葉郷
ここに根ざしし育英の
我が学び舎に栄えあれ
72: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:55:09.79 ID:yaP7zaWq0
現代の作家だけど若い人には住宅顕信の句もおすすめやで
74: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:55:28.11 ID:2pv8/wRZ0
自由律カスはなんで俳句だと主張してるんや?
俳句である必要ないやろ
俳句である必要ないやろ
85: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:57:21.58 ID:qUHIGv4ad
>>74
ルールに縛られたくはないけど
俳句ファンは取り込みたいやん?
ルールに縛られたくはないけど
俳句ファンは取り込みたいやん?
82: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:56:50.42 ID:r4oM/GuF0
ぼくゴリラ
ウホホイウッホ
ウホホホホ
ウッホホウッホ
ウホホホホーイ
はい市長賞
ウホホイウッホ
ウホホホホ
ウッホホウッホ
ウホホホホーイ
はい市長賞
83: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:56:58.71 ID:5mD5CjVh0
大事なのは誰が詠んだかなんやなって
84: 風吹けば名無し 2018/04/27(金) 20:57:14.67 ID:yduFhY100
芭蕉が言葉も出ないほど感動したってのを伝えるには
わかりやすくておもしろい句やけどな
わかりやすくておもしろい句やけどな
超辛口先生の赤ペン俳句教室
芭蕉と旅する「奥の細道」 歩いたルート順に名句を味わう
芭蕉全句集 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524829082/
|