
1: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:11:53.95 ID:YS5dwuk6d
これは岐阜
2: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:12:11.95 ID:i2QfVMzB0
熊本
6: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:12:28.90 ID:iePpZycw0
|
|
8: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:12:50.49 ID:HIqtJ5AX0
佐賀
215: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:51:50.03 ID:nkIjHcw50
>>8
エアプすぎ 鳥栖ならまぁ
エアプすぎ 鳥栖ならまぁ
10: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:13:23.36 ID:fOj7HrAqr
岐阜なんて風俗しかないやん
13: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:14:26.19 ID:cSL2EgOSd
逆だったらよくあるけどな。
●●地方の中心都市だからなんかあるやろ!
→何もない・・・
●●地方の中心都市だからなんかあるやろ!
→何もない・・・
18: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:16:13.65 ID:fOj7HrAqr
>>13
浜松やな
浜松やな
173: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:41:42.40 ID:IOBv/Ah50
>>18
エアプかな?
駅前は何もないけど、繁華街は有数やぞ
エアプかな?
駅前は何もないけど、繁華街は有数やぞ
86: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:26:49.00 ID:P6DtpHyGM
>>13
和歌山かな
和歌山かな
94: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:28:31.43 ID:2w3sha8la
>>13
18きっぷで米原に降り立った時の絶望感は異常
18きっぷで米原に降り立った時の絶望感は異常
122: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:34:04.26 ID:moUUetmep
>>13
郡山定期
郡山定期
134: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:35:54.99 ID:A1rG0o0up
>>13
鳥取
鳥取
164: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:39:35.46 ID:RMD7BouZF
>>13
米沢やな
米沢やな
190: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:45:58.37 ID:8gqHRRP6M
>>13
宇都宮やな
宇都宮やな
20: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:16:40.19 ID:A8Jd9bwp0
立川
山手線の駅くらい発達してて驚いた
山手線の駅くらい発達してて驚いた
24: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:06.44 ID:AUZb788e0
川崎
26: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:23.99 ID:Dp+gYsKyr
練馬区
28: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:32.14 ID:ZPf7+tFb0
高松徳島高知と回った後の松山
30: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:52.25 ID:QEWtuSxud
群馬
普通に都会やん
普通に都会やん
31: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:53.90 ID:MER4SiaS0
草津(滋賀)やな
33: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:17:58.47 ID:A8Jd9bwp0
ケープタウン
ただしリゾート地に限る
ただしリゾート地に限る
34: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:18:19.85 ID:lTJG8zaS0
富山
ラーメン美味かった
ラーメン美味かった
35: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:18:43.94 ID:7GpaYKEk0
和歌山は田舎だけど大阪に近い和歌山駅前ならそれなりやろと思ったら本当に何もなかった
52: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:21:11.82 ID:iq1gBsQlM
>>35
わ、和歌山城あるしマリーナシティもあるから・・・
わ、和歌山城あるしマリーナシティもあるから・・・
38: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:19:32.97 ID:EoUbLlUz0
熊本は思ってたより大きな街だったわ
39: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:19:34.42 ID:C5Gqvfn90
高松
想像以上に都会でビビった
想像以上に都会でビビった
41: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:19:44.84 ID:d1ZvrB2m0
自由が丘田園調布とか逆にめちゃくちゃしょぼかった
44: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:20:04.37 ID:lGCAHwjm0
盛岡
東北だと舐めてたけど、池袋くらいの発展度や盛り上がりがあって凄かった
東北だと舐めてたけど、池袋くらいの発展度や盛り上がりがあって凄かった
57: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:21:42.50 ID:PUEBxOSz0
海老名かな、少し抜けたら田んぼやけど
62: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:22:42.94 ID:E6YQOJLQ0
大宮は思ったより都会で浦和は思ったより田舎
74: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:24:09.22 ID:X30fqdA30
米子は思った以上にビルがあった
133: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:35:44.20 ID:EdR7db7g0
>>74
どこやねん
どこやねん
78: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:24:44.21 ID:7j6tdaJqd
逆なのは埼玉が東京の隣やからどこもそこそこ街かと思ってたら割と違った
82: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:25:44.31 ID:+io8RzVL0
くりこま高原
ガーラ湯沢
本庄早稲田
ガーラ湯沢
本庄早稲田
85: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:26:29.66 ID:kbXrpBYja
古い街並みが美しく残りそれが観光資源として機能している地域やろな
現代的な都市ではなくても伝統の中で育まれた洗練が息づく街、つまり熊本や姫路なんかがそうなんやろうな
現代的な都市ではなくても伝統の中で育まれた洗練が息づく街、つまり熊本や姫路なんかがそうなんやろうな
89: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:27:23.09 ID:vTpEs+Sq0
長崎市と那覇市
逆は神戸市の三宮
逆は神戸市の三宮
95: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:28:36.91 ID:uF3ZCIqLa
>>89
那覇市は有名になりすぎて意外感なくなった
那覇市は有名になりすぎて意外感なくなった
93: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:28:14.99 ID:jE3MR65O0
10年前やけど上海やな東京の五倍はすごかった
102: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:29:52.70 ID:3s1c/K/Nd
奈良とか和歌山の中心都市は何もないのに車だけはクソ多いから最悪やで
112: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:31:44.16 ID:R7aq5ZSNp
大宮、八王子、藤沢あたりの首都圏の地方都市は普通に栄えてる
逆に田舎県のトップ都市は想像以上にゴミなとこが多い
テメーのことだぞ甲府
逆に田舎県のトップ都市は想像以上にゴミなとこが多い
テメーのことだぞ甲府
119: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:32:46.86 ID:NO+j8Xtbd
>>112
八王子はない
ちな高尾みん
八王子はない
ちな高尾みん
123: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:34:12.13 ID:R7aq5ZSNp
>>119
高尾民なら甲府行ったことあるやろ
人が住むとこじゃねーぞあれ
高尾民なら甲府行ったことあるやろ
人が住むとこじゃねーぞあれ
186: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:45:26.96 ID:xfVaBFs6F
>>112
関西から初めて首都圏遊びに行った時藤沢は衝撃やったわ。都会で人多いし何よりスカート短いJKだらけで天国かと思った
関西から初めて首都圏遊びに行った時藤沢は衝撃やったわ。都会で人多いし何よりスカート短いJKだらけで天国かと思った
130: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:35:15.77 ID:nQpxcSyW0
中核都市とか意外と都会って言ってもなんとか生活できるレベルやろ
三大都市圏でないと文化的な豊かさはないで
三大都市圏でないと文化的な豊かさはないで
135: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:35:59.46 ID:R7aq5ZSNp
小田原も酷かったな
ネームバリューあるとこに裏切られると悲しくなる
ネームバリューあるとこに裏切られると悲しくなる
142: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:36:41.44 ID:rOp1jThzd
大宮
別に池袋出てこんでもええやんってぐらい栄えとるな
別に池袋出てこんでもええやんってぐらい栄えとるな
153: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:37:42.04 ID:adZkqMTaa
>>142 ないない。県民は池袋行ってるわ。
181: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:43:44.12 ID:rOp1jThzd
>>153
大宮川越あたりだったら全然不満なく暮らせるレベルやろ
大宮川越あたりだったら全然不満なく暮らせるレベルやろ
185: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:45:18.95 ID:adZkqMTaa
>>181 誰も池袋に住みたいなんて言ってないわw
179: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:43:24.02 ID:Ij7Iqqsp0
九州は大体想像よりはマシやな
僻地やから正直福岡でさえ田舎イメージしかなかったから元々の設定ハードルが低い
僻地やから正直福岡でさえ田舎イメージしかなかったから元々の設定ハードルが低い
189: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:45:53.33 ID:TwAPzEnra
JR久留米に降り立ったときの絶望
中心地は西鉄久留米やったんやね…
中心地は西鉄久留米やったんやね…
202: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:48:50.87 ID:+22kSyMWd
仙台
地元神戸と変わらんかった
地元神戸と変わらんかった
214: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:51:43.36 ID:bW14jCxn0
千葉の広大な土手でキャッチボールしたときは本当にここは首都圏なのか困惑したわ
首都圏ってどこ行っても巨大なビルが立ち並んでて地下鉄が張り巡らされてて車なんて夢のまた夢だと思ってた
首都圏ってどこ行っても巨大なビルが立ち並んでて地下鉄が張り巡らされてて車なんて夢のまた夢だと思ってた
222: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 16:53:13.85 ID:hQX2ACwUd
ワイつくば市民やが、車があれば都会やで
ないと死ぬけど
ないと死ぬけど
47都道府県の偏差値
都道府県格差 (日経プレミアシリーズ)
データ比較「住みにくい県」には理由がある (祥伝社新書 163)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525072313/
|