
1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:25:09.59 ID:L3XjGraa0
Cとかに限って授業楽しいから寝ないんだよな
2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:25:40.94 ID:TGkVbYj30
そうだなあ
7: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:25:58.74 ID:ycxvLmUv0
教師D(無言の平常点マイナス)
10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:26:39.65 ID:vXowP1XAd
|
|
13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:26:57.67 ID:ZZxXtLrHd
寝るのはええけどいびきはやめろ
14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:27:05.59 ID:ua9GM51dd
なんのために登校しているのか
20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:27:22.58 ID:I6TtNjG1a
怒らないからと調子乗って私語とかおふざけやってたら急にブチキレるのがC
33: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:29:06.36 ID:QSwehUIh0
生徒が図に乗ってこれ見よがしに寝まくって結局キレるパターンやろな
34: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:29:11.95 ID:8q1b/DPK0
寝るなって言われてもつまらないのが悪いわ
面白かったらよほど疲れてなきゃ寝ないし
面白かったらよほど疲れてなきゃ寝ないし
39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:29:57.91 ID:9e06sIJO0
でも教師Cみたいなタイプってって怒らせたら怖いじゃん
ワイこいつみたいな奴見ると調子に乗って怒らせちゃうから苦手なんや
ワイこいつみたいな奴見ると調子に乗って怒らせちゃうから苦手なんや
40: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:00.18 ID:SgyHU51/p
Aみたいな先生って巧みに授業して面白い話してくれた気がする
Cみたいなやつは基本無関心からのボソボソ一人で教科書読み上げてるだけ
Cみたいなやつは基本無関心からのボソボソ一人で教科書読み上げてるだけ
45: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:17.27 ID:rMWCx5Vu0
うちの学校の教師は問題あてて「わかんないでしょ?話はちゃんと聞こうねー」って感じのタイプばっかだったわ
46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:18.82 ID:5qWtFP+5d
ひたすら板書ばかりしてる教師の授業はマジで眠くなる
47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:24.41 ID:Db1LnPCxa
寝てキレる教授は何故を考えないから結構授業も浅くてつまらない
寝させない授業をする教授は何故自分の授業で寝るのかを考えて努力する
そういう工夫ができる人の話は教授に限らず面白い
寝させない授業をする教授は何故自分の授業で寝るのかを考えて努力する
そういう工夫ができる人の話は教授に限らず面白い
49: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:37.68 ID:yfozNUxY0
他者に迷惑をかけなければ別にええやろ
寝たってええねん
うるさくしなければな
寝たってええねん
うるさくしなければな
61: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:31:41.05 ID:L3XjGraa0
>>49
ほんまになんで寝たら切れられるんだろううな
いまだにわからんわ仕事なら当たり前やけど
授業に関してはこっちが金払ってるんだし、生理現象だし
ほんまになんで寝たら切れられるんだろううな
いまだにわからんわ仕事なら当たり前やけど
授業に関してはこっちが金払ってるんだし、生理現象だし
79: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:32:58.55 ID:NX0q0FUi0
>>61
愛だぞ
気にかけてるんや
愛だぞ
気にかけてるんや
962: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 23:05:21.52 ID:KQIZZRjp0
>>61
別に子供が払ってるわけやないからやろ
大体の親が学力向上を望んでるからそうなるだけで
金はらってる親がうちの子は勉強ええから寝かせてくれって言えばまた変わるんやないな
別に子供が払ってるわけやないからやろ
大体の親が学力向上を望んでるからそうなるだけで
金はらってる親がうちの子は勉強ええから寝かせてくれって言えばまた変わるんやないな
52: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:30:56.85 ID:UhEBC0jX0
生徒側に選択の自由を与えるB有能
Aは並
Cは苦手や
Aは並
Cは苦手や
63: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:31:46.70 ID:SgyHU51/p
ビシッとした先生やないとこっちも眠くなるし集中力切れるわ
70: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:32:27.61 ID:FcvW62HJa
Fラン糞底辺教師ほど授業態度にケチつけてる印象
小中学校教師のゴミは特にそうやね
小中学校教師のゴミは特にそうやね
74: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:32:48.18 ID:eymYwTOya
寝ても何も言わないが授業の邪魔になる奴にはブチ切れる教師おったな
トイレもいちいち言われると授業止まるから黙って静かに行けやってな
本来これが普通よな
トイレもいちいち言われると授業止まるから黙って静かに行けやってな
本来これが普通よな
75: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:32:49.10 ID:t+hmtUmI0
教師にとっては自分の仕事中やからな
そら生徒とはいえ他人が寝ていることに我慢ならんやろうな
そら生徒とはいえ他人が寝ていることに我慢ならんやろうな
88: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:33:48.32 ID:oAF+HUX2d
寝てるやつに嫌がらせでわざと当てたのに普通に答えられたときのおお…って感じ好き
93: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:34:04.70 ID:iLhMO5XX0
本当に生徒のことを考えてるのはAだけどな
BとCは放任主義、自分の仕事の遂行だけを考えて生徒に親身にはならない
BとCは放任主義、自分の仕事の遂行だけを考えて生徒に親身にはならない
106: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:17.37 ID:L3XjGraa0
>>93
生徒のこと考えてるなら寝かして欲しいもんだな
眠くなって我慢してたら次の授業にも影響するし
生徒のこと考えてるなら寝かして欲しいもんだな
眠くなって我慢してたら次の授業にも影響するし
114: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:59.87 ID:+nl/q7Vw0
>>106
次の授業寝ちゃイカンと思ってるなら今の授業も寝るなよ
次の授業寝ちゃイカンと思ってるなら今の授業も寝るなよ
115: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:36:19.88 ID:wNNRLdAT0
>>106
早寝早起きも出来んのか
早寝早起きも出来んのか
97: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:34:16.79 ID:wji3HYj3M
平常点とかいうゴミ
そんなもん有り難がるの底辺だけやわ
進学校ほど放任主義なのに
そんなもん有り難がるの底辺だけやわ
進学校ほど放任主義なのに
103: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:01.64 ID:NvUUSBUEM
教師「寝ててもスマホ弄っててもいいけど喋るな」
有能
有能
104: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:02.00 ID:941XXC280
教科書読むだけのバカ教授は録音した音源渡して帰れよ
306: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:57:03.29 ID:0mU5dDWta
>>104
数学の講義で証明に行き詰まり、「なぜ証明できないのか?」「なにが足りないのか?」を学生とディスカッション始めだしたときはどうしようかと思った
でも、今思えば面白かった
数学の講義で証明に行き詰まり、「なぜ証明できないのか?」「なにが足りないのか?」を学生とディスカッション始めだしたときはどうしようかと思った
でも、今思えば面白かった
111: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:52.43 ID:wji3HYj3M
有能「寝てても内職してても良いし携帯弄っても良いけど喋るな」
112: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:35:53.94 ID:UhEBC0jX0
Aタイプの教師は最終的に教卓の上でいきなり土下座しだしたわ
怖かった
怖かった
117: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:36:44.72 ID:bkJj+HjsM
>>112
ガチで焦るよなそういうの
ガチで焦るよなそういうの
138: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:38:23.09 ID:NX0q0FUi0
>>112
土下座はドン引きやで
授業中断して職員室帰るとかはあったな
委員長が呼びに行くみたいな面倒くさい展開
土下座はドン引きやで
授業中断して職員室帰るとかはあったな
委員長が呼びに行くみたいな面倒くさい展開
157: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:39:44.54 ID:tD8Fy/4ud
>>138
小学生くらいまでは拗ねて職員室に引きこもる教員呼びに行くイベントはあったけど中学から「放置でいいんじゃね?」みたいな風潮になってしぶしぶ戻ってくることの方が多くないか?
小学生くらいまでは拗ねて職員室に引きこもる教員呼びに行くイベントはあったけど中学から「放置でいいんじゃね?」みたいな風潮になってしぶしぶ戻ってくることの方が多くないか?
122: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:37:05.51 ID:giqfmhRzM
前の方座って寝てるやつは何がしたいんや
133: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:37:49.13 ID:zlL/WjRqa
>>122
子守歌聴く方が快眠できるとか言ってるヤツはワイの同期におったよ
子守歌聴く方が快眠できるとか言ってるヤツはワイの同期におったよ
162: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:40:46.31 ID:4m+IpMsz0
>>122
イキりアピール
自分は平然とこんな事が出来ちゃうんだぜと皆に見て欲しいとなってる
イキりアピール
自分は平然とこんな事が出来ちゃうんだぜと皆に見て欲しいとなってる
163: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:40:59.13 ID:mQGEoC3s0
>>122
後ろはコソコソ喋る奴いて耳障りやねん
後ろはコソコソ喋る奴いて耳障りやねん
140: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:38:30.85 ID:MqEVlVGl0
前の数人すら聞いてるかわからんし大半は寝てるわスマホいじりだらけなのになんも言わず熱意持って講義しとるやつはなんかこっちが悲しくなるわ
149: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:39:18.25 ID:NX0q0FUi0
>>140
仕事熱心でええやん
伝わるやつだけ伝わればええ
仕事熱心でええやん
伝わるやつだけ伝わればええ
185: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:44:20.55 ID:M86Z0q/Nd
スライド穴埋め式マンはうざいわ
188: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:44:25.59 ID:9FVROjxt0
教師になるのってそもそもインキャが八割じゃね
大学で教職課程やってる奴陰しかいないぞ
大学で教職課程やってる奴陰しかいないぞ
192: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:44:43.79 ID:sAHgAft60
教師Cが最も冷酷な対応するんだよなぁ
236: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:48:34.79 ID:NgYJTlg60
ノート回収して採点します←しね
721: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:36:13.73 ID:MZB/A1Dfa
>>236
ほんまこれ無能
ほんまこれ無能
724: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:37:07.25 ID:gErbmF7da
>>236
真面目系クズのインキャが嫌がるよなこれ
ヨウキャは以外とノートとってる
真面目系クズのインキャが嫌がるよなこれ
ヨウキャは以外とノートとってる
732: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:38:02.84 ID:i2gHxZxy0
>>236
ノート取ることを強要するのほんまやめて欲しいわ
勉強の仕方なんか人それぞれやんな
ノート取ることを強要するのほんまやめて欲しいわ
勉強の仕方なんか人それぞれやんな
739: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:38:56.43 ID:1ia+ZJyIa
>>732
社会性欠如したガイジをはぶいてるだけだろ
社会性欠如したガイジをはぶいてるだけだろ
752: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:40:06.21 ID:i2gHxZxy0
>>739
ノート取ることと社会性に何の関係があるんですかね…
ノート取ることと社会性に何の関係があるんですかね…
256: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:50:28.27 ID:c556gSCT0
陽キャ生徒が授業中に振る雑談に乗りながらいちいち平常点にマイナスつける女教師おったな
まあまあ美人でノリも良かったから人気やったけどそんな事してるとは思わんかった
まあまあ美人でノリも良かったから人気やったけどそんな事してるとは思わんかった
261: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:51:05.85 ID:i9IE8zMt0
>>256
そんなんなんで発覚するんや
そんなんなんで発覚するんや
310: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:57:15.65 ID:c556gSCT0
>>261
出席簿忘れていったから見たろ!→喋ってた奴の欄にマイナス付けてあるやんけ…の流れやで
出席簿忘れていったから見たろ!→喋ってた奴の欄にマイナス付けてあるやんけ…の流れやで
287: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:54:32.84 ID:2GsMUyX+a
>>256
注意してやれや
乗ってくれてるので気分よくなってるのに裏でそんなんされてるとかかわいそうやわ
注意してやれや
乗ってくれてるので気分よくなってるのに裏でそんなんされてるとかかわいそうやわ
285: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:54:24.45 ID:5RyptYJpa
普通にAがまともな先生やんって言ったらあかんのか???
295: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:55:44.28 ID:V1EC838k0
>>285
基本的には寝るような授業するほうが悪いやろ
基本的には寝るような授業するほうが悪いやろ
301: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:56:23.09 ID:HpOFPszcp
>>295
は?
は?
305: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:57:02.53 ID:L3XjGraa0
>>295
それはないわ
それはないわ
288: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:54:42.54 ID:qu11VcTr0
寝てなにが悪いってやつおるけど、逆の立場やってみればすぐわかるで
317: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 21:58:04.72 ID:zWPQ874K0
ワイはずっと騒いでるようなガイジやったけど寝てるやつとか別に迷惑じゃないだろ
寝てるやつがいて集中できないとかのたまうやつはそもそも集中してないんだから
寝てるやつがいて集中できないとかのたまうやつはそもそも集中してないんだから
337: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 22:00:57.85 ID:4hj2PEIE0
BとCは大抵話が面白い
無言で平常点引いてくるタイプはクッソ眠たくなる事がおおいからつらい
無言で平常点引いてくるタイプはクッソ眠たくなる事がおおいからつらい
高2にタイムリープした俺が、当時好きだった先生に告った結果 (GA文庫)
拝啓、アスペルガー先生
先生はえらい (ちくまプリマー新書)
元スレ:https://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526387109/
|
章や単元ごとに事前テストを課して、出来る奴と出来ない奴を選別する。
仕切りを作って、出来ない少数と授業希望者のみに講義する。
出来る奴は、寝てようが別の勉強してようが、邪魔しないならOKのスタンスにするべき。