illust123
1: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:03:21.16 ID:XPkT7Wx/a

幸せや


3: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:04:37.40 ID:M/G5role0

普段何してるんや


4: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:04:52.56 ID:23NDex/8p

>>3
なんJやで


5: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:05:22.17 ID:XPkT7Wx/a

>>3
ラノベ読むかスマホいじっとる
全部やれ。 日本テレビ えげつない勝ち方


18: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:55.59 ID:M/G5role0

>>5
それで人と話すネタあるんか?


26: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:10:11.28 ID:XPkT7Wx/a

>>18
仕事仲間とは仕事の話するし彼女とはお出かけ先の話で十分やろ


6: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:05:28.18 ID:25eY8qNC0

それでなんjって物凄く偏った考えしてそう


7: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:05:51.29 ID:XPkT7Wx/a

>>6
テレビみると考え方広がるんか?


8: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:05:55.96 ID:XTf04U/H0

今時新聞読んでるやつなんかいないだろ


11: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:06:23.92 ID:XPkT7Wx/a

>>8
せやな
携帯ニュースで十分や


10: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:06:23.56 ID:NfpQIAfS0

テレビ見てる方が偏るわな


12: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:06:56.96 ID:3D8Mv42w0

ワイも基本ゲームでニュース代わりになんj生きてて最高やで


17: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:51.06 ID:XPkT7Wx/a

>>12
分かる
心が豊か


13: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:17.66 ID:P83frKk+M

話題がないやろ
無言くんかな


20: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:08:20.92 ID:XPkT7Wx/a

>>13
普通にお話すればええやん
テレビの話なんて一切しないで


14: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:24.74 ID:Os8a6T3d0

霞食って生きてそうやな


15: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:44.70 ID:UsHRVoRTH

偏らんためにはテレビかネットかとかより
他人としゃべるのが一番大事やろな


16: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:07:50.33 ID:wi/zb/eUa

テレビ見ないと幸せな気持ちになれないってのもかなりアレよね


21: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:08:40.26 ID:eGEs0HIn0

陰キャなら大丈夫やろな
陰キャならな


28: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:11:28.60 ID:XPkT7Wx/a

>>21
テレビの話をするために時間割いてテレビ見て明日の話のネタを探す陽キャさんって大変だなって思う


33: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:13:18.48 ID:3D8Mv42w0

>>28
意識して会話つなぐためだけにネタ探しなんてしてるのキョロ充やろ
誰とは言わんが


40: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:15:47.61 ID:XPkT7Wx/a

>>33
キョロさんは本当に不思議な存在だわ
自分の好きなように生きりゃええのに


24: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:09:36.86 ID:8aBazmPe0

テレビの中に視聴者がいてそれを見守る今の状況


25: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:09:38.63 ID:v4eRbqbZa

ええんちゃう?
快楽を知ることで一緒に知ってしまう不幸ってあるで


30: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:12:24.53 ID:XPkT7Wx/a

>>25
テレビや音楽が快楽ってそれもう陰キャやろ


27: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:11:25.56 ID:zqFzmvDaa

ワイ「テレビ見ない、音楽聞かない、新聞読まない、外でない、人と遊ばない」


29: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:12:22.69 ID:UsHRVoRTH

>>27
なんJもやめたら修行僧になれそう


48: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:18:25.28 ID:zqFzmvDaa

>>29
なんjというか掲示板しかすることないから消えたらキツいわ


31: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:12:52.31 ID:TiSW46Q8d

TOKIO山口や小林容疑者の話題なんか日常で話さないよな
ネットの中だけだ


36: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:13:51.98 ID:XPkT7Wx/a

>>31
正直ジャニーズって多すぎてTOKIOと嵐とV6の違いさえ分からん
知らなくてもどーとでもなるしな


37: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:14:20.96 ID:XTf04U/H0

>>31
TOKIOとか全く話題に挙がらないな
まあおばちゃんにとっては大ニュースなんだろう
テレビは無職とおばちゃんのために作られてるからな


34: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:13:43.40 ID:9TIQCJuu0

君らテレビタレントの話題で毎日盛り上がってますやん


39: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:15:32.53 ID:UsHRVoRTH

なんJしない
が一番効果的なライフハックなんやけどな


42: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:16:06.44 ID:cIagOLn5r

朝日と産経と日経嫁


45: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:17:36.91 ID:irB3CFr50

なんjで実況するために見てる
ダーウィンが来たとか


47: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:18:16.68 ID:QsPvr0uoa

平日は家帰ったら生きるために食事を摂って、次の日の仕事のために風呂入って寝なアカンからな
金曜つい夜更かししてまうから土曜はずっと寝てまって、日曜は翌日仕事やから落ち着けん
仕事場でも喋る相手がおらんから楽しい事なんか何にもあらへん
まあまだ若いし土日がちゃんと休みな時点で恵まれとる


50: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:19:32.55 ID:XPkT7Wx/a

>>47
喋る相手おらんと生きててつまらんやろ
大変やなぁ


49: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:18:42.96 ID:BSX/I3JYd

ライトノベルは読んでもアニメ見んのか?


51: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:19:57.41 ID:XPkT7Wx/a

>>49
見ないで


53: 風吹けば名無し 2018/05/16(水) 09:19:58.15 ID:zhOq9P2S0

ワイはpcとps4と小説のループや全部5歩以内や


全部やれ。 日本テレビ えげつない勝ち方
若者離れ 電通が考える未来のためのコミュニケーション術
若者はなぜモノを買わないのか (青春新書インテリジェンス)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526429001/