
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:35:17 ID:1eU
木刀でええんやろ
警棒よりよほど実用性あるし銃みたいにそう簡単には死なない
警棒よりよほど実用性あるし銃みたいにそう簡単には死なない
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:35:53 ID:LRd
テーザー銃定期定期
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:37:01 ID:8JP
BB弾
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:37:56 ID:1eU
|
|
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:39:37 ID:vTN
>>5
乱用の恐れがあるから米国でも導入に消極的な自治体もあるんやで
殺さないのええことにホイホイ使うのも考えもんやろ?
乱用の恐れがあるから米国でも導入に消極的な自治体もあるんやで
殺さないのええことにホイホイ使うのも考えもんやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:47:29 ID:1eU
>>7
警告義務とかちゃんとすれば乱用は防げる気がするけどなぁ
銃一発でこれだけ騒ぎになる国やし
メリケンさんは乱用しそうではあるけど
警告義務とかちゃんとすれば乱用は防げる気がするけどなぁ
銃一発でこれだけ騒ぎになる国やし
メリケンさんは乱用しそうではあるけど
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:48:49 ID:vTN
>>22
まぁアメリカみたいにホイホイ銃使う社会じゃないからイッチの言う通りになるとは思うんやけどね
まぁアメリカみたいにホイホイ銃使う社会じゃないからイッチの言う通りになるとは思うんやけどね
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:40:19 ID:jSK
剣道やってる警官に木刀持たせたら無双やろ
練度の甘い銃より危険なレベル
練度の甘い銃より危険なレベル
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:40:28 ID:Bxp
木刀使うなら警棒長くしたらええやん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:41:41 ID:Kjj
ジャパンでは警察がサムライなのか!って軽く話題になりそう
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:42:03 ID:L8c
ブーメランとかどう?
複数の敵にも一回で攻撃できるやん(ドラクエ)
複数の敵にも一回で攻撃できるやん(ドラクエ)
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:43:21 ID:vTN
>>13
だだっ広くて人がいないところでしか使えないなら拳銃でええやん
だだっ広くて人がいないところでしか使えないなら拳銃でええやん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:43:26 ID:HV0
警棒クソ痛いで
当たりどころによっちゃ木刀のがマシなくらい
当たりどころによっちゃ木刀のがマシなくらい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:43:47 ID:hC3
たまに長い棒みたいなの持ってる強キャラっぽいのおるよな
どっかの大使館の前にいつも立っとるわ
どっかの大使館の前にいつも立っとるわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:45:14 ID:jSK
警官が格闘になるとかほぼないからな、現状で充分なんやろ
平和でええがな
平和でええがな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:50:46 ID:1eU
>>18
最近銃で犯人殺しちゃった事件あったやん?
犯人ガチでヤバい奴やったから撃った警官の判断は間違ってなかったと思うけど
テーザー銃があれば殺さずに逮捕できたんやないかなって
最近銃で犯人殺しちゃった事件あったやん?
犯人ガチでヤバい奴やったから撃った警官の判断は間違ってなかったと思うけど
テーザー銃があれば殺さずに逮捕できたんやないかなって
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:45:37 ID:jF3
アメリカの刑務所でテーザー銃使って虐待してる動画多過ぎてホンマ気分悪くなる
黒人の妊婦に撃ちまくって堕胎させたり
黒人の妊婦に撃ちまくって堕胎させたり
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:48:22 ID:1eU
>>19
それはまた別の問題やろ
それはまた別の問題やろ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:57:49 ID:jF3
>>23
別にテーザーアカンとは言ってないで
ただテーザーで虐待するのがアカンって話や
別にテーザーアカンとは言ってないで
ただテーザーで虐待するのがアカンって話や
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:46:49 ID:vTN
警察官が犯人確保の為に犠牲を出してまうのはしゃーない
威嚇で戦術核を使うんやで
威嚇で戦術核を使うんやで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:52:48 ID:hC3
めちゃくちゃ強い武器と厳しい規制のセットがベストやろ
いざとなったら誰も逆らえない&滅多に使わんってのが理想なんや
中途半端にハードルの低い武器なら今より使う機会も多くなるぞ
いざとなったら誰も逆らえない&滅多に使わんってのが理想なんや
中途半端にハードルの低い武器なら今より使う機会も多くなるぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:53:21 ID:Y3y
せや、剣持たせよう
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:53:41 ID:vTN
>>29
殺傷能力的に一番NGやんけ
殺傷能力的に一番NGやんけ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:55:49 ID:v13
>>29
日本刀かな
日本刀かな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:54:20 ID:2yf
銃を持った犯人は射殺をも厭わない
やっぱ銃は必要や!
やっぱ銃は必要や!
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:55:12 ID:h80
戦前の警官は刀持ってたっていうけどサーベルだから
サムライとはまた違うよね
やっぱりポン刀持たないと
サムライとはまた違うよね
やっぱりポン刀持たないと
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:59:36 ID:LRd
あとアメリカの警官は胸にカメラ付いてて銃とかテーザーの使用が妥当だったかどうか判断するらしい
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:01:17 ID:J9Q
(武器持って襲いかかってきた犯人が死んじゃ)いかんのか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:02:19 ID:jF3
>>42
ちゃんと逮捕して捜査せんと、ただのキチガイなのか黒幕がいるのか分からんやん
ちゃんと逮捕して捜査せんと、ただのキチガイなのか黒幕がいるのか分からんやん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:05:34 ID:1eU
>>42
殺さないで無力化する手段があるならそれに越したことはないやろ
死んだら動機解明とかも出来んし教訓が社会に還元されない
あと何より警官側の罪悪感やね
正しかったと認められても人殺したとなると引きづるやろ
殺さないで無力化する手段があるならそれに越したことはないやろ
死んだら動機解明とかも出来んし教訓が社会に還元されない
あと何より警官側の罪悪感やね
正しかったと認められても人殺したとなると引きづるやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:11:57 ID:jzT
>>54
教訓を社会に還元って具体的に何すんの?
教訓を社会に還元って具体的に何すんの?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:14:38 ID:1eU
>>64
動機解明は「こういう経緯で人は犯罪に走る」→「ならそれを是正しよう」っていう社会的還元の役割がある
動機解明は「こういう経緯で人は犯罪に走る」→「ならそれを是正しよう」っていう社会的還元の役割がある
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:20:12 ID:jzT
>>68
テロリストの動機の通りに社会是正したらテロリストの言いなりになるやん
テロリストの動機の通りに社会是正したらテロリストの言いなりになるやん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:21:11 ID:jF3
>>84
犯罪者の言い分をそのまま通すのとは違うやろ…
犯罪者の言い分をそのまま通すのとは違うやろ…
105: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:24:44 ID:1eU
>>84
テロリストの言い分を鵜呑みにするんやなくて
「テロリストはこういう動機でなる」からの「んじゃあその動機に至る人が減るようにセーフティーネット的なものを整備しよう」みたいな話や
テロリストの言い分を鵜呑みにするんやなくて
「テロリストはこういう動機でなる」からの「んじゃあその動機に至る人が減るようにセーフティーネット的なものを整備しよう」みたいな話や
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:26:30 ID:vTN
>>105
そこは背後関係を明らかにし事件の全容解明に努める為に被疑者を生け捕りにするのが大切になるんちゃうの?
そこは背後関係を明らかにし事件の全容解明に努める為に被疑者を生け捕りにするのが大切になるんちゃうの?
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:30:12 ID:1eU
>>109
ん?
せやから警棒じゃ相手できない被疑者にも銃使わんで済むように
その中間(強いが殺さない武器)を導入したらええって言ってるんやで
ん?
せやから警棒じゃ相手できない被疑者にも銃使わんで済むように
その中間(強いが殺さない武器)を導入したらええって言ってるんやで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:05:19 ID:Kjj
鞭は殺傷能力無いしリーチ長いで!
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:06:53 ID:LRd
>>52
先端が音速超えるやべー武器はNG
先端が音速超えるやべー武器はNG
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:09:43 ID:h80
>>57
鞭って音速超えるんか
先端クッソ速いやろなとは思ってたけど
鞭って音速超えるんか
先端クッソ速いやろなとは思ってたけど
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:13:08 ID:LRd
>>61
人の力だけを使う武器で音速超えるのはムチだけなんやで
人の力だけを使う武器で音速超えるのはムチだけなんやで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:09:26 ID:CaY
かと言って鎮圧ようのゴム弾とかも
骨折れるらしいし死ぬ場合もあるし
日本やと大問題やろうし
骨折れるらしいし死ぬ場合もあるし
日本やと大問題やろうし
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:09:56 ID:jSK
とりもち弾とかできないのかね、ねばねーばなやつ
顔面にヒットしたら窒息死しそうやがが
顔面にヒットしたら窒息死しそうやがが
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:13:21 ID:1eU
通り魔とかってだいたいナイフやろ?
なら剣道有段者が木刀持って対峙すればそれだけでかなり抑止になる
そのままだったら何人も刺してた犯人を足止め出来るだけでかなりの抑止や
それで時間稼いで応援がきたらみんなで止めればええ
相手に当てなくてもええんや
もちろん犯人が関係なく突っ込んできたら当てるわけやけど
せいぜい手の骨折くらいやろ
なら剣道有段者が木刀持って対峙すればそれだけでかなり抑止になる
そのままだったら何人も刺してた犯人を足止め出来るだけでかなりの抑止や
それで時間稼いで応援がきたらみんなで止めればええ
相手に当てなくてもええんや
もちろん犯人が関係なく突っ込んできたら当てるわけやけど
せいぜい手の骨折くらいやろ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:14:44 ID:vTN
>>67
そんなことしないでもジェラルミンの盾で抑え込めばええんちゃう?
そんなことしないでもジェラルミンの盾で抑え込めばええんちゃう?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:16:52 ID:1eU
>>69
盾は複数人おらなきゃ厳しくない?
囲って逃げ場なくさなアカンし
盾は複数人おらなきゃ厳しくない?
囲って逃げ場なくさなアカンし
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:18:43 ID:vTN
>>74
通報受けて現場に出るなら装備品用意する余裕はあるやろ
巡回中に犯行現場に居合わせるならまだしも事前に通報があるなら人数も確保出来るんちゃう?
通報受けて現場に出るなら装備品用意する余裕はあるやろ
巡回中に犯行現場に居合わせるならまだしも事前に通報があるなら人数も確保出来るんちゃう?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:20:50 ID:1eU
>>80
ワイが想定してるのは巡回中の居合わせやな
居合わせた通り魔相手に警棒か銃かとか選択肢が過酷すぎる
ワイが想定してるのは巡回中の居合わせやな
居合わせた通り魔相手に警棒か銃かとか選択肢が過酷すぎる
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:23:34 ID:vTN
>>87
その場合なら効果はあるかも知れんけども…
木刀を常に携帯すること考えれば特殊警棒で代用できるんちゃうかな?
その場合なら効果はあるかも知れんけども…
木刀を常に携帯すること考えれば特殊警棒で代用できるんちゃうかな?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:16:18 ID:Tmj
重銃犯罪の可能性が低い日本ならさすまた系の武器が1番
警棒と銃はあくまで護身用で
警棒と銃はあくまで護身用で
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:17:00 ID:jSK
暴徒鎮圧で出動するのと通常業務で持ち歩く装備とは別問題やろ
刀サイズのとか盾とかは通常業務には邪魔やん
刀サイズのとか盾とかは通常業務には邪魔やん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:18:03 ID:1eU
>>75
武士はもっと重い真剣を帯刀してたやん
武士はもっと重い真剣を帯刀してたやん
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:19:17 ID:jF3
>>78
武士は実際は一本差しが普通やったし、警察は他にもガチャガチャ装備付いとるやん
武士は実際は一本差しが普通やったし、警察は他にもガチャガチャ装備付いとるやん
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:19:32 ID:q9J
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:20:12 ID:jF3
>>83
アメリカさんヤバすぎぃ!
アメリカさんヤバすぎぃ!
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:22:53 ID:1eU
>>83
ワイのは銃を使わんための提言や
治安が良いからこそ銃を使う前にもう一ステップ導入して
それで相手を無力化させらればええっていう
ワイのは銃を使わんための提言や
治安が良いからこそ銃を使う前にもう一ステップ導入して
それで相手を無力化させらればええっていう
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:23:12 ID:Kjj
>>83
メキシコ怖スギィ!
メキシコ怖スギィ!
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)03:22:35 ID:h80
ぶっちゃけ威圧感としては拳銃より日本刀の方があるんちゃう
特に日本人は拳銃の威力知ってる人少ないし
特に日本人は拳銃の威力知ってる人少ないし
刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる 警察入門 捜査現場編 (じっぴコンパクト新書)
特権キャリア警察官 日本を支配する600人の野望
そこが知りたい! 日本の警察組織のしくみ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528306517/
|
間違えて抜かないように持ち手は工夫してさ