
1: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:12.54 ID:9ERt55em0
なんで人気ないのか謎
2: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:31.41 ID:0cKcxxgad
腰痛める
16: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:04:54.66 ID:mm1tjAaG0
|
|
28: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:49.76 ID:zizuyPyK0
>>16
そんな問題じゃねえよ
そんな問題じゃねえよ
3: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:36.62 ID:yDs6a3pu0
ぶつけたら死ゾ
4: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:42.45 ID:73kfAOFnd
事故怖いやろ
6: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:55.82 ID:KG5eeb6Bd
なお勤務体系
7: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:59.13 ID:LdVox/0A0
夏場に積み下ろしするしんどさ知ってる?
8: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:03:59.76 ID:pxGx/O/h0
荷物やらかしたら死ぬ
12: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:04:20.15 ID:m0UuL8CO0
寝る時もトラックの中やぞ
13: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:04:28.41 ID:nfGEQ/h1a
眠くなると死ぬじゃん
15: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:04:41.07 ID:ezR1s8lJ0
積み荷くっそだるいし下ろし先でコミュ取れないと死ぬ
と思う
と思う
17: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:04:56.01 ID:XYNBeolFd
昔ニートで大型乗ってるけどまじでおすすめの職業やで
コミュ障でも余裕やし
コミュ障でも余裕やし
20: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:04.50 ID:cB/vebvHd
荷崩れ
38: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:06:47.92 ID:ewj7Gr7CM
>>20
絶対運送業者の責任なのにメーカーのせいにされたわ
絶対運送業者の責任なのにメーカーのせいにされたわ
21: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:16.46 ID:7jrBqEHva
残業なかったら勝ち組の部類やねんけどなあ
22: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:18.44 ID:ZKm+lDSH0
オーダー厳守ミスしたら即クビは精神すり減るやろ
24: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:35.83 ID:td35j1UMp
ワイはタクシーやってるけど
クッソ遅いトラックとクッソ早いトラックの差が激しい
クッソ遅いトラックとクッソ早いトラックの差が激しい
25: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:05:41.53 ID:SKGGXNIm0
一瞬でもうとうとしたら終了とか絶対無理やわ
155: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:14:10.75 ID:NAllR/b0a
>>25
事故になってもこっちが死ぬことはありえんくないか?
むしろ全然平気やろ
事故になってもこっちが死ぬことはありえんくないか?
むしろ全然平気やろ
33: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:06:27.95 ID:SNArpA0sa
めちゃめちゃ精神すり減るぞ
あと腰壊れる
取引先によっては荷下ろしも自分だぞ
エアプがなめてんじゃねえや
あと腰壊れる
取引先によっては荷下ろしも自分だぞ
エアプがなめてんじゃねえや
34: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:06:42.38 ID:+zJaiRt00
ワイの親父は午前1時に出勤して午後5時くらいに帰ってくる生活しててちょっとキチガイなったわ
35: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:06:43.70 ID:tLldPTnRr
長距離やと高速降りてからの運転が辛いわ
41: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:06:54.70 ID:ezR1s8lJ0
夜走れば超過金手当てと残業代でうはうは 一泊で日当も付く
気がする
気がする
42: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:07:04.07 ID:OBROR2DVd
今時間シビアすぎてな
49: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:07:34.47 ID:OJQuzt//0
デジタコで監視されてるぞ
ドラレコで運転席撮ってる会社もあると聞く
ドラレコで運転席撮ってる会社もあると聞く
246: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:20:07.77 ID:mrabvPW4a
>>49
そりゃ就く奴いねーわ
ガチ奴隷やん
そりゃ就く奴いねーわ
ガチ奴隷やん
64: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:08:34.49 ID:1SxycLP7d
長距離とか大型じゃなければ言うほどキツく無いやろ
荷物も手積みじゃなければ大丈夫だろ
荷物も手積みじゃなければ大丈夫だろ
83: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:09:59.84 ID:iwkFKn4y0
>>64
大型の方が乗り心地は良いと聞く
大型の方が乗り心地は良いと聞く
109: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:11:41.26 ID:OJQuzt//0
>>83
2トン車だと三半規管が逝きそうになる
あと腰も
2トン車だと三半規管が逝きそうになる
あと腰も
69: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:09:02.65 ID:ul38YfDnd
ニート
常に寝そべりか着席
動画音楽聴き放題
抜き放題
食べ放題
上司同僚部下無し
最強やん
常に寝そべりか着席
動画音楽聴き放題
抜き放題
食べ放題
上司同僚部下無し
最強やん
78: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:09:39.08 ID:mm1tjAaG0
>>69
ナマポのほうがいいよ
ナマポのほうがいいよ
73: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:09:20.71 ID:GT72PLgd0
自動運転トラックってまだ製品化まで実現してない?
85: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:10:05.86 ID:/WRqRmGdp
>>73
そんなんまだまだ先の未来やぞ
そんなんまだまだ先の未来やぞ
311: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:24:17.03 ID:AzXR9z9Oa
>>73
せめて高速だけ自動運転になれば楽になっていいんだが、まだ先やろなぁ
せめて高速だけ自動運転になれば楽になっていいんだが、まだ先やろなぁ
96: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:10:45.71 ID:Gj+qRUuwd
不眠症糖尿病腰痛のフルコンボやぞ
105: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:11:28.91 ID:XMEWW+ANa
でもトラック無いと日本の流通というか経済が成り立たないのよね
そういう意味では地味だけど社会に貢献してる業種
そういう意味では地味だけど社会に貢献してる業種
112: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:11:59.01 ID:mm1tjAaG0
>>105
なのになんでブラックばっかなの
なのになんでブラックばっかなの
145: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:13:32.99 ID:rTVH7r/+0
>>112
「介護も医者もブラックや。ワタミばっかり叩くのはおかしいんや」
「介護も医者もブラックや。ワタミばっかり叩くのはおかしいんや」
159: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:14:23.95 ID:8dGNd04Yd
>>112
規制緩和
規制緩和
160: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:14:26.44 ID:g91masSva
>>112
皆やりたがらず人手不足やから
皆やりたがらず人手不足やから
199: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:17:07.07 ID:b4jNiCjo0
>>112
そう簡単に誰でもやれないのに誰でもできる扱い
そう簡単に誰でもやれないのに誰でもできる扱い
114: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:12:02.68 ID:a6UJoIBQr
事故する夢を見るようになるのがストレス
142: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:13:27.82 ID:OJQuzt//0
>>114
あるあるやね
あるあるやね
122: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:12:31.41 ID:IvD8jJTz0
運転ってマジ疲れるぜ
しかもそれがデカイトラックなら尚更
しかもそれがデカイトラックなら尚更
129: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:12:56.87 ID:d2cQDA1Td
給与だけ見てもボーナス無し伸び代なし昇格なし
なんj民が耐えられる筈ないやろ
なんj民が耐えられる筈ないやろ
146: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:13:46.10 ID:pPCV0OeU0
>>129
なんJ民が耐えられる仕事ってないやろ
なんJ民が耐えられる仕事ってないやろ
153: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:14:04.69 ID:rTVH7r/+0
>>146
カステラ屋さん
カステラ屋さん
140: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:13:27.52 ID:4YFZOmgqr
ワイが死ぬのはええけど先に相手殺すからなぁ
自分だけ生き残ったらツライで
自分だけ生き残ったらツライで
151: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:14:02.87 ID:WapMqT2j0
8t限定の解除に興味あってトラックの運転調べとるけど
コーナリングの時は自分の体がコーナー越えてからハンドル切るんやな
普通車の感覚でやったらそこら中ブチ当てそうで怖いわ
コーナリングの時は自分の体がコーナー越えてからハンドル切るんやな
普通車の感覚でやったらそこら中ブチ当てそうで怖いわ
164: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:15:01.44 ID:l+nq6LJap
アメリカのトラック運転手と日本の運ちゃんの年収2倍以上違うのほんとひで
197: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:16:49.57 ID:xXH5s4IiM
>>164
トラックの大きさの違いで効率も低いからしゃーない
トラックの大きさの違いで効率も低いからしゃーない
236: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:19:19.81 ID:ufTSoLLaH
256: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:20:51.53 ID:Py4XXbkHa
>>236
アメリカの道路状況やからなせるトラックやな
アメリカの道路状況やからなせるトラックやな
257: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:20:52.18 ID:WdRkyMCe0
>>236
草
これ坂で止まりでもしたら二度と動けなくなりそうやな
草
これ坂で止まりでもしたら二度と動けなくなりそうやな
196: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:16:36.84 ID:qLlJqGh90
こんだけトラック不足言われてるのに未だに荷主の奴隷なのがウケる
204: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:17:29.04 ID:Ld/28y730
上司というか社長がウザいぞ
あと先輩がウザいぞ
基本頭が悪いしロクな生き方してない奴ばかり
渋滞情報やトラック停められる場所の情報を聞くためにこいつらと仲良くやらないとあかんぞ
あと先輩がウザいぞ
基本頭が悪いしロクな生き方してない奴ばかり
渋滞情報やトラック停められる場所の情報を聞くためにこいつらと仲良くやらないとあかんぞ
241: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:19:41.99 ID:wfT0aWbKd
トラックの運ちゃんは実働時間は長くないけど拘束時間が長いやろ
学生の頃に日雇いの派遣で倉庫に行った事が何回もあるけど
こっちの作業待ちでトラックの運ちゃんに待ち時間数時間単位で発生とか日常だったよ
学生の頃に日雇いの派遣で倉庫に行った事が何回もあるけど
こっちの作業待ちでトラックの運ちゃんに待ち時間数時間単位で発生とか日常だったよ
244: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:19:57.73 ID:HD2kGRNC0
高卒のアホでもできるけど上位20%程度のフィジカルは必要
底辺に見えるが大型引っ越しとかは全然底辺ちゃう
そんな仕事
底辺に見えるが大型引っ越しとかは全然底辺ちゃう
そんな仕事
251: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:20:23.03 ID:y7hZ4sw9a
涙目配送定期
263: 風吹けば名無し 2018/06/27(水) 00:21:14.01 ID:S//07yi9M
事故リスクさえなけりゃなあ
あやしい求人広告、応募したらこうなった。 人気バイトの裏側「実体験」ルポ
築地デコトラ百景 (GEIBUN MOOKS)
トラックのすべて
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530025392/
|
交通渋滞とかでイレギュラーが多そうだし
荷物の積み下ろしやノルマでしんどくなりそう