
1: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:15:52.64 ID:jH7QuYvp0NIKU
本当なの?
本当だとしたらくっそくだらねえスポーツだな
本当だとしたらくっそくだらねえスポーツだな
2: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:16:27.72 ID:fQhrtNenpNIKU
なんであんなダサい試合を死ぬ程擁護してんのかわからんわ
3: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:16:29.07 ID:7+vZDrl5aNIKU
|
|
4: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:16:37.69 ID:mJi0uuPp0NIKU
見てないけど勝ったのならなんでもいいと思った笑
17: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:20:19.82 ID:m4ziLCcL0NIKU
>>4
勝ってないぞ
勝ってないぞ
50: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:26:44.53 ID:mJi0uuPp0NIKU
>>17
負けたけど予選通過したんやろ?実質勝ちやん
予選抜けたら5億くらいプライズ増えるらしいしパス回して5億貰えるならラッキーやん喜べよって思う
負けたけど予選通過したんやろ?実質勝ちやん
予選抜けたら5億くらいプライズ増えるらしいしパス回して5億貰えるならラッキーやん喜べよって思う
78: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:30:47.94 ID:Drt8E5fDdNIKU
>>50
五億以上の名声失ったけどな
五億以上の名声失ったけどな
85: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:31:43.21 ID:QT1LjSq/MNIKU
>>78
もともとそんなに名声ないからセーフ
もともとそんなに名声ないからセーフ
9: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:17:48.49 ID:y8wTLXPn0NIKU
つまんない試合をつまんないって言ってるだけなのにシュバってくるやつ多すぎて引く
11: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:18:13.55 ID:7wqcwlJ8aNIKU
それ高校生にも同じことさせられるかって話やで
19: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:20:24.44 ID:hssxIuH20NIKU
「ビハインド」でパス回しが日常茶飯事とかさすがに嘘やろ
23: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:21:04.42 ID:mh/AppYW0NIKU
>>19
それが仮に本当だとして何が楽しいのか理解できないね
やってる方も見てる方も
それが仮に本当だとして何が楽しいのか理解できないね
やってる方も見てる方も
20: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:20:56.78 ID:AuddB/wRMNIKU
負けてる側でしかも確定してない立場の奴らがやったからね
申告敗北してコロンビア戦応援したようなもんだわ
申告敗北してコロンビア戦応援したようなもんだわ
21: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:21:02.59 ID:63NR81+UdNIKU
時間稼ぎのために痛いンゴするところもあるしな
日本はフェアやで
日本はフェアやで
27: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:21:34.63 ID:50cnkbD40NIKU
そもそも他の試合の状勝ち負けによって左右されるんだからよくあるわけではない
ただ引き分け狙いのボール回しはあるし、勝ちを狙わないからって処罰はうけない
ただ引き分け狙いのボール回しはあるし、勝ちを狙わないからって処罰はうけない
31: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:23:39.54 ID:q5IGY1m3aNIKU
リードしてあれならまだつまらんやつですんでたのかな
46: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:25:38.69 ID:P/0yc4uzMNIKU
>>31
リードなら正しい判断と賞賛されるだけ
同点でもそこまでは言われない
負けを受け入れ、全て他人に任せたのが言われる原因
リードなら正しい判断と賞賛されるだけ
同点でもそこまでは言われない
負けを受け入れ、全て他人に任せたのが言われる原因
51: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:27:07.18 ID:j4clJ1jw0NIKU
>>46
つーかリードだろうとあんな露骨な時間稼ぎになんのペナルティもない自体でなんだかなあって
当たり前やって言うけどそれが当たり前なこと自体がそもそもどうなんよと
つーかリードだろうとあんな露骨な時間稼ぎになんのペナルティもない自体でなんだかなあって
当たり前やって言うけどそれが当たり前なこと自体がそもそもどうなんよと
33: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:24:01.18 ID:MbAtw25x0NIKU
汚いプレイやってPKだけで勝ったのが絶賛される世界やぞ
36: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:24:23.10 ID:vVlDWkj+rNIKU
マリオカートで負けて拗ねた奴が逆走してるみたいなもんだろ
62: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:28:57.91 ID:sPcThj3iMNIKU
>>36
逆走ってか5連バナナや3連甲羅で2位の邪魔しとる感じやろ
逆走ってか5連バナナや3連甲羅で2位の邪魔しとる感じやろ
41: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:25:12.09 ID:50cnkbD40NIKU
大体勝ちを狙いに行かなきゃならないルールはもう敗退決定チームが手を抜いて決勝行くチームに影響がでるのを禁止するためのもの
引き分け=勝ちで無理するチームはない
引き分け=勝ちで無理するチームはない
42: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:25:13.12 ID:cE34OID/0NIKU
そら一生野球に勝てないわけだわ
44: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:25:26.01 ID:UHvdzEY/0NIKU
日常茶飯事だったら「つまらない」「クソ」程度で済んでる
ああいうのに見慣れたサッカーファンですら、あんなとんでもバクチみたことねーよってくらいのことやったから騒がれてる
ああいうのに見慣れたサッカーファンですら、あんなとんでもバクチみたことねーよってくらいのことやったから騒がれてる
47: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:25:55.64 ID:pjO9jKz0MNIKU
リーグ戦の最終節とカップ戦のH&A方式の2戦目ではよくあるよ
49: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:26:37.81 ID:edDTyYrv0NIKU
嘘でコケてファウル貰おうとするし無気力試合で八百長みたなことするしほんまに卑怯者のスポーツよな
何が紳士やねん
何が紳士やねん
53: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:27:41.22 ID:4tL6kl/JaNIKU
やっぱりトライアンドエラーを繰り返して、ルールでガチガチに絞っていくアメスポがナンバーワン
56: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:28:17.00 ID:v1rwp3xDaNIKU
ドーバの悲劇で散々時間稼ぎしとけと言われた結果、それに答えて実践したら叩かれる謎
なぜなのか
なぜなのか
73: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:30:14.78 ID:8HfgpL9k0NIKU
普通に考えたら自力で勝ち点取りに行かないほうがリスク高いからな
80: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:31:01.50 ID:Kzhq2vnspNIKU
さっさとルールで縛れやアディショナルタイムもそうやけどサッカーのこういうとこが嫌い
82: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:31:17.59 ID:GWXSbrjapNIKU
ルールでは禁止されてないって言い分もスポーツマンシップに反してる派がおるな
91: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:32:32.06 ID:i2ATabHn0NIKU
ああいうプレーよくあるって謎擁護あるけど本当ならそれはそれでとんでもねえ糞競技やわ
127: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:35:27.73 ID:DjvWEgupdNIKU
>>91
競技は関係無いだろ
レギュレーションがおかしいだけ
競技は関係無いだろ
レギュレーションがおかしいだけ
96: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:33:19.42 ID:0oJMOHFtdNIKU
子供に見せられるスポーツにしたいんだったら武道みたいに判定入れるしかないよな
99: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:33:29.96 ID:5+lPXmTS0NIKU
日常茶飯事ならなんで海外のサッカーファンやら解説者やらまでブーイングしてんだよ
100: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:33:32.66 ID:AWv2Q61YaNIKU
ようあることはあることやろ
ポーランドの状況も組み合わさって起こった結果ちゃう
ポーランドのせいとかやなくてさ
ポーランドの状況も組み合わさって起こった結果ちゃう
ポーランドのせいとかやなくてさ
107: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:34:02.77 ID:m4ziLCcL0NIKU
サッカーの守備ってのが、突き詰めると時間稼ぎになるからな
相手の攻めを受けて凌ぐっていう形にならない
スポーツとしては大きな欠陥やね
相手の攻めを受けて凌ぐっていう形にならない
スポーツとしては大きな欠陥やね
111: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:34:13.98 ID:cby9Ziiy0NIKU
残り数分で南ア相手に引き分け拒否して勝利を目指してスクラムを選んだラグビー日本代表
サッカー代表の方は無条件降伏したってマジですか?
サッカー代表の方は無条件降伏したってマジですか?
120: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:34:40.17 ID:teL0Xxu/0NIKU
首位打者とか競っててシ-ズン終盤に率維持するために出場見送るやつに似てるな
129: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:35:41.21 ID:fcguIzUspNIKU
勝つことが目的になってない?
楽しむことや子供達に夢見せる事は二の次かよ
楽しむことや子供達に夢見せる事は二の次かよ
150: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:37:04.18 ID:g9SuitqDpNIKU
>>129
そら勝つことが目的やろ
親善試合ちゃうんやで
そら勝つことが目的やろ
親善試合ちゃうんやで
194: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:39.97 ID:fcguIzUspNIKU
>>150
それ言っていいのは強豪国だけよ
夢も希望もかなぐり捨てて1試合延命したらなんか利益あんの?
それ言っていいのは強豪国だけよ
夢も希望もかなぐり捨てて1試合延命したらなんか利益あんの?
210: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:41:58.47 ID:ztYj6L/kMNIKU
>>194
少なくとも5億増える
今後のアジアのFIFAにおける立場的にも大事
少なくとも5億増える
今後のアジアのFIFAにおける立場的にも大事
326: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:48:19.38 ID:fcguIzUspNIKU
>>210
5億は大事だがこの少子化のご時世に小学生がサッカーやりたくなくなるような事やってて次世代は大丈夫なのかね
5億は大事だがこの少子化のご時世に小学生がサッカーやりたくなくなるような事やってて次世代は大丈夫なのかね
219: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:42:22.23 ID:Qu/VzDUxaNIKU
>>129
W杯は勝つことが全てだろ
勝つことが全てで色々やりまくってベスト4入った国があったけど、あれもベスト4だよ
W杯は勝つことが全てだろ
勝つことが全てで色々やりまくってベスト4入った国があったけど、あれもベスト4だよ
145: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:36:49.17 ID:1m58+rAprNIKU
負けてんのに後ろでボール回しとか無敵やん
絶対負けられるやん
絶対負けられるやん
146: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:36:53.71 ID:z9By5HDp0NIKU
前半開始早々からアレやってたら問題だろうけど、所詮は世界ランク61位の国なんやで日本は
世界ランク8位の国相手に正面からぶつかったけどニッチもサッチもいかんから弱者の予選突破方法に切り替えただけやで
世界ランク8位の国相手に正面からぶつかったけどニッチもサッチもいかんから弱者の予選突破方法に切り替えただけやで
162: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:38:11.72 ID:FGxEGUoqrNIKU
>>146
正面からぶつかった(舐めプメンバー)
フルメンバーで戦ってこの戦法ならまだマシやったのに
正面からぶつかった(舐めプメンバー)
フルメンバーで戦ってこの戦法ならまだマシやったのに
199: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:54.13 ID:z9By5HDp0NIKU
>>162
卒業記念大会やっとるんやないんやから毎試合フルメンバーで全力で戦い続ける事なんて強豪国でも無理
メンバーある程度ローテーションさせながら進めてくのが当たり前
ただ昨日のメンバーは最悪やったがそれも結果論
舐めプをしに行った訳ではない
卒業記念大会やっとるんやないんやから毎試合フルメンバーで全力で戦い続ける事なんて強豪国でも無理
メンバーある程度ローテーションさせながら進めてくのが当たり前
ただ昨日のメンバーは最悪やったがそれも結果論
舐めプをしに行った訳ではない
161: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:38:08.88 ID:fP64XPOTaNIKU
日本人サポーターも割とドン引きしてるのが草
171: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:03.15 ID:PTyfmGe60NIKU
日常茶飯事なのは
自力突破できる場合
日本のように
コロンビアが勝ち、セネガルが追いつかない前提の段階で
ギャンブルすることはまれ
自力突破できる場合
日本のように
コロンビアが勝ち、セネガルが追いつかない前提の段階で
ギャンブルすることはまれ
172: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:12.07 ID:z9By5HDp0NIKU
サッカー甘く見とるは
あんなん調子乗って攻めに行ってカウンター貰って2失点したら何で攻めたんやアホってなるのが関の山やで
取りに行かんくていい点を見栄とかキョロ充感覚で取りに行く方がおかしい
あの状況ならアレがベストの選択
あんなん調子乗って攻めに行ってカウンター貰って2失点したら何で攻めたんやアホってなるのが関の山やで
取りに行かんくていい点を見栄とかキョロ充感覚で取りに行く方がおかしい
あの状況ならアレがベストの選択
182: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:52.84 ID:ezDHqKx8dNIKU
>>172
あれがベストになるルール放置してる欠陥スポーツ
あれがベストになるルール放置してる欠陥スポーツ
191: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:26.50 ID:Kzhq2vnspNIKU
>>182
ほんこれ
ほんこれ
218: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:42:21.81 ID:z9By5HDp0NIKU
>>182
それは認めるけど90分戦って延長までして引き分けたら全く違うルールのPK戦が始まって勝敗決めるようなスポーツなんやから仕方ない
それともくじ引きの方が良かったとでも?
それは認めるけど90分戦って延長までして引き分けたら全く違うルールのPK戦が始まって勝敗決めるようなスポーツなんやから仕方ない
それともくじ引きの方が良かったとでも?
177: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:34.40 ID:xI6VwkiLaNIKU
別に確実に予選突破する状況だったなら
叩かないよ、選手はルールのもと合理的判断をしてる
問題は不確実な状況で自分たちでもどうにかできる状況なのに
他力本願に陥った賭けにでたところ
まぁ賭けに勝ったのから、叩きはしないが西野は信じれんけど
叩かないよ、選手はルールのもと合理的判断をしてる
問題は不確実な状況で自分たちでもどうにかできる状況なのに
他力本願に陥った賭けにでたところ
まぁ賭けに勝ったのから、叩きはしないが西野は信じれんけど
178: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:35.88 ID:91NZ80WxaNIKU
擁護してるの日本代表の勝敗しか興味ない、W杯終わったら4年後までサッカー見ないニワカだけだろ
大会への冒涜だわあの行為は
大会への冒涜だわあの行為は
201: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:57.28 ID:P1AOabefMNIKU
>>178
普段からサッカー見てるなら擁護するやろ
自分の応援してるクラブがそうやることとかあるんやから
普段からサッカー見てるなら擁護するやろ
自分の応援してるクラブがそうやることとかあるんやから
207: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:41:44.06 ID:M6ldJam1rNIKU
>>201
あるわけないやん
引き分け狙いのパス回しならあるけど
あるわけないやん
引き分け狙いのパス回しならあるけど
180: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:39:45.06 ID:CMxw7uPopNIKU
試合開始からこれやれば引き分けだったのに
196: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:49.63 ID:g9SuitqDpNIKU
>>180
あほかな?
あほかな?
195: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:40:47.14 ID:G4R6cxhodNIKU
ルール決めた側もまさかフェアプレーポイントで決める段階まで来るとは思ってなかっただろ
セネガルとここまで同じになるのは10年に一度レベルの奇跡
セネガルとここまで同じになるのは10年に一度レベルの奇跡
209: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:41:55.35 ID:hSKHzbgg0NIKU
これアリなら引き分けなら両者勝ち抜けが確定してるチーム同士が最終戦で90分パス回しするのもアリになるけどそれやったチームあるんか?
211: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:42:01.03 ID:PTyfmGe60NIKU
結果論は評価しない
そこに至る内容や過程が大事なこと
日本代表は結果を求めて内容や過程を捨てた
そこに至る内容や過程が大事なこと
日本代表は結果を求めて内容や過程を捨てた
221: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:42:35.39 ID:ezDHqKx8dNIKU
くじ引きなら敗退行為はなかった
アンフェアプレーポイントは今大会限りで廃止や
アンフェアプレーポイントは今大会限りで廃止や
226: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:42:48.19 ID:OaiqFjX7pNIKU
親善試合ならこれアカンけど
決勝トーナメント行けるかいけないかのガチ勝負やから結果的には正しい決断の一つやろ
決勝トーナメント行けるかいけないかのガチ勝負やから結果的には正しい決断の一つやろ
236: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:43:31.38 ID:XDe4lhs00NIKU
日本の攻撃力とコロンビアの防御力どっちが信用できるかって話よ
西野の見る目が正しい
西野の見る目が正しい
248: 風吹けば名無し 2018/06/29(金) 12:44:13.08 ID:z9By5HDp0NIKU
ガチ故の出来事やで
吉田麻也 レジリエンス――負けない力
岡崎慎司 悩む男。
砕かれたハリルホジッチ・プラン 日本サッカーにビジョンはあるか? (星海社新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530242152/
|