
1: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:34:05.02 ID:qyiSbrIa0
異論ないやなあ
3: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:34:39.57 ID:11f8hjFSa
突っ込みどころ定期
7: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:35:36.74 ID:HJkoYSsDp
大宮?
池袋?
横浜?
ススキノ、栄、難波、中洲だろ。
池袋?
横浜?
ススキノ、栄、難波、中洲だろ。
12: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:36:59.11 ID:qyiSbrIa0
|
|
136: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:51:36.41 ID:e3KqfnRN0
>>12
埼玉も地方やん
埼玉も地方やん
9: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:35:56.31 ID:JhAJNNVz0
大宮って飲み屋しかねーぞ
13: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:37:00.41 ID:iwwOtEAyp
大宮は草
もっといろんなデータで客観的な証拠だせや
もっといろんなデータで客観的な証拠だせや
15: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:37:36.07 ID:SFJtgTRl0
横浜駅周辺とか中途半端じゃん
16: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:37:36.51 ID:Q7biIpxL0
大宮だけ浮いてる
18: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:37:47.43 ID:Kg2yoBtW0
大宮で降りる理由なんかないやろ
32: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:40:21.74 ID:qyiSbrIa0
>>18
地方民乙すぎるわ
大宮は北陸、北関東、東北方面の玄関口やで
地方民乙すぎるわ
大宮は北陸、北関東、東北方面の玄関口やで
44: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:42:42.04 ID:0hyiH2tJd
>>32
今や東北新幹線で通過されるだけの街なのに…?
今や東北新幹線で通過されるだけの街なのに…?
45: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:42:43.28 ID:prs3n4dbr
>>32
そんなら地方民の方が大宮の価値知ってるのでは…?
そんなら地方民の方が大宮の価値知ってるのでは…?
19: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:37:48.81 ID:SZYv0qgwd
我らがススキノは東京以東で一番高い繁華街やぞ
22: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:38:15.81 ID:WMBU4K99a
大宮で降りたことないから何があるのか分からん
24: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:38:49.68 ID:/kupSqRc0
銀座が大宮に負けたらしい
25: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:39:05.30 ID:prs3n4dbr
太田、伊勢崎、桐生、前橋、高崎やろ
461: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:32:26.47 ID:dmQZiSIh0
>>25
異論はない
異論はない
28: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:39:55.58 ID:lGw1ZHLZK
大宮はガチで仙台以下やろ
31: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:40:20.92 ID:+qHwU8XC0
さすがに大宮はないわ
でかいとは思う
でかいとは思う
33: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:40:33.41 ID:xBlBG+m5p
この間初めて大宮行ったけど町田みたいだった
町中に漂う昭和感
町中に漂う昭和感
34: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:41:04.12 ID:OQsLaKRSd
大宮ならまだ三宮から元町エリアの方が繁華街としては栄えてるまである
47: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:42:50.39 ID:qyiSbrIa0
>>34
三宮って草
完全衰退の兵庫とかいう地方の田舎の街やんね?
三宮って草
完全衰退の兵庫とかいう地方の田舎の街やんね?
75: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:45:37.90 ID:OQsLaKRSd
>>47
だって南銀歩いたら10分そこそこで抜けてまうけど花時計からモール通って元町だけでも15分くらいかかるやん
町はともかく繁華街は大宮アカン
だって南銀歩いたら10分そこそこで抜けてまうけど花時計からモール通って元町だけでも15分くらいかかるやん
町はともかく繁華街は大宮アカン
37: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:41:22.15 ID:qyiSbrIa0
大宮嫉妬民すごくない?
なぜ大宮に嫉妬するのか
なぜ大宮に嫉妬するのか
41: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:42:17.64 ID:xBlBG+m5p
>>37
なんでこれを嫉妬だと思うんやろ
浦和vs大宮の意地の張り合いで慣れとるんかな
なんでこれを嫉妬だと思うんやろ
浦和vs大宮の意地の張り合いで慣れとるんかな
81: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:46:11.47 ID:qyiSbrIa0
>>41
浦和はゴミよ
県庁だったころの既得権益と文教都市とかいう嘘で塗り固めたハリボテでしかないから
浦和はゴミよ
県庁だったころの既得権益と文教都市とかいう嘘で塗り固めたハリボテでしかないから
85: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:46:23.89 ID:qXb5KSfiM
>>81
これ
これ
93: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:47:04.81 ID:IXxDo6GQa
>>81
ワイ浦和民、ぐうの音も出ず泣く??
ワイ浦和民、ぐうの音も出ず泣く??
38: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:41:47.26 ID:BA4m98kp0
新宿歌舞伎町
大久保
新宿ゴールデン街
神楽坂
新宿2丁目
だろ
大久保
新宿ゴールデン街
神楽坂
新宿2丁目
だろ
91: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:46:55.97 ID:R15xdGbqp
>>38
漢かな
漢かな
42: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:42:29.69 ID:RGx0qcCRa
新宿
渋谷
栄
梅田
難波
やろjk
渋谷
栄
梅田
難波
やろjk
49: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:43:01.92 ID:11f8hjFSa
>>42
でお前は名古屋民、と
でお前は名古屋民、と
51: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:43:18.92 ID:0hyiH2tJd
後、横浜の繁華街はショボいとしか言いようがない
52: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:43:21.26 ID:RGx0qcCRa
大宮横浜とか福岡の天神よりしょぼいやん
仙台と同じくらい
仙台と同じくらい
66: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:44:32.68 ID:1xaxI/gWp
関東の繁華街
吉原
歌舞伎町
堀之内
西川口
栄町
これなんだよなあ
吉原
歌舞伎町
堀之内
西川口
栄町
これなんだよなあ
68: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:44:59.39 ID:qXb5KSfiM
>>66
よし、全員いるな
よし、全員いるな
72: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:45:10.09 ID:R15xdGbqp
>>66
西川口なんてもう廃れまくってるやん
西川口なんてもう廃れまくってるやん
84: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:46:16.81 ID:Nhj5Y+eW0
天神!中洲!博多!
地方都市のくせに繁華街いっぱいあるのすごい
地方都市のくせに繁華街いっぱいあるのすごい
105: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:47:47.82 ID:PVoXNDRNd
埼玉って土地が余りまくってたから電鉄屋が無理矢理開発しまくって今デカいツラができてるんだよな
別に自然発生的に街が発展したわけじゃない
別に自然発生的に街が発展したわけじゃない
111: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:48:47.15 ID:2SmgPAVv6
梅田
心斎橋
難波
天王寺
京橋
心斎橋
難波
天王寺
京橋
116: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:49:21.31 ID:ER+YcbLep
>>111
唐突な京橋で草
唐突な京橋で草
284: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:09:52.01 ID:tSvpn7cop
>>111
心斎橋と難波は近いから一括りにして十三か天満いれようや
心斎橋と難波は近いから一括りにして十三か天満いれようや
113: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:48:59.55 ID:OQsLaKRSd
埼玉代表は池袋や
大宮の代わりは天神でも入れとけ
天神は文化的に独特
大宮の代わりは天神でも入れとけ
天神は文化的に独特
128: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:50:51.27 ID:adpbiehv0
新宿>渋茶>池袋=梅田>あとはどんぐり
152: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:53:33.43 ID:qXOeawwpM
百貨店が息してるという意味なら名古屋の栄は外せんやろ
名古屋は商習慣が古臭いままだからな
パルコも東京みたいに沢山は無いけど名古屋店が売り上げトップやし
名古屋は商習慣が古臭いままだからな
パルコも東京みたいに沢山は無いけど名古屋店が売り上げトップやし
155: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:54:24.45 ID:7mKOFqpJ0
みんなすまんな
うちのダ埼玉人が迷惑かけて
うちのダ埼玉人が迷惑かけて
163: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:54:51.91 ID:DGbllPzm0
首都圏ってめっちゃ分散してるから栄えてるのは一部やで
首都圏しか知らんやつは地方が全部田舎と勘違いしてるやろけど
新宿や丸の内みたいなとこから外れたら地方県庁所在地と同レベルやで
首都圏しか知らんやつは地方が全部田舎と勘違いしてるやろけど
新宿や丸の内みたいなとこから外れたら地方県庁所在地と同レベルやで
171: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:56:03.90 ID:iwwOtEAyp
東京以外やったら
福岡(天神、中洲)、梅田、難波~心斎橋、栄、くらいちゃう?
福岡(天神、中洲)、梅田、難波~心斎橋、栄、くらいちゃう?
172: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:56:05.23 ID:o082sGHq0
銀座は繁華街感はあんまねえなあ
ショッピング街に高度成長期バブル時代の残りカスがくっついてるだけやん
ショッピング街に高度成長期バブル時代の残りカスがくっついてるだけやん
208: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 19:59:41.54 ID:1/JVULaiM
梅田難波はごちゃっとしてて繁華街感ある
池袋には汚さが足りない
池袋には汚さが足りない
261: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:06:04.19 ID:lmo5D8d1r
大正義東京に近いっていうのはそれだけでメリットやからな
練馬とか中野とか板橋とかの郊外 もっといえば埼玉の川口とか和光とかですら大規模なイベントとかすぐ行けるし
何やるにしてもまず東京が選択肢から外されることはないで
遊ぶ場所もめっちゃ豊富やわ
札幌も仙台も神戸も広島も大都市やと思うけど東京から遠いというのが痛い
練馬とか中野とか板橋とかの郊外 もっといえば埼玉の川口とか和光とかですら大規模なイベントとかすぐ行けるし
何やるにしてもまず東京が選択肢から外されることはないで
遊ぶ場所もめっちゃ豊富やわ
札幌も仙台も神戸も広島も大都市やと思うけど東京から遠いというのが痛い
372: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 20:19:43.72 ID:FtbBVE5b0
大宮はJR沿線でさえ北に10分も歩けば閑静な住宅街やからね…
駅の拠点性を除いたらそんな持ち上げられるような街やないで
駅の拠点性を除いたらそんな持ち上げられるような街やないで
浅草はなぜ日本一の繁華街なのか
新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか (SB新書)
大阪―大都市は国家を超えるか (中公新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530527645/
|