
1: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:19:18.45 ID:gLqH+8oG0
いや、こんなもん売るなや
3: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:20:28.34 ID:gLqH+8oG0
でもおいしい
5: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:21:34.64 ID:DNnF00I30
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
25: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:27:23.89 ID:oBHHcvzm0
|
|
29: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:27:51.94 ID:4Cr57MySM
>>5 最初から最後まで一文たりとも理解ができない名文
37: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:29:28.65 ID:YtK0ykO20
>>5
わかる
わかる
42: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:30:58.42 ID:ini3tCNX0
>>5
これほんまどういうことなんや
アルコールに自信ニキ頼む
これほんまどういうことなんや
アルコールに自信ニキ頼む
90: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:42:11.20 ID:oHD4jy9b0
>>42
まず何でストロングゼロが売れてるかって話題で
氷結ストロングゼロにはウォッカが入ってて(結構キく)
ワイは毎日とまではいかんけどかなりの頻度で1日にこれを二本飲んでる
月曜だから(翌日もあるし晩酌は)ストロングゼロでいいかって感じで飲まれてるから人気になるんだと思う
色々な味があって選ぶのも楽だしね
こうやろな
まず何でストロングゼロが売れてるかって話題で
氷結ストロングゼロにはウォッカが入ってて(結構キく)
ワイは毎日とまではいかんけどかなりの頻度で1日にこれを二本飲んでる
月曜だから(翌日もあるし晩酌は)ストロングゼロでいいかって感じで飲まれてるから人気になるんだと思う
色々な味があって選ぶのも楽だしね
こうやろな
95: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:44:24.41 ID:9lEgOcCEa
>>90
エスパーかな
エスパーかな
98: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:45:14.78 ID:c5SAAnSgp
>>90
現代文得意そう
現代文得意そう
234: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 02:05:24.81 ID:eCrXyNLYp
>>98
これを読み解ける奴は一周回って現代文解けなそう
これを読み解ける奴は一周回って現代文解けなそう
108: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:47:18.87 ID:/Pqtq89L0
>>90
小児科の先生かよ
小児科の先生かよ
198: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 02:00:46.83 ID:ZHbU6JYc0
>>90
もうそれを職にしろよ
もうそれを職にしろよ
6: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:23:35.27 ID:Mlunha1n0
ビールとか日本酒とか、糖質たっぷり入ってる酒よりよっぽど健康的やろ
10: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:24:46.83 ID:s7kbIgb+0
>>6
人工甘味料もなかなかヤバイらしいで
人工甘味料もなかなかヤバイらしいで
58: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:33:51.55 ID:DwbmfJZX0
>>10
人工甘味料単体で見れば害もあるというだけで糖質と比較したら圧倒的に無害やで
人工甘味料単体で見れば害もあるというだけで糖質と比較したら圧倒的に無害やで
7: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:23:42.47 ID:oZdE1UVc0
最高の酒や
9: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:24:31.97 ID:V5WM4jFvd
ブラッディマリーしか飲まんようにしてるわ
一番健康的やろ
一番健康的やろ
12: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:25:36.08 ID:NkRhtJxOM
>>9
塩分がね
塩分がね
15: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:26:04.52 ID:hUPI9j450
9%何本も飲む人間がクソやろ
17: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:26:49.15 ID:n1qoSS3U0
一番健康にいい酒ってなんや?ワイン?
22: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:27:15.79 ID:314xiLSlp
>>17
ウィスキーちゃうか
ウィスキーちゃうか
35: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:29:14.15 ID:IlfjsOJ3a
>>17
焼酎ちゃうんか
焼酎ちゃうんか
86: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:40:09.74 ID:6Rw0fFbo0
>>17
泡盛
泡盛
18: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:26:51.48 ID:xIziLlzO0
スミノフとかも度数の割に悪酔いするわ なんなんやあれ
20: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:26:59.01 ID:Y37TE4Kta
ストロングゼロ調子乗って五百4本開けたらゲーゲー吐いたわ
26: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:27:26.17 ID:GZurnNyt0
34: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:28:47.54 ID:j8oP//Dv0
>>26
ほんとこれ
ほんとこれ
46: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:31:20.31 ID:mq9smJHe0
>>26
就職とかうっすら見えてるのが好き
就職とかうっすら見えてるのが好き
47: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:31:20.34 ID:gnBGLJAP0
>>26
微妙に読めるから
結局現実から逃れられてないのが面白い
微妙に読めるから
結局現実から逃れられてないのが面白い
81: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:38:54.50 ID:ZBgHG0OJ0
>>26
これほんとによく分かるわ
悩みが消えたりするわけじゃなくて
まあ今は考えなくていいか
っていう程度にぼやける感じ
これほんとによく分かるわ
悩みが消えたりするわけじゃなくて
まあ今は考えなくていいか
っていう程度にぼやける感じ
113: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:47:42.75 ID:IS9/XYV4d
>>26
これ鬱だけはどんどん進むやろ
これ鬱だけはどんどん進むやろ
30: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:28:00.30 ID:4NFEpk940
酒臭くて不味いしで全然進まん
この前のコーラのやつも駄菓子みたいな味だったし
この前のコーラのやつも駄菓子みたいな味だったし
33: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:28:08.68 ID:xAruiIbh0
まず医者やったらアルコール自体やめさせるやろ エアプか?
38: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:29:41.65 ID:ggDGPpHA0
ワイガイジ、9%のストロングが何故テキーラ3.5杯分なのかわからない
118: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:48:21.30 ID:GemzR18Ea
>>38
アルコール量の計算や
ストゼロ500ml*0.09=45ml
テキーラXml*0.4=45ml
X=112.5ml
テキーラのショットが30mlやから大体3.5杯分てことや
アルコール量の計算や
ストゼロ500ml*0.09=45ml
テキーラXml*0.4=45ml
X=112.5ml
テキーラのショットが30mlやから大体3.5杯分てことや
132: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:50:49.97 ID:HG9A6RQQ0
>>118
ビール2本ぐらいなんだからどっちにしても大した事なくね?
ビール2本ぐらいなんだからどっちにしても大した事なくね?
40: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:30:13.17 ID:ZYN800yN0
ビール4杯飲むよりストロングゼロいっぱいのほうが酔うな
41: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:30:14.73 ID:tuXJyB1y0
ウォッカと焼酎が一番健康的なんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:31:26.22 ID:WVocR9ri0
あの甘味料丸出しの味好き
後味最悪なのも好き
後味最悪なのも好き
51: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:32:29.01 ID:Zw2eRJ7N0
もう酒自体健康なもんじゃないし 飲むか飲まないかやろ
52: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:32:38.36 ID:g0S5Tbcv0
ストロングと氷結買って同時に飲んでたけど氷結がトニックウォーターに感じるレベルでストロングきついわ
ハイボールとかはごくごく飲めるけどストロングはなんかくさい
ハイボールとかはごくごく飲めるけどストロングはなんかくさい
56: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:33:32.55 ID:AULCWpjg0
ワイ、酒から緑茶への切り替えに成功
60: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:34:10.60 ID:xsayUHW1M
>>56
なん爺民やね
なん爺民やね
64: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:34:34.69 ID:NkRhtJxOM
>>56
緑茶割りもうまいで
緑茶割りもうまいで
69: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:35:27.69 ID:s7kbIgb+0
男梅チューハイは普通のやつよりストロングのほうが美味しい気がする
78: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:38:39.02 ID:eTLvpv+KM
ストロングゼロにウォッカ入ってるんだけど毎日ではないが飲む時は2本くらい飲んでる
例えば月曜日とかストロングゼロ飲んでると飲んでる!って気になれるから人気になるんだと思う
安いし缶だし色々な味あるからね
例えば月曜日とかストロングゼロ飲んでると飲んでる!って気になれるから人気になるんだと思う
安いし缶だし色々な味あるからね
107: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:47:10.09 ID:pkVHwwUY0
ストロングオフとのどごしストロングと頂←特にコイツ
のせいでストロング系ビールの印象がクッソ悪くなってるけど
最近出たレベル9ストロングはびっくりするぐらい旨いので
一回試しに飲んでみてくれ
のせいでストロング系ビールの印象がクッソ悪くなってるけど
最近出たレベル9ストロングはびっくりするぐらい旨いので
一回試しに飲んでみてくれ
114: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 01:47:49.39 ID:XFP4LjlU0
タバコはやめられたけど酒はついつい飲んでしまう
毒飲んでるようなもんなのにやめられん
毒飲んでるようなもんなのにやめられん
サントリー チューハイ-196℃ストロングゼロ<ダブルレモン> 350ml×24缶
酒好き医師が教える 最高の飲み方 太らない、翌日に残らない、病気にならない
酒は人の上に人を造らず (中公新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530461958/
|