
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:28:53.394 ID:MTw982w30
「コンロ」は日本語
「メッキ」も日本語
「ラクダ」も日本語
「ロバ」も日本語
「メッキ」も日本語
「ラクダ」も日本語
「ロバ」も日本語
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:29:59.700 ID:51FemdEr0
タバコはポルトガル語
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:33:55.913 ID:MTw982w30
|
|
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:30:02.742 ID:EUP5CRIja
背広はどこでしょう?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:33:55.913 ID:MTw982w30
>>3
日本語
日本語
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:30:49.837 ID:jrxh2CHGa
カラザってなに?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:31:42.742 ID:jd7r6F/D0
>>4
卵の黄身を殻に固定してる白い紐みたいな部分
卵の黄身を殻に固定してる白い紐みたいな部分
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:31:26.946 ID:FcztWHli0
卵の不味い部分
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:31:46.971 ID:t33ByBJk0
レインコートの日本語版はカッパで
妖怪の河童になぞらえて濡れても平気なことからだと思ってたらカッパもポルトガル語
妖怪の河童になぞらえて濡れても平気なことからだと思ってたらカッパもポルトガル語
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:36:29.134 ID:MTw982w30
>>7
因みに河童の語源は「かわわっぱ(かわわらわ)」
因みに河童の語源は「かわわっぱ(かわわらわ)」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:36:22.336 ID:3H1215e3a
「イクラ」はロシア語
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:39:00.776 ID:3H1215e3a
「シシャモ」もアイヌ語
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:43:33.883 ID:P+Ny6h+D0
それ言ったら日本語の半分くらい中国語だろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:44:43.097 ID:G/ypRkVX0
>>13
ガイジ
ガイジ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:46:10.702 ID:MTw982w30
>>13
漢語と中国語は違うでしょ
漢語と中国語は違うでしょ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:45:15.399 ID:MTw982w30
「サイコロ」も日本語
「ラブカ」も日本語
「ウツボカズラ」も日本語
「ラブカ」も日本語
「ウツボカズラ」も日本語
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:46:38.458 ID:3H1215e3a
「デメニギス」も日本語
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:49:02.373 ID:MTw982w30
>>17
パッと見ギリシャ神話の神か何かみたい
パッと見ギリシャ神話の神か何かみたい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 08:05:03.001 ID:jeDdQcY30
>>19
出目似鱚と漢字で書くと分かりやすい
出目似鱚と漢字で書くと分かりやすい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:47:59.978 ID:MTw982w30
楽器の「ラッパ」も日本語
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:49:23.198 ID:3H1215e3a
「ハレンチ」も日本語
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:50:08.489 ID:MTw982w30
>>20
そうそう
これも誤解してるやつ多そう
そうそう
これも誤解してるやつ多そう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:54:05.045 ID:3H1215e3a
「アレイ」も日本語
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:59:12.850 ID:MTw982w30
>>23
調べたけど「唖鈴(アレイ)」ってdumbbellの直訳なんだな
おもしれー
調べたけど「唖鈴(アレイ)」ってdumbbellの直訳なんだな
おもしれー
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 06:56:15.966 ID:c0UmY6cf0
逆にアルファベット表記だけど日本語ってのは造語とかでありそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:01:12.806 ID:3H1215e3a
「バラン」も日本語
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:03:56.462 ID:MTw982w30
>>28
弁当についてるやつか!
平安時代の流行語「バサラ」も日本語という説がある
弁当についてるやつか!
平安時代の流行語「バサラ」も日本語という説がある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:12:45.864 ID:plR895dz0
>>30
蘭の葉っぱの意味で葉蘭だと思ってたわ
蘭の葉っぱの意味で葉蘭だと思ってたわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:03:55.159 ID:9JASJkTg0
背広はサヴィルロウだろ!!!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:05:32.258 ID:MTw982w30
>>29
マジか!
色々説はあるっぽいが日本語ではなさそうだな
マジか!
色々説はあるっぽいが日本語ではなさそうだな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:08:27.890 ID:MTw982w30
「チョッキ」も日本語だぞ
これからは防弾直着と表記するように
これからは防弾直着と表記するように
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:08:36.455 ID:FsxlS+Nl0
戦時中の英語禁止令の時の話みたいだな
「ドライバーは英語だからだめだ」
「じゃあネジまわし」
「ネジも英語だぞ」
「えー・・・じゃああのぐるぐるを回すあれ・・
「ドライバーは英語だからだめだ」
「じゃあネジまわし」
「ネジも英語だぞ」
「えー・・・じゃああのぐるぐるを回すあれ・・
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:11:03.583 ID:MTw982w30
>>33
螺子は日本語だぞ
螺子は日本語だぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:21:01.586 ID:MTw982w30
「コンロ」
「メッキ」
「ラクダ」
「ロバ」
「サイコロ」
「ラブカ」
「ウツボカズラ」
「デメニギス」
「ラッパ」
「ハレンチ」
「アレイ」
「バラン」
「チョッキ」
これらは全て歴とした日本語である
片仮名に頼りすぎると斯くも愚かな誤謬を招くことになるのである
「メッキ」
「ラクダ」
「ロバ」
「サイコロ」
「ラブカ」
「ウツボカズラ」
「デメニギス」
「ラッパ」
「ハレンチ」
「アレイ」
「バラン」
「チョッキ」
これらは全て歴とした日本語である
片仮名に頼りすぎると斯くも愚かな誤謬を招くことになるのである
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:25:15.912 ID:SIffu1u5p
台風は英語
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:27:09.519 ID:MTw982w30
>>39
元々は中国語
中国語→英語→中国語→日本語
元々は中国語
中国語→英語→中国語→日本語
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:30:21.380 ID:JHSTRARf0
チャックも日本語
ダントツは日本語と英語
ダントツは日本語と英語
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:35:21.491 ID:rVOB3gsw0
缶は?canだから英語由来か?逆か?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:39:59.580 ID:MTw982w30
チャックは英語でしょ
canの音訳が缶では?
canの音訳が缶では?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:53:25.923 ID:AN705feDM
>>45
チャック(線ファスナー)は商品名で由来は巾着
なので日本語
チャック(線ファスナー)は商品名で由来は巾着
なので日本語
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:56:57.413 ID:MTw982w30
>>53
ググり直したら出てきたわ
チャックも日本語だったのか・・・
ググり直したら出てきたわ
チャックも日本語だったのか・・・
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:42:24.117 ID:oxCAIE840
薄荷
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:44:31.992 ID:MTw982w30
ハッカも日本語か!
動植物は片仮名だからな探せばいくらでも見つかりそう
動植物は片仮名だからな探せばいくらでも見つかりそう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:48:53.831 ID:pkOddtqmd
動物や植物は学名に基づいてカタカナだし誤謬云々の指摘はちょっとな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:54:26.188 ID:MTw982w30
>>49
近代化してから日本で知られるようになった動植物も多いからな
それらを同列に扱うために片仮名で統一するのは必要な処置だな
しかしあくまで学術的な場に限られるべきではないだろうか
神の名前の表記でも同様の事が起きている
天照をアマテラスと表記するのは如何なものだろう
近代化してから日本で知られるようになった動植物も多いからな
それらを同列に扱うために片仮名で統一するのは必要な処置だな
しかしあくまで学術的な場に限られるべきではないだろうか
神の名前の表記でも同様の事が起きている
天照をアマテラスと表記するのは如何なものだろう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:50:02.666 ID:FeRl2ewod
ザーメンはドイツ語で「種」
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 07:51:12.154 ID:FeRl2ewod
簿記はポルトガル語
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 08:11:28.189 ID:FeRl2ewod
ニューハーフは桑田佳祐が作った用語
この言葉の語源を言えますか?―当然のように知っておきたい日本語
英単語の語源図鑑
答えられそうで答えられない語源 (二見レインボー文庫)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532640533/
|