
1: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:11:45.01 ID:Zu5CWXpk0
一理ある
3: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:12:23.23 ID:an4JkLa+r
はいパラレルワールド
4: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:13:20.80 ID:an4JkLa+r
|
|
6: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:13:35.29 ID:JwCs+kxe0
宇宙の中における地球の位置が分からないとタイムマシン使っても
どこだよここ‥?
ってなるだけだと思ってる
どこだよここ‥?
ってなるだけだと思ってる
7: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:14:48.45 ID:Dt6nw5g+0
未来人が過去を変えれるなら戦争とか阻止できてるはずだけどそうなってないしな
12: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:18:22.16 ID:gULzXwMga
>>7
お前が戦前に戻った所でWW2を止めることはできない
お前が戦前に戻った所でWW2を止めることはできない
23: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:23:45.42 ID:Dt6nw5g+0
>>12
未来人がそんな非力だったら笑えるわw
未来人ならエノラゲイを撃ち落とせるレーザー兵器くらい持ってないとなぁ
未来人がそんな非力だったら笑えるわw
未来人ならエノラゲイを撃ち落とせるレーザー兵器くらい持ってないとなぁ
35: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:27:27.04 ID:gULzXwMga
>>23
レーザー兵器使う時点で戦争しかけてるやんけ
キミの言っとることムチャクチャすぎる
レーザー兵器使う時点で戦争しかけてるやんけ
キミの言っとることムチャクチャすぎる
78: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:43:06.37 ID:ay15dwsn0
>>7
未来変えると自分が消滅する可能性あるから変えない
未来変えると自分が消滅する可能性あるから変えない
8: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:16:08.98 ID:5v8A+Ab30
未来人が来た世界はその時点でパラレルワールドに分岐するからな
11: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:18:05.88 ID:5jrsQiUid
未来人がワイらに見つかる程度の技術力なわけないやろ定期
13: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:18:42.12 ID:kH7NUpnfa
ホーキンス博士「…」
16: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:20:02.87 ID:eRBcMFO/0
僕未来人ですとかいうアホがおると思うんか
20: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:22:10.46 ID:Pe3AvRjWa
過去の自称未来人「未来の2ちゃんねるから来たで」
25: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:24:22.96
いやワイ未来からきたで?
故あって誰かは言えんけど
故あって誰かは言えんけど
26: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:24:30.83 ID:logR98/Fx
未来人だと明かしてはならないウンタラカンタラ
28: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:25:07.69 ID:QeE+lvGP0
必死に説明したのにみんな笑って相手にしてくれない
30: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:25:36.24 ID:/z9y6UCu0
完成した時点より過去にいけないだけやぞ
31: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:25:49.12
>>30
行けるぞ
行けるぞ
36: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:27:27.34 ID:+0UdDDze0
肉体を持ったままではタイムスリップできへんやろな 過去を見る事はできそう
37: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:27:50.39 ID:POVQyu+0p
タイムパトロールが黙ってないから
39: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:28:27.41 ID:oMrbcEhp0
未来から来たことを明かしたり未来を少しでも変えた瞬間、自分の存在が消える
つまり未来から来たことを明かしたAという人物はいなかったことになるので
連綿と続く世界線は「未来人は来なかった世界線」しか継続しない
タイムマシンを作っても過去には一切干渉できず観測しかできない
だからタイムマシンは未来に存在はするかもしれないが観測者たる神を認知できないのと同じでタイムマシンを我々が認知することは不可能
つまり未来から来たことを明かしたAという人物はいなかったことになるので
連綿と続く世界線は「未来人は来なかった世界線」しか継続しない
タイムマシンを作っても過去には一切干渉できず観測しかできない
だからタイムマシンは未来に存在はするかもしれないが観測者たる神を認知できないのと同じでタイムマシンを我々が認知することは不可能
41: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:29:42.89 ID:OI6Ie1Wt0
改変した結果が観測できない限り過去改変なんてせんやろ
42: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:30:00.51 ID:D5Niti9W0
未来人が来たらそのまた未来人が来てと無限ループしてちきう全員未来人になってそう
43: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:30:18.33 ID:c7gDwPIG0
タイムパトロールが阻止してもそれは違う世界線になるからタイムパトロールって意味なくね?
こんなことしててもイタチごっこやろ
こんなことしててもイタチごっこやろ
49: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:32:42.67 ID:Z0l+kUu5a
人間が想像できるものは全て創造できる
どれだけ先の未来かはわからないが
て婆ちゃんが言ってた
どれだけ先の未来かはわからないが
て婆ちゃんが言ってた
61: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:36:34.85 ID:tcpR7PXDM
2ちゃんねるに現れた未来人の書き込みに1回も5ちゃんねるのこと触れてなくて草生える
62: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:36:45.97 ID:kIB5Aslc0
なんたって記憶消されてるからな
未来人が訪れた証拠が残らないように
未来人が訪れた証拠が残らないように
63: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:37:34.87 ID:TJD6U2/g0
過去から現在までのエネルギーの変化を逆回しするってことやろ?
過去なんていけるわけないじゃん普通に考えろよ
過去なんていけるわけないじゃん普通に考えろよ
66: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:39:00.19 ID:YPnx3fn/0
>>63
よく勉強したら逆にタイムマシンは存在すると思えるようになるよ
よく勉強したら逆にタイムマシンは存在すると思えるようになるよ
71: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:40:04.67 ID:TJD6U2/g0
>>66
理論の枠組みぐらいは説明できるんやろなあ
理論の枠組みぐらいは説明できるんやろなあ
87: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:47:47.48 ID:0NwkPPFM0
>>71
相対性理論やぞ
相対性理論やぞ
67: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:39:07.00 ID:cl3+vIhn0
歴史は改竄を赦さないんやで
69: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:39:18.96 ID:mhM7ZGjld
タイムマシンはあるよ
タイムマシンを使って暗殺とか繰り返した結果
タイムマシンが開発されない世界だけ残った
それがこの世界なんやで
タイムマシンを使って暗殺とか繰り返した結果
タイムマシンが開発されない世界だけ残った
それがこの世界なんやで
73: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:41:19.22 ID:FWjCF72X0
時間を移動できるってことは、空間を瞬間移動できるってことと同義じゃん
だから、超文明宇宙人が存在していない理由でもある。
だから、超文明宇宙人が存在していない理由でもある。
86: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:47:13.08 ID:oMrbcEhp0
>>73
超文明についてはありふれた惑星のありふれた生命である地球人類に何の観測的価値がないのと
価値はあるかもしれないがダイソン球も作れない程度の文明水準しかないので広い宇宙では発見されてないとか
理由はいくらでもあるよ
超文明についてはありふれた惑星のありふれた生命である地球人類に何の観測的価値がないのと
価値はあるかもしれないがダイソン球も作れない程度の文明水準しかないので広い宇宙では発見されてないとか
理由はいくらでもあるよ
77: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:41:52.78 ID:c7gDwPIG0
でもタイムマシーンがあったら経済とか特許関係ぐちゃぐちゃになるよな
ない方がええわ
ない方がええわ
83: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:45:41.41 ID:93dvjmV10
ホーキング「未来人に招待状送ったけど来なかったからいない」
85: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:47:02.56 ID:XI3q6sPG0
未来人が来ていないという証拠がないから
いるかもしれないしいないかもしれない
いるかもしれないしいないかもしれない
91: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:48:57.17 ID:9yradV3gd
過去に戻ったら起きた出来事がそのまま再現されるのっておかしいよな
例えば全く同じ条件で試合しても細部までは同じになるわけない
例えば全く同じ条件で試合しても細部までは同じになるわけない
94: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:50:40.95 ID:XI3q6sPG0
>>91
過去に戻ったら
自分がいなかったはずなのにそこに未来の自分がいるんだから条件は変わるわな
全く人と関わらなくてもその場にいるということで空気吸ったりなんなりしてるからな
過去に戻ったら
自分がいなかったはずなのにそこに未来の自分がいるんだから条件は変わるわな
全く人と関わらなくてもその場にいるということで空気吸ったりなんなりしてるからな
97: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:51:10.53 ID:oMrbcEhp0
>>91
甲子園の砂の分布や微妙な大気のゆらぎまで同一条件なんてことがないからだろそれは
甲子園の砂の分布や微妙な大気のゆらぎまで同一条件なんてことがないからだろそれは
110: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:56:31.28 ID:h1uzI6BAd
>>97
未来からみたら既に確定してることだからそれに集束するのが当たり前だろって言われたらそれまでなんだけどな
例えば昨日と全く同じ状況下で昨日と全て同じ行動しろって言われたら無理なように世の中偶然で起こることがかなり多いってこと
未来からみたら既に確定してることだからそれに集束するのが当たり前だろって言われたらそれまでなんだけどな
例えば昨日と全く同じ状況下で昨日と全て同じ行動しろって言われたら無理なように世の中偶然で起こることがかなり多いってこと
144: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:10:08.53 ID:/sOzny16a
>>110
偶然だとしてもそれが起きる最初の状況に完璧に戻したらもう一回同じ事が起きるはず
例えばガラポンだとしたら当たりが出るときは回す前からある速度である回数回転させれば当たりが出る事は決まってる球の配置になってる
回す人も全く同じ精神状態、肉体的状態、周りの環境、経験に戻せば全く同じ速度、同じペースで回すはず
偶然だとしてもそれが起きる最初の状況に完璧に戻したらもう一回同じ事が起きるはず
例えばガラポンだとしたら当たりが出るときは回す前からある速度である回数回転させれば当たりが出る事は決まってる球の配置になってる
回す人も全く同じ精神状態、肉体的状態、周りの環境、経験に戻せば全く同じ速度、同じペースで回すはず
164: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:23:03.40 ID:HXWSfcnkd
>>144
量子力学的に言うとそれは間違ってる
最初の条件をそろえても必ず同じ結果になるとは限らない
量子力学的に言うとそれは間違ってる
最初の条件をそろえても必ず同じ結果になるとは限らない
100: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:52:32.04 ID:6+61a++40
UFOがじつはタイムマシンってそれ一番言われてるから
106: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:54:07.01 ID:4kxIAhYyp
>>100
北海道でufoが見飽きるほど発見されてる街があるらしいで
北海道でufoが見飽きるほど発見されてる街があるらしいで
108: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:55:19.93 ID:6+61a++40
>>106
多分未来では歴史的に重要な場所になってるんやろな
多分未来では歴史的に重要な場所になってるんやろな
105: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 05:54:06.87 ID:n98OeF8s0
バレてない定期
119: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:01:17.09 ID:Mf/ta/dq0
タイムマシンができたならそれ以降の未来から未来人がやってくる
それ以降の未来は無限に続くから未来人も無限に押し寄せる
だからタイムマシンが発明されたならそれ以前の過去は未来人であふれかえるはずである
それ以降の未来は無限に続くから未来人も無限に押し寄せる
だからタイムマシンが発明されたならそれ以前の過去は未来人であふれかえるはずである
123: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:03:37.93 ID:M9iMswxip
未来人が来た証拠もなければ
未来人が来てない証拠もない
つまりどちらでもないというのが正解だと思うね
未来人が来てない証拠もない
つまりどちらでもないというのが正解だと思うね
129: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:05:36.60 ID:Jc0r6f6h0
>>123
未来人は明日来るかもしれないのに?
未来人は明日来るかもしれないのに?
132: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:06:38.25 ID:wN6LCOhNa
>>123
来てないことの証明とか無理やろ
来てないことの証明とか無理やろ
126: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:05:11.04 ID:KSXDAZ9B0
もしタイムマシーンがあって宝くじとかの結果知ってから過去戻っても自分が買ったっていう事実で未来変わって違う未来になるんかなぁっていつも考える
136: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:07:51.05 ID:Jc0r6f6h0
5000年にタイムマシン出来てたらわざわざ2000年にこないやろ
140: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:09:22.38 ID:OB3UQJ4Q0
>>136
でも特定の年代が好きな歴史学者みたいなのはいつの時代にもいそうやけどな
でも特定の年代が好きな歴史学者みたいなのはいつの時代にもいそうやけどな
146: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:10:49.08 ID:Ff3DBAXo0
>>136
今出来たら聖徳太子に会いに行くやん
おらんかもしれんけど
今出来たら聖徳太子に会いに行くやん
おらんかもしれんけど
149: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:11:44.19 ID:Jc0r6f6h0
>>146
そらあいにいく
エジソンとかも会いに行く
でも2000年に会いたいやつなんておらん
だから記録がない
そらあいにいく
エジソンとかも会いに行く
でも2000年に会いたいやつなんておらん
だから記録がない
150: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 06:11:51.94 ID:iq1lJ9hp0
時間はストリーミング配信であってシークバー動かせる動画ちゃうねんな
タイム・トラベラー タイム・マシンの方程式を発見した物理学者の記録
最先端のタイムトラベル理論を身につけて あなたは「時空飛行士」になる
タイムマシンのつくり方 (集英社文庫)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533413505/
|