
1: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:25:28.17 ID:SH/holDQd
それがたまらなく悔しいワイであった??
2: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:25:54.73 ID:ujjCqxJU0
日本海側の割に天気良いよな
なんで?
なんで?
3: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:25:55.21 ID:6Srp7S6C0
蕎麦がうますぎる。そこらの適当な店入ってもほんまにうまい
8: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:27:08.76 ID:SH/holDQd
|
|
4: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:26:40.83 ID:d3kqS7k1a
いやあんなん人が生きる環境じゃないで
5: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:26:41.54 ID:ujjCqxJU0
夏暑く冬はウィンタースポーツに最適なのに
6: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:26:44.46 ID:/NaVYKnfd
雪だらけでアカンやろ
宮城は天国やで
宮城は天国やで
9: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:27:21.60 ID:1JsH8h9p0
鶏中華うまいっちゅうねん
11: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:28:00.43 ID:X8k+IjSW0
ラーメン大好きなのに何で有名なラーメンないんや
29: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:30:42.85 ID:FfCc2U3Hd
>>11
ケンチャンラーメンでええやん
東京ではまず間違いなく無いぞああいうラーメンは
ケンチャンラーメンでええやん
東京ではまず間違いなく無いぞああいうラーメンは
50: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:22.83 ID:v7b62Ryi0
>>29
ケンチャンほんま好きやわ
考えるとケンチャンのくちになるんよな
そういう意味では二郎的な感じかもわからん
ケンチャンを思い浮かべた後やと他のラーメンでは満足出来なくなるわ
ケンチャンほんま好きやわ
考えるとケンチャンのくちになるんよな
そういう意味では二郎的な感じかもわからん
ケンチャンを思い浮かべた後やと他のラーメンでは満足出来なくなるわ
16: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:28:59.82 ID:v7b62Ryi0
外食の選択肢がラーメンしかない
ラーメン全振りやろこれ
ラーメン全振りやろこれ
17: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:29:02.67 ID:Quh8jcLZa
最近地元にスタバが出店するのを知ったわ
もう完全に都会やね
もう完全に都会やね
21: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:29:28.57 ID:1JsH8h9p0
だしの季節やで
22: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:29:33.53 ID:dIgdwnne0
コミュ障ワイ、連日の芋煮会に震える
25: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:29:46.59 ID:eBQTUaJad
山形は食いもん美味いからええわ
28: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:30:39.14 ID:3Z4WadPU0
ワイ山形出身やけど
多分それ山形から出た事ないからそう思ってるだけやで
多分それ山形から出た事ないからそう思ってるだけやで
35: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:32:16.09 ID:7nVJlGBsd
>>28
都会に出たとたん地元をディスリスペクトし始める勘違い野郎ハケーン!
都会に出たとたん地元をディスリスペクトし始める勘違い野郎ハケーン!
40: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:32:48.33 ID:v7b62Ryi0
>>28
むしろ山形のほうが住みづらいよな
近くで欲しいもの手に入らなさすぎる
県内唯一でええからヨドバシとかビック出来てほしいわ
むしろ山形のほうが住みづらいよな
近くで欲しいもの手に入らなさすぎる
県内唯一でええからヨドバシとかビック出来てほしいわ
491: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 19:35:10.69 ID:f0M+nsZwd
>>40
流石にそれくらいならネット通販でええやろ
流石にそれくらいならネット通販でええやろ
31: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:31:21.00 ID:dIgdwnne0
田舎のスタバって徒歩じゃ行けない立地やろ
33: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:32:03.44 ID:X8k+IjSW0
山形は何で最上義光押さないんや
34: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:32:10.11 ID:J0Uylc7ea
まーたさくらんぼが大量に送られてくる季節になってしまったのか
46: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:33:41.85 ID:TAaYtNg0M
東北日本海側って日本でも屈指の住み難さのイメージやけどそうでもないんか?
54: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:41.44 ID:QXQdkvooM
>>46
庄内は割と気候いいんじゃないかな。
なお強風と交通の便
庄内は割と気候いいんじゃないかな。
なお強風と交通の便
55: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:42.96 ID:LW4PDkOvd
>>46
仙台と新潟が隣県だから秋田よりはまし
仙台と新潟が隣県だから秋田よりはまし
48: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:33:50.74 ID:M+6A19O/d
鶴岡って都会だよな・・・
山形のナンバー2と言って良い
山形のナンバー2と言って良い
66: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:36:24.68 ID:v7b62Ryi0
>>48
あれで都会って言うと悲しくなるからやめてクレメンス…
あれで都会って言うと悲しくなるからやめてクレメンス…
51: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:28.85 ID:UCOuSbxqr
昔運転免許の合宿に行ったわ
それ以来何の用もないが
それ以来何の用もないが
52: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:39.91 ID:zWOcGhK20
冷たい肉そばクッソ美味いで
県外の人が考える肉そばと全然違うと思うわ
県外の人が考える肉そばと全然違うと思うわ
56: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:34:47.62 ID:LuhRFMb1d
雪がね
64: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:35:56.75 ID:X8k+IjSW0
>>56
県南ならともかく県北は豪雪地帯でヤバい
県南ならともかく県北は豪雪地帯でヤバい
69: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:36:56.70 ID:LuhRFMb1d
>>64
まじめに二階から降りるからな
まじめに二階から降りるからな
70: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:36:58.19 ID:zWOcGhK20
>>64
県南も豪雪地帯なんだよなあ
山形市内とか庄内なら大して積もらん
県南も豪雪地帯なんだよなあ
山形市内とか庄内なら大して積もらん
59: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:35:16.56 ID:fcuMVn910
内陸と海側で仲悪いのうける
どんぐりの背比べやん
どんぐりの背比べやん
63: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:35:49.07 ID:2DYAfW5Sd
冷やしラーメンって山形で食うからこそ美味いやろぶっちゃけ
山形の夏はホラ、糞暑いから
山形の夏はホラ、糞暑いから
67: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:36:28.43 ID:crQQbE6+d
でも山形には東北最大のイオンがあるから
76: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:37:33.19 ID:X8k+IjSW0
>>67
どこもかしこもイオンのせいで駅前空洞化やな
どこもかしこもイオンのせいで駅前空洞化やな
71: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:37:03.93 ID:WrBi5jlmd
ダニエルカール以外の有名人がいない
78: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:37:50.01 ID:v7b62Ryi0
>>71
あき竹城
ウド鈴木
あとは…うん…
あき竹城
ウド鈴木
あとは…うん…
82: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:38:26.97 ID:zWOcGhK20
>>71
渡辺えり子
ぺえ
渡辺えり子
ぺえ
72: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:37:15.08 ID:wRUtYDT10
県外に出たら山が無くて方角分らんかったで
83: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:38:33.46 ID:Ya2tigiJ0
>>72
置賜盆地にいると四方が山で方角わからなくなるが
置賜盆地にいると四方が山で方角わからなくなるが
73: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:37:20.35 ID:YGPoTsyWd
龍上海とケンチャンラーメンどっちがご当地ラーメンなのかはっきりしろや
92: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:39:38.57 ID:rP3CYN7w0
仙台住んでてたまに行くけどよく住んでるなって思う
94: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:39:44.95 ID:G1gugPVWd
ラーメン消費量日本一なのは驚いたわ
山形県民はそんなに食うイメージないんやが
山形県民はそんなに食うイメージないんやが
96: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:40:15.22 ID:sp+CwQ/pa
冬はガチで住みにくい
5月から9月末まではほんま快適 空気も最高
5月から9月末まではほんま快適 空気も最高
108: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:42:41.32 ID:v7b62Ryi0
>>96
いうほど快適か?
冬寒いのは当然として東北なのに夏くっそ暑いやん…
まあ関東の蒸し暑さは尋常やないからそれに比べればまだええ方なんやろか
いうほど快適か?
冬寒いのは当然として東北なのに夏くっそ暑いやん…
まあ関東の蒸し暑さは尋常やないからそれに比べればまだええ方なんやろか
105: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:42:25.06 ID:bBNjNHHxM
娯楽がね…
122: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:44:05.24 ID:0+rFzXPv0
山形とか新潟とか魅力はあるんだろうけど、風が吹いたらすぐ止まる奥羽本線しかないのがね…
日本海側はゴツゴツした岩だらけで見ていて寂しくなるし
日本海側はゴツゴツした岩だらけで見ていて寂しくなるし
163: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 18:47:44.84 ID:JPjgIoTHa
山形県は東北で1番高いタワマンがある大都会
山形共和国のオキテ100ヵ条 ~芋煮会に命をかけるべし! ~
日本の特別地域特別編集61 これでいいのか山形県
山形あるある
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529400328/
|