
1: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:01:32.89 ID:4blPckM90
好き
2: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:01:51.36 ID:4blPckM90
ノヴィグラドすこ
27: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:07:28.75 ID:LXam5Ajup
>>2
あの街汚いわ
あの街汚いわ
4: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:02:33.58 ID:NRBW5REo0
オブリビオン初めてやったとき感動したわ
ああいうゲーム初体験なのもあったけどあの感動はもうないやろな
ああいうゲーム初体験なのもあったけどあの感動はもうないやろな
6: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:03:03.08 ID:4blPckM90
|
|
12: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:05:11.56 ID:NRBW5REo0
>>6
今やるとまあ凄いっちゃ凄いけどどうしてもちょっと古くささがあるからなぁ
ほんまオープンワールドが当たり前になってもうたから有り難みがなくなってもうたな
今やるとまあ凄いっちゃ凄いけどどうしてもちょっと古くささがあるからなぁ
ほんまオープンワールドが当たり前になってもうたから有り難みがなくなってもうたな
19: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:06:15.98 ID:4blPckM90
>>12
初見はどんな感想やったんや?
初見はどんな感想やったんや?
38: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:08.32 ID:NRBW5REo0
>>19
初めは下水道からスタートやったから何がなんだかわからんかったんやが下水道から抜けたときにマジかってなったわ
まず緑多いから景色が綺麗やしマップ見ると糞広いから見渡して見える所どこでもいけるん!?ってびっくりした
説明書には正当防衛やと罪にならへんだとか脱獄が云々とか書いてたからほんまにワクワクしたわ
あの感動をどう上手く伝えれるかがわからん…すまんな
初めは下水道からスタートやったから何がなんだかわからんかったんやが下水道から抜けたときにマジかってなったわ
まず緑多いから景色が綺麗やしマップ見ると糞広いから見渡して見える所どこでもいけるん!?ってびっくりした
説明書には正当防衛やと罪にならへんだとか脱獄が云々とか書いてたからほんまにワクワクしたわ
あの感動をどう上手く伝えれるかがわからん…すまんな
55: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:13:39.49 ID:4blPckM90
>>38
面白そうやな
面白そうやな
5: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:02:50.71 ID:q92IKG48p
オープンワールドの都会ってしょぼいじゃん
せめてアサクラぐらいの都会感出して欲しい
せめてアサクラぐらいの都会感出して欲しい
8: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:03:30.51 ID:bHv50wQ90
スカイリムとかいうど田舎
9: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:04:19.91 ID:58FJOB7MM
ノヴィグラドってお使いさせられるだけでロケーションロクにないからなぁ
11: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:04:27.89 ID:4blPckM90
街に来て色んな商人とかサブクエとかが並んでるのが好き
13: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:05:14.30 ID:e8U0rXi30
ただでかいだけで売ってるもん大したことないから小さくていい
14: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:05:55.12 ID:2xwTg6Ck0
GTASAほんと好き
17: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:06:05.70 ID:1F11GSKxa
オープンワールドやなくてもわくわくするやろ
24: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:07:04.15 ID:4blPckM90
ワイが一番好きなスタイルはマリオストーリー方式や
32: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:08:29.39 ID:4blPckM90
マリオストーリー方式の、新しいワールドに行って新しい町に到着、NPCと会話して新しいダンジョンに行くってスタイル
40: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:13.60 ID:U+N0YKvK0
>>32
ドラクエじゃん
ドラクエじゃん
44: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:11:31.60 ID:4blPckM90
>>40
ちょっと言葉足らずやった
1つの大きい街を中心に色々謎を解くと新しいワールドに行けるって方式や
ちょっと言葉足らずやった
1つの大きい街を中心に色々謎を解くと新しいワールドに行けるって方式や
35: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:08:55.58 ID:sGj9sLMUp
オープンワールドに限った話じゃないけど大きい街に到着するとここ探索せなあかんのか…って面倒な気持ちが強くなるわ
36: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:09:30.00 ID:CrIa254D0
個人的に思う理想的なオープンワールドの町はムジュラの仮面だわ
時間ごとにキャラたちが行動していくあの感じがいい
時間ごとにキャラたちが行動していくあの感じがいい
43: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:11:03.18 ID:U+N0YKvK0
>>36
あと街の作り込みも良かった
ちゃんとリアル感がある
あと街の作り込みも良かった
ちゃんとリアル感がある
64: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:18:19.10 ID:gfew4IVT0
>>36
シェンムーってゲームがあってぇ…
シェンムーってゲームがあってぇ…
37: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:07.24 ID:NpPMbr66d
屋根とか登れないとガッカリする
39: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:08.41 ID:I7kO75l0p
言うほどノルドのものか?
41: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:15.51 ID:Q1eRs3Qy0
大都会岡山みたいなところでゲームしたい
42: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:10:32.44 ID:e8U0rXi30
どうせ!にしか行かないから町なんてなくていい
46: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:12:19.19 ID:OPbo0y79H
無数にあるクエストアイコンのげんなり感
47: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:12:20.25 ID:m3TnZ5WI0
オープンワールドにポケモン金銀のカントー地方を超える衝撃とワクワク感は無いわ
77: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:23:20.84 ID:HURT81mi0
>>47
前作で踏破した道をジムリーダーAボタン連打で倒し続けていくだけのゲームやん
金銀は前半部分だけしかおもんなかったわ
前作で踏破した道をジムリーダーAボタン連打で倒し続けていくだけのゲームやん
金銀は前半部分だけしかおもんなかったわ
50: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:12:56.59 ID:tx+ejC5xa
大きい街は3つくらい欲しい
1つだけはさみしい
1つだけはさみしい
51: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:12:58.12 ID:evublgnI0
幻想水滸伝3の街で感動した記憶がある
53: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:13:17.62 ID:O+YnFf6p0
GTA5でトレバーが車でド田舎から都会まで行くとこほんとすき
ちゃんと繋がってるんやって感動した
ちゃんと繋がってるんやって感動した
56: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:14:29.74 ID:+9eed4HG0
ジャスコ2の大都会のとこすき
57: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:15:41.79 ID:fFzWh+5n0
グラビティデイズ2の空中都市クソでかい上にしっかり裏道とかまで作り込まれててほんま凄いと思う
58: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:15:43.22 ID:q29lPc5Va
オープンワールドで楽しいのは1時間くらいが限度だ
63: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:18:10.73 ID:e8U0rXi30
最近の町は通過点だから困る
街を拠点に行動範囲を広げて
また次の街みたいなパターンがいいのに
街を拠点に行動範囲を広げて
また次の街みたいなパターンがいいのに
68: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:20:01.98 ID:gfew4IVT0
ゼノクロは街が広すぎて割と面倒やったわ
72: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:21:36.24 ID:HURT81mi0
スカイリム、でかい町がない
73: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:21:54.87 ID:eDPvDGQU0
初見でfallout3やると「どこにも街がねえ…」ってなる
76: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:23:13.31 ID:QCokAZV40
メガトン初来訪時ワイ「なんやこのきったねえスラム街…」
メインストーリークリア後ワイ「メガトン最高や!ワイの故郷や!」
メインストーリークリア後ワイ「メガトン最高や!ワイの故郷や!」
82: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:27:04.98 ID:WwMqy/dv0
ダイアモンドシティ?えらい都会なんやろなぁ…
↓
やきう場やんけ!
↓
やきう場やんけ!
91: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:32:23.13 ID:75Zsvmyj0
アサクリ2のベネツィアは感動した覚えがある
なおオープンワールドと言われるとそうでもないような気がしなくもない
なおオープンワールドと言われるとそうでもないような気がしなくもない
92: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:32:55.42 ID:2s9tdTsa0
オープンワールドでクソでか町作るのは難しいんだろうな
95: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:34:08.57 ID:6EZOhkBh0
>>92
あんまりデカすぎてもなあ
ノヴィグラドみたいに一々FFして街中移動すんの面倒やし
あんまりデカすぎてもなあ
ノヴィグラドみたいに一々FFして街中移動すんの面倒やし
93: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:33:02.34 ID:+5zu3nvl0
スカイリムの街である意味ワクワク感マックスはマルカルス
フィールドのワクワク感なら圧倒的にブラックリーチ
フィールドのワクワク感なら圧倒的にブラックリーチ
98: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:34:33.10 ID:3GT7x/hA0
オブリビオンで下水道から出て帝都にたどり着いたときたまらなかったわ
102: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:35:05.14 ID:8FRVIF2/M
マップの広さ要らんから建物全フロア入れる密度欲しい
107: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:36:13.39 ID:7ry/xF1w0
そういやいつ出るかわからんけどサイバーパンク2077に期待するんやで
街の密度が凄いと大評判(妄想)や
街の密度が凄いと大評判(妄想)や
108: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:36:14.32 ID:jFH0nD6R0
めちゃくちゃ広くても結局移動だる過ぎてどこでもテレポート機能ないとやる気しない身体になってしまった
オートランもあるとなお良し
オートランもあるとなお良し
111: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:38:28.24 ID:/d1FoGCNM
オブリの最初の都市やろなぁ、名前忘れたけど
120: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:42:02.41 ID:6tQ9W+pL0
都会が舞台で全部の建物の中に入れるオープンワールドってある?
134: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:48:04.74 ID:O+YnFf6p0
>>120
シェンムーやれ
特に2のクーロン城の部屋ほぼ入れるのはマジでイカれてるレベルや
シェンムーやれ
特に2のクーロン城の部屋ほぼ入れるのはマジでイカれてるレベルや
127: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:45:52.97 ID:luGoEEyk0
正直ノヴィグラドはそこまでやったな
ヴェレンやオクセンフルトの延長って感じで
トゥサンはめっちゃ感動したわ
ヴェレンやオクセンフルトの延長って感じで
トゥサンはめっちゃ感動したわ
136: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:49:33.83 ID:PzPeyvNu0
集落くらいの方がオープンワールド感がある
無駄に広いとイラつく
無駄に広いとイラつく
142: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:52:57.18 ID:mAF7ifzS0
大きい廃墟を散歩するだけのゲームしたいわ
ホラー要素とかなく
ニーアオートマタの街を散歩する感じがええな
ホラー要素とかなく
ニーアオートマタの街を散歩する感じがええな
157: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 05:58:47.79 ID:luGoEEyk0
ホライゾンのメリディアンもめっちゃ感動したわ
単純にでかいし綺麗だし上から下まで広がってるスケール感がたまらんかったわ
ゼルダやった後だったからパラセールないのが残念で仕方なかった
単純にでかいし綺麗だし上から下まで広がってるスケール感がたまらんかったわ
ゼルダやった後だったからパラセールないのが残念で仕方なかった
170: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 06:06:37.46 ID:e8U0rXi30
FF15の街も雰囲気だけはよかった
中身はあれだが
中身はあれだが
175: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 06:11:06.23 ID:RW1kiSLcp
ハリボテだった時の虚無感ったらないわ
そんなことするなら小さい村でもいいから作り込んでほしいわ
そんなことするなら小さい村でもいいから作り込んでほしいわ
203: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 06:29:45.80 ID:1IrsVz/J0
オブリで夜空見上げた時は生まれて初めて感動したわ
-リアルRPG譚- 行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険
最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス?想像力の帝国?
ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535054492/
|