
1: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:41:41.57 ID:YxDA7f/f0
おかしいやろ
4: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:42:50.00 ID:RgjrZgMh0
3時で上がるわけないやろ
5: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:42:50.23 ID:cnLl/pEj0
|
|
6: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:42:56.14 ID:TjI4ILKOa
銀行エアプにも程がある
8: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:43:02.13 ID:dMv9Naxj0
窓口閉まったら帰るのか…
9: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:43:09.37 ID:B4mhAAAc0
また中学生か
10: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:43:26.64 ID:mxmxGbGc0
銀行員、公務員「窓口終わった…やっと自分の仕事できる…」
こうやぞ
こうやぞ
177: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:06:50.51 ID:lbOHazl7d
>>10
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:43:55.21 ID:rXaxXC0pd
3時で上がるって給料クソ安そう
13: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:44:03.17 ID:9/wB6vyhM
エアプ
次長クラスは2時だぞ
次長クラスは2時だぞ
14: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:44:28.53 ID:jIgQHkJYa
銀行員ワイ、ブチ切れる
15: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:44:33.23 ID:6PIp+ZM9p
なんJ民って居酒屋とかも営業時間だけしか仕事してないと思ってそう
16: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:44:41.66 ID:PnYEDqnW0
こんな無知無能やから8時まで残業せなあかんのやで
18: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:45:06.84 ID:6dQWbN23a
まあ銀行が楽なのは事実やからな
窓口はATMと事務の派遣がやらせりゃええし
15時以降にちょろっと働いてお仕事終わり!w
窓口はATMと事務の派遣がやらせりゃええし
15時以降にちょろっと働いてお仕事終わり!w
365: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:41:45.01 ID:WV3RL6rD0
>>18
なお休日は接待資格試験資格試験接待資格試験講習で潰れる模様
なお休日は接待資格試験資格試験接待資格試験講習で潰れる模様
368: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:42:20.45 ID:XHCtXXSp0
>>365
ボランティアと職員組合もあるぞ
ボランティアと職員組合もあるぞ
395: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:45:41.38 ID:WV3RL6rD0
>>368
今の時期は地域のお祭りの手伝い大杉
今の時期は地域のお祭りの手伝い大杉
20: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:45:23.79 ID:GnbMIoYip
公務員って難しいことしなくていいのが良いよなぁ
銀行員は難しいことしないといけないから辛そう
銀行員は難しいことしないといけないから辛そう
251: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:17:05.30 ID:+rFr91ssa
>>20
お前条例考えられるんか?
お前条例考えられるんか?
537: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 18:09:57.20 ID:q1VFN6+H0
>>251
市の職員が条例考えるとか思ってそう
市の職員が条例考えるとか思ってそう
23: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:46:01.37 ID:RELKpm7PH
10円足りないンゴwwwwwwwwww
26: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:46:37.29 ID:dMv9Naxj0
>>23
余ってる方が問題なんだよなぁ
余ってる方が問題なんだよなぁ
25: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:46:26.45 ID:NOAdHJlY0
客に見られるの辛そう
27: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:46:37.25 ID:ZbhS0dZsp
9-15で土日祝休みやろ
めっちゃええよな
めっちゃええよな
32: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:47:11.83 ID:b28i1PKup
ワイ投資銀行、18時以降が本番
33: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:47:38.09 ID:F4XpC8w0p
ラーメン屋って夜5時に出勤して12時に帰るホワイトだよな
みたいな
みたいな
35: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:48:23.09 ID:87UUlyWWd
公務員幅広すぎ定期
37: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:48:48.92 ID:2chViGrad
海外「銀行と役所行くからちょっと仕事抜けるで~」
上司「しゃーない」
日本「平日に銀行や役所に行けるわけないやろ夜と土日も窓口開けろや!」
何故なのか?
上司「しゃーない」
日本「平日に銀行や役所に行けるわけないやろ夜と土日も窓口開けろや!」
何故なのか?
65: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:52:47.87 ID:aRVbbhDq0
>>37
それお前の職場であって日本って一括りにされても
それお前の職場であって日本って一括りにされても
38: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:49:17.01 ID:jIgQHkJYa
足りなかったらこっそりポケットマネーから足すで
余ったらもうアレや
諦める
余ったらもうアレや
諦める
39: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:49:33.86 ID:aRVbbhDq0
銀行って早く締めるのなんでなん?
金数えてるのが定時まで?
金数えてるのが定時まで?
49: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:50:52.54 ID:1t4Y85de0
>>39
現金
小切手
手形
の精算
現金
小切手
手形
の精算
52: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:51:39.36 ID:aRVbbhDq0
>>49
なるほど、その場で精算してないのか
なるほど、その場で精算してないのか
211: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:11:26.39 ID:lbOHazl7d
>>52
その場でやらないから手続き早く終わるんやで
感謝して生きろ
その場でやらないから手続き早く終わるんやで
感謝して生きろ
40: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:49:48.74 ID:PqbxmFlX0
ああもう帰れねえよ… しゃーない自分で10円出すか.. .「よかった合いましたね、じゃあ帰りましょうか!」
他の行員「あれ10円見つけましたー」
他の行員「あれ10円見つけましたー」
43: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:50:17.83 ID:jIgQHkJYa
>>40
空気読めや死ね
空気読めや死ね
56: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:51:54.56 ID:Nx9d2xMU0
>>40
こんなことほんとにやっとるのか?
こんなことほんとにやっとるのか?
46: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:50:40.69 ID:QKsoZw0HM
銀行員って、夜に個人宅営業とかあるん?
51: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:51:34.65 ID:5lbsVph1d
>>46
投信とか扱ってるところは成績悪い店舗は当たり前にやるで
土日ももちろんや
投信とか扱ってるところは成績悪い店舗は当たり前にやるで
土日ももちろんや
66: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:52:59.83 ID:QfmLf1gD0
行員さん、1円落ちてたやで(ニッコリ)
73: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:53:49.18 ID:5lbsVph1d
>>66
窓口の外に落ちてる分には問題ないんだよなあ
窓口の外に落ちてる分には問題ないんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:54:03.85 ID:V1LJBa/G0
>>66
常識的に考えて何で拾得物をそのまま計算に入れると思えるのか
常識的に考えて何で拾得物をそのまま計算に入れると思えるのか
77: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:54:32.05 ID:jIgQHkJYa
>>66
拾得金は別で処理するで
拾得金は別で処理するで
81: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:55:01.57 ID:SY8aZKsF0
>>66
バーカ
バーカ
254: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:17:28.15 ID:2d5bYEst0
>>66
社会出ろやニート
社会出ろやニート
276: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:22:25.37 ID:zinRdGXm0
>>66
最後の(ニッコリ)が命取りとなったな
最後の(ニッコリ)が命取りとなったな
286: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:24:21.79 ID:2d5bYEst0
>>276
草
草
91: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:56:07.32 ID:f/sgfvsgM
銀行員が入行してから取得する資格
生命保険一般課程
生命保険専門・変額課程
損害保険募集人資格
銀行業務検定 財務3級(2級)
銀行業務検定 法務3級(2級)
銀行業務検定 税務3級(2級)
ビジネス会計検定3級(2級)
証券外務員二種
証券外務員一種
FP2級
簿記3級(2級)
証券アナリスト
宅建
行政書士
中小企業診断士
TOEIC
マイナンバー保護オフィサー
相続アドバイザー
生命保険一般課程
生命保険専門・変額課程
損害保険募集人資格
銀行業務検定 財務3級(2級)
銀行業務検定 法務3級(2級)
銀行業務検定 税務3級(2級)
ビジネス会計検定3級(2級)
証券外務員二種
証券外務員一種
FP2級
簿記3級(2級)
証券アナリスト
宅建
行政書士
中小企業診断士
TOEIC
マイナンバー保護オフィサー
相続アドバイザー
106: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:57:57.78 ID:1t4Y85de0
>>91
外務員は入る前やぞエアプ
外務員は入る前やぞエアプ
109: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:58:40.06 ID:BkAaTPKYd
>>91
TOEICは資格やったんか
TOEICは資格やったんか
117: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:59:35.78 ID:WbbI1yoU0
>>91
取ってない定期
取ってない定期
103: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:57:23.92 ID:PqbxmFlX0
行くといつもいる
入口近くで挨拶だけしてる初老の行員は何なん?
入口近くで挨拶だけしてる初老の行員は何なん?
123: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:00:35.33 ID:5lbsVph1d
>>103
窓口に客が多く来る銀行にとっては案内係は重要なんやぞ
窓口に客が多く来る銀行にとっては案内係は重要なんやぞ
131: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:01:35.94 ID:bxRA9K3uM
>>103
どっかで定年した人が斡旋されてきてるんちゃう
どっかで定年した人が斡旋されてきてるんちゃう
108: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:58:18.55 ID:bxRA9K3uM
銀行員も人によっては転職だぞ
営業でも数字さえ取れたら何も言われんし、その数字も人を騙すことに抵抗なければ簡単に取れるしな
営業でも数字さえ取れたら何も言われんし、その数字も人を騙すことに抵抗なければ簡単に取れるしな
110: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 16:58:41.04 ID:Qebdwc350
もうシステムで完全自動化されとるし
実際銀行員が具体的になんの仕事してるかはしりたいわ
窓口とかは派遣やろうからほかの仕事な
実際銀行員が具体的になんの仕事してるかはしりたいわ
窓口とかは派遣やろうからほかの仕事な
121: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:00:19.52 ID:Qebdwc350
まじでおしえてくれよ
何が忙しいのかきになるんや
何が忙しいのかきになるんや
149: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:03:24.68 ID:1t4Y85de0
>>121
法人に運転資金やら事業資金貸して
個人に車やら借換やら家資金貸して
ジジババだまくらかして保険投信決めて
で分かれるな
あとはみんなでNISAやらクレジット、デビットのお願い営業
法人に運転資金やら事業資金貸して
個人に車やら借換やら家資金貸して
ジジババだまくらかして保険投信決めて
で分かれるな
あとはみんなでNISAやらクレジット、デビットのお願い営業
201: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:10:28.21 ID:yR1Yccvid
>>149
エアプ
エアプ
122: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:00:27.44 ID:imdoSIRqd
銀行よりやばいのが信金
より人の悪意が渦巻くで
より人の悪意が渦巻くで
127: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:01:02.52 ID:hb14ea8F0
1億円足らないンゴwwwwwwwww
129: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:01:10.47 ID:+OZjuIT50
金に関する仕事が楽なわけないやろ
132: 風吹けば名無し 2018/08/25(土) 17:01:41.70 ID:hnuJvyIf0
自分から見えてない部分は存在していないと思ってる奴はいくらでもいるんだよなぁ
三菱東京UFJ・三井住友・みずほ 三大銀行がよくわかる本
失敗しない銀行員の転職
AIが変える2025年の銀行業務
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535182901/
|