
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:39:21.333 ID:yna9F2J3M
これホントなん?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:39:45.595 ID:N3koP0B80
嘘
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:40:26.520 ID:VhWANoaJd
そうかも
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:40:32.879 ID:KyeBanKk0
|
|
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:41:31.844 ID:VjZ2MC/Y0
(´・ω・`)全然しないよ
体も脳も朝恐ろしく痛い
体も脳も朝恐ろしく痛い
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 09:28:29.169 ID:ilW06pxC0
>>6
ベッドと枕がおまえの身体に合ってないんだろうな
寝室の環境も休息に適してない状態なのかもしれん
さらに脳まで恐ろしく痛いとなると深刻な病気だろ
ベッドと枕がおまえの身体に合ってないんだろうな
寝室の環境も休息に適してない状態なのかもしれん
さらに脳まで恐ろしく痛いとなると深刻な病気だろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:41:43.015 ID:Pm91MIWQ0
確かインザミソスープにも書いてた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:42:03.664 ID:ZQJROmmKa
目つぶって耐えてるうちに寝てる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:42:04.357 ID:vJlJX2tIM
何も考えずに目瞑ってれば寝てるのと変わらん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:42:25.907 ID:4KfFwe/Z0
医者が言ったならまだしもタモリて
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:51:09.779 ID:cJEMGm0+d
>>10
教祖が言ってるから正しいとか言い出しそうだなお前
教祖が言ってるから正しいとか言い出しそうだなお前
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:57:23.667 ID:tCx+IOowa
>>21
全部自分で調べると恐ろしく非効率じゃないか?
全部自分で調べると恐ろしく非効率じゃないか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:43:03.799 ID:fWzhisve0
むしろ横になってるだけだと怠くなる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:43:19.232 ID:DfEqhnBr0
目を瞑って横になってればそりゃ寝るからな
タモリさんの優しい嘘
タモリさんの優しい嘘
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:44:05.602 ID:G3JiyPXVa
身体は平気でも睡魔で地獄を見る
無理やり起こせば脳にダメージ
無理やり起こせば脳にダメージ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:45:15.226 ID:fYnvwUpc0
体も目も使わないんだから普通に起きてるより消耗が抑えられるのは確か
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:47:32.894 ID:EE8aykyDp
それやると3時すぎぐらいに寝落ちして遅刻する
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:49:47.403 ID:bw8HEU3Op
タモリの体力が異常なだけだぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:53:33.219 ID:FwVJqZEN0
タモリは仕事が仕事だから覚醒状態に入るんだろう
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:54:16.668 ID:lj4i+4TW0
逆に寝っ転がってるだけで休めてるって思い込めば眠れない夜も焦らないで済むで
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:55:43.943 ID:HEjwSQeXd
ちょっとましになる程度
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:56:13.162 ID:uTtMWAEM0
羽生も眠れないときは目をつぶって横になるだけでだいぶ違うと言っていたな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:56:21.659 ID:B8nksvxda
湯シャンとか流行らして多くの犠牲者を出したのもこいつだからな
あと1日一食とか
あと1日一食とか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:00:32.075 ID:Yq97n+600
>>28
じじいになって油少なくなったら湯シャンでも大丈夫なんだろうな
じじいになって油少なくなったら湯シャンでも大丈夫なんだろうな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:03:46.276 ID:2a3H7l2Ia
>>28
こと髪に関してヅラ疑惑が絶えなかった男の言うこと信じる方がどうかしてる
こと髪に関してヅラ疑惑が絶えなかった男の言うこと信じる方がどうかしてる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:58:07.469 ID:k3M3J2CDd
>>28
別に流行らせてもないし勧めてもない。
聞かれたから答えたら回りが勝手にマネしてるだけ。勝手にマネしてそれで文句言ってんなよ
別に流行らせてもないし勧めてもない。
聞かれたから答えたら回りが勝手にマネしてるだけ。勝手にマネしてそれで文句言ってんなよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:56:45.627 ID:90hqA3cJ0
目をつぶって横になってると速攻意識なくなるからその状態を維持できない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:57:44.385 ID:WGgN2H3od
うちのカーチャンも同じこといってたわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 07:57:53.435 ID:H76Vi2ozr
睡眠は周期
遅く寝たり二度寝するとますますダルくなるのは
脳が眠りの周期に入ったのに無理矢理起きるから
起きてるのに睡眠モードのままで余計辛くなる
遅く寝たり二度寝するとますますダルくなるのは
脳が眠りの周期に入ったのに無理矢理起きるから
起きてるのに睡眠モードのままで余計辛くなる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:00:32.699 ID:Hje4ueVCd
そもそも寝ても100%回復しないだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:05:16.097 ID:+fvVbAqN0
寝ようとするとすぐ妄想物語が始まるから寝られん
ちなみに今俺はなんか世界最高峰の刀鍛冶になってて女勇者から"魔を穿つ刃"の製作
を依頼されてるが過去のトラウマのために断り続けてる状態
ちなみに今俺はなんか世界最高峰の刀鍛冶になってて女勇者から"魔を穿つ刃"の製作
を依頼されてるが過去のトラウマのために断り続けてる状態
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:18:31.495 ID:ztBRa9IRp
>>42
俺はルパンの夢見たは
持ってる携帯が縦向きにしたら下に沈んで
横向きにしたら上に上がって行く夢見た
俺はルパンの夢見たは
持ってる携帯が縦向きにしたら下に沈んで
横向きにしたら上に上がって行く夢見た
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:08:07.462 ID:FwVJqZEN0
疲れって肝臓と関係してるから肝臓にいいサプリとか飲んだほうが効果的ではある
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:09:26.421 ID:aVoq2LR6p
嘘だぞ
逆に寝たいのに寝れない状態はストレスだから、普通に起きた状態で眠くなるまで待った方が良い
布団で横になって30分以内に寝るのが理想
逆に寝たいのに寝れない状態はストレスだから、普通に起きた状態で眠くなるまで待った方が良い
布団で横になって30分以内に寝るのが理想
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:40:12.754 ID:yna9F2J3M
>>47
それ正解な
それ正解な
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 09:22:44.252 ID:CsvdwtAfp
>>47
これはどっちかいうと布団で横になっても30分以内に寝れない人へのアドバイスだろ
これはどっちかいうと布団で横になっても30分以内に寝れない人へのアドバイスだろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:10:28.745 ID:E9uLvJOk0
体力は回復しない
脳の疲労が少しは回復するから我慢できるようになる ぐらいかな
結局のところ寝るのは脳が元気になるのが大事
脳の疲労が少しは回復するから我慢できるようになる ぐらいかな
結局のところ寝るのは脳が元気になるのが大事
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:14:04.062 ID:b+ZPTBjM0
頭文字Dでも同じようなこと言ってたな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:17:31.390 ID:4ZRTPwDd0
80は無理50まで
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:21:08.253 ID:oGtAVIdg0
野球選手の誰かも言ってた
工藤投手だったっけかな
眠れなくても横になって目を瞑ると外界の情報がシャットアウトされるから
脳も休まるとか
工藤投手だったっけかな
眠れなくても横になって目を瞑ると外界の情報がシャットアウトされるから
脳も休まるとか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:25:10.030 ID:TOh40u9E0
回復しないとしたら うつで 何日も寝てないなんて人は死ぬはずだもんな
横になって目くらいはつぶってるだろうから生きてる
横になって目くらいはつぶってるだろうから生きてる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 08:32:02.915 ID:w9Bi7aRB0
横になってるだけで回復してるって人は間違いなく無意識に短時間寝てる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 09:07:36.008 ID:bQ291Cawa
目つぶると寝ちゃうからわからない
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 09:34:36.898 ID:r1G2qhAZ0
長距離運転して疲れすぎてるとなかなか寝付けないけど我慢して横になってるだけでかなり回復するが
タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?
タモリさんに学ぶ 話がとぎれない 雑談の技術
タモリ論 (新潮新書)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536100761/
|
ただ健康という意味とは違うと思うけど