cooking_almi_foil
1: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:48:08.87 ID:CJ6HymXV0

棚の奥とかにストックがあって安心する


4: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:48:39.72 ID:CJ6HymXV0

わかるやつおるか?


6: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:48:57.51 ID:LXkDz1qPa

何言ってんのか全然わかんなくて寒気がした


17: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:48.47 ID:CJ6HymXV0

>>6
お前頭にアルミホイル巻かんのか?
電波におかされるぞ
放射能とかの比じゃないからな

ボクには世界がこう見えていた―統合失調症闘病記


7: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:05.92 ID:CJ6HymXV0

ワイはうっかりしてるからすぐ切らしそうになるんや


43: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:40.78 ID:M/gx7qph0

>>7
お前はうっかりしててズボン履き忘れて外出するか?
しねえだろエアプ


53: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:35.61 ID:CJ6HymXV0

>>43
トイレットペーパを切らすことはあるやろ?
それとも使い回してるんか?不潔やし盗聴のリスクも増えるから危険やぞ


60: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:54:19.29 ID:ue2b2F+FH

>>53
切らしたらうんこ出来ないやん


8: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:08.77 ID:iLdhbRDFd

お前を監視しているぞ


10: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:26.80 ID:dU1uBpEz0

最近電波酷いしな


11: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:28.16 ID:XvxCBDMaM

普通1年分くらい常備しとくよね


13: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:31.81 ID:7Zs+pmmaa

輪ゴムつかってるか?


15: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:35.44 ID:5zPemNBA0

床壁に敷き詰めた方がコスパいい


16: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:42.34 ID:9bmM5bcD0

これやから無能は困る
アルミ蒸着フィルムにすれば問題解決


18: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:56.59 ID:wm1lola4a

でもあると嬉しいよね
見つけてもないときもあるけど、あるとよく見てて安心する


109: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:00:30.34 ID:fkSkTQ0l0

>>18
すごくよくわかって同意する


19: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:49:56.92 ID:JcgOw4Uu0

最近は鏡外向きにして壁一面においてるわ


20: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:03.97 ID:koZkARHb0

最近のはアルミホイルじゃ防げてないのに


30: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:42.54 ID:CJ6HymXV0

>>20
電磁波はすべて金属箔で遮断可能だぞ


23: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:14.60 ID:dryGYDD90

思考盗聴防止のやつな


25: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:22.13 ID:JrnDAvae0

うーんこの情弱


26: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:25.75

電子レンジとか危ないからな


29: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:50:37.87 ID:MPIXAPeQ0

アルミ織り込んだ帽子も持ってないとか貧乏キッズかな?
脳内情報だだ漏れやろ


32: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:51:21.63 ID:CJ6HymXV0

>>29
繊維状だと隙間ができるやろ?
蒸着も同じや


33: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:51:22.40 ID:JcgOw4Uu0

最近は中性子線で盗聴するのが通らしい


34: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:51:31.57 ID:301RDifBp

ジャガーノートみたいに分厚い鉄のヘルメットしたほうがええで


35: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:51:34.53 ID:hjDtBwwQ0

アルミホイルにごま油塗れば遮断性アップということを知ってるやつは意外と少ない


38: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:06.20 ID:sYymFwTrp

いつまでもアルミホイルで防げると思ってるガイジ
お前んとこの技術は20世紀で止まっとんのか


44: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:46.68 ID:CJ6HymXV0

>>38
電磁波の遮断には金属箔やぞ
科学の常識や


41: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:27.31 ID:jmrgK8lSa

ホイル焼き旨いよな
鮭ときのこにコンソメ少しふりかけてバターと一緒に包む


42: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:29.52 ID:C/ArUKCP0

外出するときは帽子の内側にアルミホイル貼り付けたのを被ってるわ


45: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:52:58.22 ID:JW1WF81yd

>>42
あーあw


59: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:54:12.11 ID:C/ArUKCP0

>>45
思考盗聴とかだけじゃなくて健康のためにもしといた方がいいぞ
電波塔の周りとかどんだけ電波集中してると思ってんだ
鉄塔とか電磁波すごいぞ?


74: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:55:53.74 ID:JW1WF81yd

>>59
いやいや逆効果なんだよw
情弱乙です


48: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:17.72 ID:Mj+JkuLD0

あれ消耗品なのかよ

同じアルミホイルもう3年は続けて巻いてるわ


49: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:19.78 ID:jpI7TWb10

実際ある程度厚さないと意味ないやろ


50: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:24.63 ID:U5JxgggM0

ベテランアルミホイラー達に聞きたいんだけど
有能なアルミホイルの使い方教えてくれ


88: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:57:41.72 ID:C/ArUKCP0

>>50
アルミホイルを細かく切ってそれをタオルに細かく貼り付けていく
そしたらアルミバンダナになって寝る時に巻いたまま寝れるから便利
隙間から漏れるんじゃないかって心配だろうけど2枚重ねれば全然漏れないから安心しろ


157: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:08:05.82 ID:5zPemNBA0

>>50
細かい短冊状に裁断する
人工衛星あじさいが頭上を通過するタイミングで空中にばら撒く
コストは割とかかるけど最強や


52: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:31.38 ID:0lp3P1byd

アルミ巻いてない奴の言葉に耳貸すなよ


55: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:53:43.54 ID:nhGR1FhFp

切らした時は思考盗撮防ぐために1分間隔で大声で叫ぶといいで
覗いてる奴驚かすためにランダムでな


76: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:56:04.83 ID:/bJpC58x0

部屋にトゲトゲつけてるか?
ワイの部屋はトゲトゲ500本生えてるで


79: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:56:51.50 ID:CJ6HymXV0

>>76
当たり前やろ
金属製や


103: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:59:18.62 ID:/bJpC58x0

>>79
あれって金属製で意味あるの?
柔らかい発砲スチロールみたいな奴やないと電波吸収してくれないやろ


82: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:57:20.52 ID:C2Y3VYPa0

まさかとは思うけどアルミホイル単品で使ってる情弱は流石におらんよな?
マイクロ波を防ぐための金属網もセットじゃなきゃ完璧じゃ無いやろ
ってこれ常識かw


84: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:57:26.33 ID:8pd88fWI0

いつも観てるぞ


85: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:57:32.49 ID:+yfAV774M

ワイ、ふざけてアルミホイル頭に巻いたら頭痛が治ってそれ以来寝る時は必ず巻く


91: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:57:59.15 ID:MPIXAPeQ0

アルミで防御してないやつは洗脳済みだからレス見ても相手にせん方がええぞ
安価つけたら逆探知して付きまとわれるからな
ちな実体験


98: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:58:48.44 ID:JW1WF81yd

帽子やヘルメットの裏にアルミホイル晴れ晴れいいと思ってる情弱に一応言っとくわ
完全に金属で覆わななんの意味もないぞ
メタルマリオみたいになるがこっちのほうが安全


100: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 02:58:51.02 ID:MLqul7ct0

糖質が集団ストーカーされてるかもしれないと思う

ネットで調べる

同じようなことを考えている糖質を発見する

やっぱり集団ストーカーは存在するんだ!


110: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:00:30.45 ID:Ms9KgcLj0

わかる
切れそうになるとすぐ例の奴らが現れるし
あいつらずっーと俺のこと見てるんちゃうか?
でもアルミホイルは万能だわ。
やつらの怪電波で悩むことないし、あいつら四六時中トランシーバーか何かで連絡取り合ってるからさ、アルミホイル巻く前はずっーと悩んでたよ
でもさネットで同士が教えてくれて、そっから俺の人生変わったわ。だって怪電波に悩まされなくて済むんだぜ?
困ってるなんJ民も今すぐ巻いてみろよ


137: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:03:35.58 ID:BVE3NI48p

>>110
アルミなんてダメだしアルミも洗脳されてる洗脳協会は信用できないしあいつらはいつも見てる鍋とか買いたいけど開いてるし鉄筋なら防げても鉛とか必要だけどどこで買えるの?
アルミ企業はあいつらじゃないの?


112: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:00:37.16 ID:C2Y3VYPa0

イギリスに住む15歳のジェニー・フライさんが、自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった
ジェニーさんは電磁波過敏症であり、幼い頃からWi-Fiや携帯電話、携帯の基地局などから放射される電磁波を敏感に感じ取ってしまい、頭痛や疲労、集中力の低下に悩まされてきた
自宅からは徹底的に電波の発生源を排除したが、学校側は理解してくれなかったという
残された遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた 



だーからアルミ使っとけと散々先人たちが教えてくれてたのにw


122: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:02:12.08 ID:+yfAV774M

>>112
ワイも確実にこれや
対策方法わかって助かったわ


125: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:02:25.50 ID:0lp3P1byd

>>112
電波を感知できる人間はいないって事にしてからキチガイ扱いするらしいな


126: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:02:29.31 ID:vRBGkv+lM

最近はアルミホイルで作ったパンツ履いてるわ


140: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:04:04.17 ID:OzXA9hIi0

アルミホイル取り替えようと古いの取った瞬間から記憶のハッキング始まるからな


148: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:05:59.99 ID:JW1WF81yd

>>140
お前"交換部屋"しらないのか?


143: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:05:28.39 ID:dR5xtX++d

やすいテント買ってテントの周りをアルミホイールか銀の折り紙を貼り付ければ完璧やで


146: 風吹けば名無し 2018/09/09(日) 03:05:46.61 ID:BY3EGRbs0

なんで糖質始まるとアルミホイル壁に貼ったりするんだろうな
うちの母親マジでそれやってたわ


三菱ホイル 長巻 アルミホイル 25cm×25m
ボクには世界がこう見えていた―統合失調症闘病記
統合失調症がやってきた

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536428888/