
1: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:35:38.80 ID:caairI0H0
あいつら何で勝手に怒って突っかかってくんの?
3: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:37:17.77 ID:nH3omC3e0
ブラックじゃないと飲めんわ
甘いの無理
甘いの無理
4: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:37:30.04 ID:FcQQeHnH0
|
|
5: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:37:48.37 ID:NoW5YTrua
苦いもの楽しめないのは世間的に子供舌扱いされて
本人もその自覚があるからやで
気にせんでええのに
本人もその自覚があるからやで
気にせんでええのに
6: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:38:04.07 ID:QV0W5LXM0
コーヒー飲まないマン「こーら飲めよw」
7: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:38:06.36 ID:8nvlU+Uld
苦いだけの泥水をわざわざ飲む理由は?
10: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:38:59.00 ID:1voVNZoG0
苦いのすき
酸っぱいのきらい
酸っぱいのきらい
14: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:40:35.79 ID:FcQQeHnH0
>>10
わかる
わかる
56: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:49:53.50 ID:LVNxGwk10
>>10
これ
酸味の強いコーヒーはどこに需要あんねん
これ
酸味の強いコーヒーはどこに需要あんねん
350: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 22:16:41.30 ID:coC/J3ola
>>10
実にワイ
実にワイ
12: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:39:39.97 ID:nUPm6jI5r
小さい頃はどうやってもコーヒー無理マンから大人になってブラック専で飲めるようになった
紅茶も一緒
紅茶も一緒
15: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:41:13.27 ID:FcQQeHnH0
>>12
なんかある程度の年齢から味の好み変わるよな
子供の頃嫌いだった野菜が美味しく感じられたりとか
なんかある程度の年齢から味の好み変わるよな
子供の頃嫌いだった野菜が美味しく感じられたりとか
13: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:39:47.35 ID:CtYjQMov0
ブラック飲めるやつ尊敬するわ
17: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:41:56.25 ID:1wH5Z7Mp0
>>13
生まれてはじめて尊敬されたわ
生まれてはじめて尊敬されたわ
18: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:42:16.79 ID:kIG1nYLYa
ワイ毎日仕事の合間に飲むけど苦いから小休憩になってる説ある
19: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:43:02.06 ID:qBD70DWb0
香りはいいけど味がむりやわ
汚い池の水やん
汚い池の水やん
22: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:44:01.98 ID:B1GRaC7w0
昼は砂糖が歯に絡みつく感じがアカンから飲めん
夜はカフェオレガブガブや
夜はカフェオレガブガブや
24: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:44:36.04 ID:C2tY2AqDd
酸っぱいのはミルク入れるとうまい
苦いのはそのままでええわ
苦いのはそのままでええわ
28: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:44:49.09 ID:LpxiW8eP0
コーヒー美味いと思うのは舌が劣化してる証拠やぞ
31: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:45:27.78 ID:kNJ12emKa
豆でも粉でも缶でもコーヒー飲んだらお腹下してゲリラ戦突入しちゃうわ
35: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:46:00.74 ID:ieAe6TObK
苦いのが飲める=かっこつけてる
これが理解できない
辛いカレー食べれる自慢してる小学生レベルなんやろか
これが理解できない
辛いカレー食べれる自慢してる小学生レベルなんやろか
38: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:47:03.66 ID:1J2x5lVx0
ウーロン茶に砂糖入れないのとまったく同じ感覚だけどな
スッキリするのがいいのに
スッキリするのがいいのに
39: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:47:12.37 ID:J7ghs+q10
子供の頃はカッコイイと思って飲んでたけど、
大人になると自販機の前で、コーヒー以外何を買ったら満足するのか分からなくなった。
大人になると自販機の前で、コーヒー以外何を買ったら満足するのか分からなくなった。
43: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:48:06.14 ID:1J2x5lVx0
お笑いとか映画でもそうだけどじぶんが理解できないものを好きって言ってる人に対してとりあえずカッコつけてるだけって文句言うのなんなんやろな
45: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:48:31.42 ID:VPP0Ul5Ad
老化で味蕾が減って飲めるようになっただけ定期
54: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:49:46.07 ID:mbcAKunu0
ワイは逆にブラックしか飲めんわ
甘いコーヒー飲めないのも逆につらいんやでそれわかってくれや
甘いコーヒー飲めないのも逆につらいんやでそれわかってくれや
60: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:50:11.62 ID:Vat1yHU9a
好き嫌いある奴って何故か「嫌いである方が優れてる」って主張したがるよな
コーヒーの他は休み時間泣きながら給食食ってたような奴にありがち
コーヒーの他は休み時間泣きながら給食食ってたような奴にありがち
63: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:51:05.98 ID:NpH3p5ou0
>>60
は?嫌いなもんは嫌いやろガイジかな
は?嫌いなもんは嫌いやろガイジかな
73: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:52:34.32 ID:f9Fg3B5E0
砂糖入りも無糖も飲めるけどどっちでもいいわ
結局水が一番うまい
結局水が一番うまい
84: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:53:18.88 ID:cm5oAZPQa
そもそもコーヒーが無理やわ
動悸止まらんし冷や汗もでるし吐き気もする
カフェオレでさえきつい
よう平気であんなもん飲んどるな
動悸止まらんし冷や汗もでるし吐き気もする
カフェオレでさえきつい
よう平気であんなもん飲んどるな
89: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:53:49.08 ID:Vat1yHU9a
>>84
ワイはデカフェ飲んでるで
ワイはデカフェ飲んでるで
98: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:23.12 ID:3AAqnBqfa
>>84
カフェインのサプリ飲んだら死にそうやな君
カフェインのサプリ飲んだら死にそうやな君
92: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:05.01 ID:H45hwy3k0
俺も酸味の良さが全くわからんわ
でも、豆の味のチャートにどこで買っても酸味って項目がある以上、確実に需要があるんやろうけど
でも、豆の味のチャートにどこで買っても酸味って項目がある以上、確実に需要があるんやろうけど
114: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:08.79 ID:8t6ViyHKa
>>92
酸味だけは無理
好きなやつおるんやろな
酸味だけは無理
好きなやつおるんやろな
93: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:06.50 ID:SOiWTewd0
タバコとセットにするとブラックは美味い
それでブラック飲むようになったな
タバコやめてからもブラックで飲んでる
砂糖ドバドバするより健康に良いしな
それでブラック飲むようになったな
タバコやめてからもブラックで飲んでる
砂糖ドバドバするより健康に良いしな
94: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:07.12 ID:h2xgt+kQ0
日本でしか飲まれてないアホ文化
108: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:42.90 ID:0dsuumby0
>>94
これな
本場では砂糖入れられてるというのに
これな
本場では砂糖入れられてるというのに
125: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:56:03.02 ID:WMRJkfFW0
>>108
コーヒーの本場?
トルコのことか?
コーヒーの本場?
トルコのことか?
119: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:28.74 ID:WMRJkfFW0
>>94
海外コンプが重症みたいですね
海外コンプが重症みたいですね
97: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:17.42 ID:8t6ViyHKa
コーヒー好き自称しててミルク砂糖入れるやつ見るとなんとなく見下してしまう
117: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:25.59 ID:xhQZ47Ura
>>97
どっちもどっちて事やね
どっちもどっちて事やね
129: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:56:24.19 ID:8t6ViyHKa
>>117
そういうことや
どうしてもコーヒーじゃなくてカフェオレやんそれと思ってしまうわ
そういうことや
どうしてもコーヒーじゃなくてカフェオレやんそれと思ってしまうわ
103: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:54:31.98 ID:jKncJfRe0
ブラックは眠気覚ましになるって言うけど
飲んでも眠いもんは眠いし普通に眠れるよな
というかトイレが近くなるだけな気がする
そのまま飲むとたまに胸焼けするから
飲める飲めない関係なしにミルクだけはちょっと入れてるわ
飲んでも眠いもんは眠いし普通に眠れるよな
というかトイレが近くなるだけな気がする
そのまま飲むとたまに胸焼けするから
飲める飲めない関係なしにミルクだけはちょっと入れてるわ
115: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:17.06 ID:o2Xz9ErE0
酸味こそタバコとセット感ある
123: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:54.67 ID:NfjPbkun0
むしろ砂糖ミルクドバドバ入れてまで飲むほどのもんか?
124: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:55:55.69 ID:LVNxGwk10
前に友達と人気のケーキタルト専門店に行ってコーヒーも注文したんやけど
そこでのんだコーヒーがゲロウマであの味が忘れられない
そこでのんだコーヒーがゲロウマであの味が忘れられない
133: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:56:52.76 ID:NfjPbkun0
ワイはコーヒー自体は全然ブラックで飲めるけどカフェインが効きすぎるから普段は避けとるわ
141: 風吹けば名無し 2018/09/21(金) 21:57:07.99 ID:KTbe/QQC0
仕事でガッツリ疲れた時に上司に貰って嫌々飲んでみたらクソ美味くて草生えたわ
逆に疲れが全くない時に飲んだら胃が痛くなるだけやった
逆に疲れが全くない時に飲んだら胃が痛くなるだけやった
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか
コーヒーと日本人の文化誌: 世界最高のコーヒーが生まれる場所
そろそろ本物の珈琲と出会いませんか。珈琲道を極めて至福のときを! 上級編
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537533338/
|