6: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:48:20.34 ID:Gu4pQuE60
また呼ばれたのか
7: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:48:20.82 ID:Pnhq21G+0
癖はなおらん
9: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:48:48.08 ID:P0zGM7aS0
大学サボりすぎてもう行けないわ
40: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:57:39.96 ID:fkKlPv/r0
>>9
わいでくさ
51: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:00:26.64 ID:vaKcj8EnM
>>9
ワイかな?夏休み明けから1日たりとも行ってないわ
その内親にばれるやろうしその後の事なんか1つも考えてないけどそれまでニート生活を満喫するで
12: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:50:23.32 ID:y6DipnPv0
ワイワイワイワイ
14: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:50:54.08 ID:TIaMA+AlM
義務教育以降3回中退したワイ
15: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:50:54.22 ID:pSaOn3fT0
なんjに行き着くんだよね
16: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:51:19.82 ID:ZaXaBDSO0
なんでもそうやけど負けてばっかりやとやる気なくすよな
22: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:52:10.47 ID:TbEz/Gvq0
>>16
まぁ勝とうともしてないんやけどな
48: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:59:53.48 ID:IqLbdtvna
>>16
人生はギャンブルとか言うし負けがこんだらやめるべきなんやろけどなあ
251: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:32:28.55 ID:e7Zemfq1d
>>48
ええこというなあ
17: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:51:39.30 ID:6ns0gpu30
これどうやって直せばええんや
正社員ばっくれした時は流石にもうあかんと思ったわ
21: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:52:05.06 ID:SSYvgUtMH
ワイ(30代フリーター)やで
23: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:52:39.48 ID:tDSpcK2e0
先延ばし癖もな
人間として欠陥だわ
24: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:52:42.68 ID:6u4+010S0
逃げ癖だけはほんまアカン
人生のあらゆる場面で顔覗かせるからな
31: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:53:49.60 ID:Gu4pQuE60
マルチタスクぶんなげ癖もなんとかしたい
32: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:54:25.72 ID:50gWPLC50
もう人と関係を築ける気がしない
33: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:54:31.45 ID:/A6CTNv90
それでいいんだぞ
逃げるやつは逃げなかったら死ぬ
別に少数派でもない
37: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:56:35.39 ID:NgofCF0Jp
>>33
黙れ
34: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:55:07.05 ID:ZFO2od6H0
現状を直視するにはあまりに辛いから取り敢えず今の状態を肯定しようとするんやけどその状態が逃げ草やから結局何も変わらんわ
35: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:55:39.44 ID:+LL+Wxhz0
やる前から諦める
36: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:55:41.96 ID:gtIqU6H30
人生で勝ったの受精した時だけや
38: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:57:18.47 ID:50gWPLC50
死ぬ勇気もないし生まれたことが人生最大の失敗や
42: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:58:02.38 ID:fkKlPv/r0
これからどうしたらええんや
44: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 02:58:41.71 ID:gtIqU6H30
>>42
これからもこのまま
なるようにしかならん
49: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:00:15.22 ID:wO+XZStL0
人生ペラペラで草
53: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:00:34.41 ID:5OVDf3ABp
この先AIに仕事奪われると思うと絶望しかないんやが運動も芸術の才能もないし
54: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:00:40.90 ID:Zu0/b7nj0
仕事で勝とうとしてがむしゃらにやってたら身内に後ろから刺されたわ
あれ以来マジでやる気無くなった
宝くじ当たらんかな
60: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:02:53.36 ID:rXXsde9d0
こういう人間って何故かバイトとかなら
責任感持ってやれるよな
ソースはワイ
62: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:03:31.15 ID:Quo7cUjZ0
>>60
そう思ってた時期がワイにもあった
大学サボってるのに夕方からバイト行ったりな
でも結局全部サボったで
65: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:03:59.70 ID:/A6CTNv90
大学、卒業はしたが今思い返しても人生でほぼ何の役にも立たない時間の浪費やったわ
69: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:05:33.32 ID:A4LG8gj30
ワイやんけ
大学受験失敗してずるずる引きずって中退したわ
70: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:05:46.77 ID:/A6CTNv90
先延ばし癖って今まさに寝ること先延ばししとるよな
こういうとこなんやろな
71: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:06:22.63 ID:pSaOn3fT0
今のワイもやばい
就活しようと思って都内でマンスリー借りて一ヶ月経つけどなんもしてない
73: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:08:00.73 ID:mKPN/xlSd
逃げる負ける諦めるって案外勇気ある行動やん
普通なかなか出来へんで
もっと評価してもええんちゃうか?
121: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:16:06.20 ID:aDjaijmm0
>>73
逃げた先でいつか頑張れるならええで
ずっと逃げてばかりの逃げ癖がやばいんや
149: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:19:25.45 ID:voxxcUjX0
>>73
普段から頑張ってる奴が逃げたり妥協する決心を出来るのは偉いと思うわ
普段から逃げてる奴からしたら日常でしかない
306: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:37:38.73 ID:70wDngkT0
>>73
この場合の逃げるってのは決断しない、動かないことやで
81: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:09:22.29 ID:nm84QRW7d
今日休むって決めたわ
これで5日連続サボりや卒業できるか怪しくなってきたで
88: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:10:03.47 ID:vbt9xo2td
>>81
その程度ならやり直せる
諦めるな
85: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:09:46.56 ID:jmeBaWsjM
こういう人間の心の拠り所が異世界転生ラノベなんだろうなあ
ちゃんとレールに乗ってた頃はキモくて読めたもんじゃなかったけど今は楽しく読めるもん
87: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:09:57.80 ID:aDjaijmm0
あまり人のせいにしたくないけど先延ばし思考は親のせいやろな
93: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:10:38.58 ID:T2kvTiKz0
大学生とか職なくても卒業だけしてたら別にイージーやろ
なにもしないだけでなんとかはなる
94: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:11:25.04 ID:voxxcUjX0
勝とうとしてないから一回も負けたことがないというか挫折した事がない
というか頑張って失敗した時の事を先に想像するので絶対に頑張らない
98: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:12:06.02 ID:bY3a9gBy0
>>94
これ、最悪よな
100: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:13:10.39 ID:aDjaijmm0
>>98
つか、負けてるのに気づいてないふりしてるだけやからね
110: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:14:02.08 ID:jdMaMwvTa
>>94
いきやすそうでええな
プライドの固まりになるとおわる
138: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:18:07.16 ID:voxxcUjX0
>>110
生きづらいぞ
なんで生きているのかも分からんけど
95: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:11:33.90 ID:Y3aouvfv0
人生サボリ部
117: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:15:25.89 ID:pSaOn3fT0
病院いくのも逃げたくなるわ
逃げたら面倒になるのわかるから行くしかないけど
119: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:15:50.13 ID:fyyEkX7hM
いつから負け癖ついたんか、具体的に言えるやつおるか?
131: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:17:41.80 ID:xQfwhs2m0
>>119
中学で部活の幽霊部員になった時
ハッキリ白黒つけずになあなあでやり過ごすクセがついた
132: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:17:41.86 ID:bY3a9gBy0
>>119
わりと小学生くらいからだな
140: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:18:25.83 ID:6yM0gTwl0
>>119
はっきり覚えてるわ
中3のとき運動会の徒競走で、当時好きだった女子に抜かされた
あれからやな
142: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:18:54.04 ID:zbOATeTx0
>>119
先天的パラメータくじで不利なマイノリティ引いた時
キツめの幼稚園で一度も褒められず叱られ続けた日々
転校を繰り返し帰る場所と友達を失った少年時代
受験戦争の果てで社会能力がないことに気づいた今
だんだん悪化しとる
126: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:17:01.33 ID:edncm9IKd
【悲報】プライドだけは高い
これどうすればええんや…
129: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:17:21.79 ID:11UXsCKBa
>>126
徹底的に落ちぶれる
128: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:17:16.15 ID:l2fWRv3A0
逃げグセはついてるけど諦めグセはついてないから締め切りギリギリになってめっちゃ頑張る
171: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 03:22:06.02 ID:9ry0BCm6p
逃げる→定着→失敗→定着→逃げる→定着
ワイの人生こんなんやで
諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉
だめなら逃げてみる: 自分を休める225の言葉
あきらめる勇気─人生はあきらめが9割残りの1割で幸福になる方法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539107191/
chaos2ch
がしました