
1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:36:59.49 ID:jwnT9CAs0
ギアス「平凡な学生がギアスの力を手に入れ無双」←なろうじゃん
半沢直樹「銀行員が上司バッタバッタ薙ぎ倒す」←なろうじゃん
ハリポタ「落ちこぼれ少年が実は凄い魔法使いで魔法学園に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん
半沢直樹「銀行員が上司バッタバッタ薙ぎ倒す」←なろうじゃん
ハリポタ「落ちこぼれ少年が実は凄い魔法使いで魔法学園に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん
2: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:37:23.32 ID:jwnT9CAs0
ナルト「落ちこぼれ少年が実は凄い忍者で忍者アカデミーに入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん
デク「落ちこぼれ少年が実は凄い行動派オタクでヒーロー学校に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん
スーパーマン「普段はさえない陰キャ男が実は最強」←なろうじゃん
デク「落ちこぼれ少年が実は凄い行動派オタクでヒーロー学校に入学して仲間と共に悪を倒す」←なろうじゃん
スーパーマン「普段はさえない陰キャ男が実は最強」←なろうじゃん
3: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:37:28.18 ID:jwnT9CAs0
マクロス7「不殺を貫いて歌だけで敵を撃退して俺つええええ」←なろうじゃん
竜馬がゆく「鼻タレ小僧が最強剣士になって女にモテモテ、仲間とともに革命する」←なろうじゃん
必殺仕事人「昼行灯の主人公は実は凄腕の暗殺者。仲間と共に美女の依頼で悪を討つ。」←なろうじゃん
もうなろうだけ叩くのやめよう・・・な?
竜馬がゆく「鼻タレ小僧が最強剣士になって女にモテモテ、仲間とともに革命する」←なろうじゃん
必殺仕事人「昼行灯の主人公は実は凄腕の暗殺者。仲間と共に美女の依頼で悪を討つ。」←なろうじゃん
もうなろうだけ叩くのやめよう・・・な?
190: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:52:41.01 ID:5iV47zrxp
|
|
7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:38:25.09 ID:KkK60vcVa
ルルーシュはギアスなくても多分なんとかしてたから…
8: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:38:37.07 ID:kGlvraG70
村上春樹もなろうやね!
9: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:38:39.63 ID:uXH9lGwp0
レ・ミゼラブル「20年くらい刑務所にいたやつが怪力と商才を生かし無双」
14: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:39:18.93 ID:T8bdfFFJ0
なろうは叩くのに大衆に人気の漫画は叩かないガイジほんま権威主義的できっしょいわ
223: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:54:35.71 ID:Rs+eCcUop
>>14
言うてもそのへんが流行ったのはここ20年ぐらいやしなろうも20年後には受け入れられるやろ
言うてもそのへんが流行ったのはここ20年ぐらいやしなろうも20年後には受け入れられるやろ
15: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:39:29.49 ID:NugZOgAI0
平凡(天才)
16: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:39:33.07 ID:dJiuTFRd0
なろうは敵が主役の為の踏み台でしかない
ギアスやハリポタは主役より活躍するキャラいるから
ギアスやハリポタは主役より活躍するキャラいるから
18: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:39:46.42 ID:s2iwIdBs0
でもギアスやハリポタに作者願望丸出しの糞展開ありますか?
ないだろ
なろうとは違うんだよ
ないだろ
なろうとは違うんだよ
44: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:42:37.98 ID:8HKTQ0Vhd
>>18
ハリポタはシンママの願望丸出しの母親マンセー小説やんけ
ハリポタはシンママの願望丸出しの母親マンセー小説やんけ
93: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:45:43.82 ID:fHD15vK00
>>18
そもそもが創作物なんて作者の願望を形にしたものやろ
そもそもが創作物なんて作者の願望を形にしたものやろ
19: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:39:53.70 ID:hboQ3FyBd
もっと平凡さを出せ
21: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:40:02.49 ID:mFz1gAb8M
ゼロ使も灼シャナもハルヒもなろうだぞ
26: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:40:24.35
スカッとジャパンが流行る当たり日本全体がなろうを求めてる
163: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:50:32.01 ID:0YwXGW380
>>26
スパイダーマンに代表するようにアメカスもなろう大好きなんだよなあ
スパイダーマンに代表するようにアメカスもなろう大好きなんだよなあ
27: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:40:30.47 ID:P/bKd/kAa
無双しながら物語が描かれるのか物語皆無で無双だけが描かれるのかの違い
31: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:41:06.99 ID:Pc0TwEuU0
ハリーポターって
正直ラノベ設定のパクリだらけだよねw
正直ラノベ設定のパクリだらけだよねw
32: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:41:11.09 ID:KAKHpEd60
平凡な学生(第17皇子)
36: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:41:18.59 ID:Pc0TwEuU
ハリーって努力してる描写ないよな
やってみたらたまたま上手くいきました!wみたいな展開ばっか
やってみたらたまたま上手くいきました!wみたいな展開ばっか
38: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:41:36.51 ID:A1L8a3cx0
なろうが叩かれるのは別に主人公がすごい力を秘めてたからじゃなくて
力を発揮する過程がバカみたいで面白くないからだぞ
力を発揮する過程がバカみたいで面白くないからだぞ
51: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:43:07.63 ID:y5T0F5Wd0
>>38
謎の声と契約して力を得ました
言うほど馬鹿みたいじゃないか?
謎の声と契約して力を得ました
言うほど馬鹿みたいじゃないか?
82: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:44:43.08 ID:A1L8a3cx0
>>51
そこじゃなくてその力を使って何をどうするかの部分の話や
そこじゃなくてその力を使って何をどうするかの部分の話や
183: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:51:58.70 ID:tL/wTaLT0
>>38
いじめられっ子が異世界の賢者に弟子入りして最強に→最初にやることがいじめッ子への万引き冤罪みたいなの思い出した
いじめられっ子が異世界の賢者に弟子入りして最強に→最初にやることがいじめッ子への万引き冤罪みたいなの思い出した
48: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:43:04.59 ID:DZ4u8WupM
ハリポタはなろうっぽい
特によく分からない理由でグリフィンドールに点数入りまくるあたり
特によく分からない理由でグリフィンドールに点数入りまくるあたり
54: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:43:23.28 ID:nzBQwvfKK
努力も苦悩もない願望丸出しなのがな
そういう苦痛を避けて生きてきたからなろうでしか肯定感が得られない人生になってんのにまだ苦痛から逃れようとするとか
そういう苦痛を避けて生きてきたからなろうでしか肯定感が得られない人生になってんのにまだ苦痛から逃れようとするとか
70: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:44:19.46 ID:PQzFst7+0
「世界観に不便と言う概念をなるだけ消し去っている」
ワイ的なろうの定義はこれ
ワイ的なろうの定義はこれ
78: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:44:31.48 ID:Ryc0fnFw0
エリート→なろう
平凡→なろう
落ちこぼれ→なろう
平凡→なろう
落ちこぼれ→なろう
83: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:44:51.26 ID:PWSC70Pl0
貴種流離譚って海外の方が多いイメージやけどどうなん
実はおえらいさんの落胤とか
実はおえらいさんの落胤とか
88: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:45:22.77 ID:rmfD5F110
デスノート「ごく普通の学生が殺しのノートを得て無双!!!!」
95: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:45:47.65 ID:Q7N61Gg5p
>>88
最後死んだやんけ!
最後死んだやんけ!
132: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:25.33 ID:WLSbSdN1M
>>88
ごく普通の学生(東大首席)
ごく普通の学生(東大首席)
90: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:45:27.48 ID:2VIYDj7Pr
敵キャラに無能しかいない
囲いがマンセーしまくる
これがなろうの定義だから
囲いがマンセーしまくる
これがなろうの定義だから
97: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:45:49.29 ID:RtGtrVpA0
>>90
ポケモンかな?
ポケモンかな?
104: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:46:31.36 ID:vFQ0Ceq70
>>90
ギアス、味方に無能しかいない
ギアス、味方に無能しかいない
291: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:58:52.06 ID:B1dbxMvJd
>>90
銀英伝じゃん
銀英伝じゃん
107: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:46:48.91 ID:eNHyrUCta
元祖なろうはサラリーマン金太郎やぞ
112: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:47:10.95 ID:0BlP5Up10
コナン「天才高校生が子供になって無双」←なろうじゃん
123: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:47:43.58 ID:RtGtrVpA0
>>112
無双(殺人事件多発)
無双(殺人事件多発)
127: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:07.98 ID:/Bhp/+Kmd
いじめられっ子やったけどある日ひょんな事から身体能力急上昇して腕からクモの糸出るようになって
ヒーローと崇められジョックの元カノも手に入れて最高や!←なろう要素満貫やろ
ヒーローと崇められジョックの元カノも手に入れて最高や!←なろう要素満貫やろ
155: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:49:35.39 ID:l+sb6QO1d
>>127
アメコミは基本なろう要素強いで
アメコミは基本なろう要素強いで
165: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:50:37.89 ID:/Bhp/+Kmd
>>155
やっぱりなろうは物語の究極形なんやろうなあ
やっぱりなろうは物語の究極形なんやろうなあ
171: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:51:02.82 ID:DSn5kDGq0
>>127
大いなる力には大いなる責任が伴う
絶対になろうにはない言葉やろ
大いなる力には大いなる責任が伴う
絶対になろうにはない言葉やろ
128: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:11.03 ID:c07TWnGe0
実は異世界で王になるべき存在だったって書くと十二国記もなろうっぽい
133: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:25.68 ID:2svMODkP0
ランスもなろう主人公に落ちたしな
そういう時代なんや
そういう時代なんや
135: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:37.50 ID:UkNvzkZeK
平凡なんはカイジくらいなんやないの
あいつは運以外マーチクラスのスペックやろし
あいつは運以外マーチクラスのスペックやろし
137: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:48:45.32 ID:8RvjewG+a
平凡な学生がある日突然ガンダムを拾って無双実は天才パイロットでした
なろうやん
なろうやん
157: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:49:42.40 ID:p5wbQSQDd
異世界転生
チート
ご都合
ハーレム
おれつえええ
これさえあればなろう認定されるのが今やぞ
もはやどこ出身とか関係ないわ
そもそもお前らがなろう産じゃないのもなんでもかんでもなろう言うからやで
チート
ご都合
ハーレム
おれつえええ
これさえあればなろう認定されるのが今やぞ
もはやどこ出身とか関係ないわ
そもそもお前らがなろう産じゃないのもなんでもかんでもなろう言うからやで
178: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 22:51:39.29 ID:RtGtrVpA0
設定がなろうと言うよりは見せ方やろ
同じストーリーでも書き方で引き込まれるかつまんないかはかなり差が出る
同じストーリーでも書き方で引き込まれるかつまんないかはかなり差が出る
ハリー・ポッター コンプリートコレクション(字幕版)
〈小説家になろう〉で書こう (モーニングスターブックス)
コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 (特装限定版) [Blu-ray]
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539783419/
|