
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:44:25.428 ID:Oy4bk3070
なすすべもなく剣道に負けるわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:45:16.800 ID:/y8TSIv+d
これは剣道部
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:48:04.765 ID:Oy4bk3070
|
|
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:49:19.054 ID:weHuTnd+0
そしてその剣道にも勝ってしまう薙刀さんさいつよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:50:10.526 ID:Oy4bk3070
>>6
そしてその薙刀さんに勝ってしまう弓矢さいつよ
そしてその薙刀さんに勝ってしまう弓矢さいつよ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:48:28.663 ID:2KvR2Dib0
>>8
やっぱり弓より銃だよ
やっぱり弓より銃だよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:49:37.839 ID:p/QC7bPt0
しかも剣道部は防御力も完璧
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:50:18.029 ID:y/0yGjYm0
ツキぃぃいいいいー!つきぃぃいいいきぃいいいいぁぁぁいいいーーー!!で勝てる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:52:24.508 ID:Oy4bk3070
>>9
突きで死ねる自信あるわ
あんな細い棒で胴体狙われたら一撃で最低悶絶だろと
突きで死ねる自信あるわ
あんな細い棒で胴体狙われたら一撃で最低悶絶だろと
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:50:23.741 ID:uHVzvMIc0
高校の授業程度でいいなら剣道全国大会常連出場者の懐にはいるだけなら余裕だったぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:50:47.189 ID:hvd8xKF50
銃が生まれた理由わかっちゃったね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:53:49.961 ID:Oy4bk3070
>>11
でも銃を抜いてない状態で刃物持った暴漢に襲われたら20フィート以内では負ける可能性あるらしいね
12mだったかな
でも銃を抜いてない状態で刃物持った暴漢に襲われたら20フィート以内では負ける可能性あるらしいね
12mだったかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:51:10.122 ID:Oy4bk3070
闘争の歴史なんていかに遠距離で相手殺せるかで答え出してるのに素人はアホかと
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:52:48.349 ID:40pfXYmG0
剣道空手有段者だけど逃げるのが一番だよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:54:44.037 ID:APnEsu420
剣道は喧嘩に向かん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:56:19.020 ID:Oy4bk3070
>>17
その辺の棒切れ使え
ボクシングも素手で殴るの慣れてないと勝手が全然違う
その辺の棒切れ使え
ボクシングも素手で殴るの慣れてないと勝手が全然違う
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:56:03.698 ID:uHVzvMIc0
ボクシングそのものっていうよりボクシングのスパーリングが喧嘩するには最適のトレーニングだって
芸スポでみた
芸スポでみた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:57:19.587 ID:Oy4bk3070
>>18
マスボクシングはいいと思うよ
マスボクシングはいいと思うよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:56:26.731 ID:RoLM18cW0
素手で剣道に勝てる格闘技って存在するの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:58:08.317 ID:APnEsu420
>>20
剣道って人ぶっ叩くスポーツじゃないぞ
突っ込まれたら、何も出来ん
剣道って人ぶっ叩くスポーツじゃないぞ
突っ込まれたら、何も出来ん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:00:07.069 ID:Oy4bk3070
>>23
アホかよ
拳より硬い棒なんかカスっただけでも腫れ上がるわ
アホかよ
拳より硬い棒なんかカスっただけでも腫れ上がるわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:01:51.744 ID:APnEsu420
>>29
全然違う
小手はぶん殴るわけじゃないから
そうじゃなきゃ薄い小手はめてる位で
試合できるわけ無いだろ
全然違う
小手はぶん殴るわけじゃないから
そうじゃなきゃ薄い小手はめてる位で
試合できるわけ無いだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:05:09.228 ID:Oy4bk3070
>>35
なんにしろ一回
竹刀と拳の威力の格の違いを味わった方がいいな
なんにしろ一回
竹刀と拳の威力の格の違いを味わった方がいいな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:06:41.722 ID:APnEsu420
>>39
うちは祖父が剣道の先生で
強制的にやってた
とうより、高校までやらされてた…
うちは祖父が剣道の先生で
強制的にやってた
とうより、高校までやらされてた…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:56:34.892 ID:gDb914nA0
でも核兵器に負けるんでしょ?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:20:16.009 ID:zzvpaN6z0
>>21
発射ボタン押す前にワンパンよ
発射ボタン押す前にワンパンよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:59:14.961 ID:/itYU8KZ0
低い姿勢でボクサーが近づいてきたらなすすべないだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:01:13.971 ID:Oy4bk3070
>>26
下に振り下ろせない虚弱ならそうかもね
下に振り下ろせない虚弱ならそうかもね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:07:06.671 ID:/itYU8KZ0
>>33
威力でないぞ
威力でないぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:08:07.166 ID:Oy4bk3070
>>42
重力加速度ついてるのに弱いなんてことはない
物理的におかしい
重力加速度ついてるのに弱いなんてことはない
物理的におかしい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 02:59:17.246 ID:RtOi3f3i0
ブロックレスナーがタックルしてきても剣道で止められるの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:00:26.050 ID:vwQ5d97uH
ボクサーって剣道の突きで死ぬだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:00:46.741 ID:V9mJIB0F0
ホーリーランドではメリケンサックの拳で木刀を受け止めてたぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:01:47.743 ID:vwQ5d97uH
剣道は小手でも生身で受けたら骨折れるぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:03:41.189 ID:munSh0C50
試合用の竹刀だからな
あいつら、ガチだと木刀使うから威力が違う
いや、木刀はほんと違う
木刀こわい
あいつら、ガチだと木刀使うから威力が違う
いや、木刀はほんと違う
木刀こわい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:07:31.256 ID:uHVzvMIc0
木刀ってメリケンサックつけたボクサーなら壊せそう
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:09:43.970 ID:6tlLCSLS0
>>43
当てられるのか……?
当てられるのか……?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:08:31.777 ID:weHuTnd+0
棒持ってる奴が素手のやつに負けるわけないだろ
どう防御すんだよどうやっても痛いわ
どう防御すんだよどうやっても痛いわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:11:02.495 ID:Oy4bk3070
そもそも素手で殴ると言うのが無駄な高等技術がいるからな
当てどころ悪いと簡単に中手骨の関節が開放骨折して神経障害起こすし
当てどころ悪いと簡単に中手骨の関節が開放骨折して神経障害起こすし
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:13:49.705 ID:APnEsu420
>>48
普通の人は殴る瞬間自然とセーブしちゃうけど
ボクシング真面目にやってる人や喧嘩なれしてる人は
おもいきりぶん殴れるからヤバイ
普通の人は殴る瞬間自然とセーブしちゃうけど
ボクシング真面目にやってる人や喧嘩なれしてる人は
おもいきりぶん殴れるからヤバイ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:15:37.369 ID:uHVzvMIc0
>>54
そう考えたらまともな突きができる剣道家って今ほとんどいなさそう
そう考えたらまともな突きができる剣道家って今ほとんどいなさそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:17:27.296 ID:APnEsu420
>>58
あまりいないよ
人を動けなくしたら一本!って競技じゃないから
手を腫らすとか動けなくするとか
そういう練習してない
だから出来ない
あまりいないよ
人を動けなくしたら一本!って競技じゃないから
手を腫らすとか動けなくするとか
そういう練習してない
だから出来ない
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:42:32.550 ID:RtOi3f3i0
なんやかんや言って>>62はかなりあると思うんだけど
伝統派空手が雑魚扱いされてるのと同じ理屈
まあ人に効かせる打ち方知らなくても木刀とか鉄パイプなら適当なやり方でも致命傷負わせられるのかもしれんが
伝統派空手が雑魚扱いされてるのと同じ理屈
まあ人に効かせる打ち方知らなくても木刀とか鉄パイプなら適当なやり方でも致命傷負わせられるのかもしれんが
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:44:28.626 ID:Oy4bk3070
>>105
伝統派はそもそも寸止めを前提としてるからね
けど、伝統派空手の試合中に寸止めでも眼底骨折してる人間は結構いる
威力自体はあるよ実戦向きかといえば違うが
伝統派はそもそも寸止めを前提としてるからね
けど、伝統派空手の試合中に寸止めでも眼底骨折してる人間は結構いる
威力自体はあるよ実戦向きかといえば違うが
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:51:24.812 ID:RtOi3f3i0
>>107
まあ細かいこと言うけど寸止め前提ではないけどな
寸止めだとポイントにならんからみんな
試合では顔面は加減して当ててる
練習だとミットおもいっきり殴ったり蹴ったりしてる
でも実際に人を倒す目的のルールの戦いをしてないから人に効かせる当て方を知らないって点では現代の剣道家と同じ
まあ細かいこと言うけど寸止め前提ではないけどな
寸止めだとポイントにならんからみんな
試合では顔面は加減して当ててる
練習だとミットおもいっきり殴ったり蹴ったりしてる
でも実際に人を倒す目的のルールの戦いをしてないから人に効かせる当て方を知らないって点では現代の剣道家と同じ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:16:38.418 ID:Oy4bk3070
>>54
喧嘩慣れしてるやつほど拳で殴るリスクと非効率さを知ってるよ
喧嘩慣れしてるやつほど拳で殴るリスクと非効率さを知ってるよ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:18:19.005 ID:SAbsP3Hl0
喧嘩で棒きれもってメーン!ってやるの?w
金属バット振り回すdonの方が強そうw
金属バット振り回すdonの方が強そうw
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:20:04.246 ID:6wAxWHiJ0
木刀持った剣道家(体重70㎏)
VS
プロとは言わないがプロ級ボクサー(ミドル級)
〇剣道家はボクシング未経験
ボクサーは剣道シロウト
〇剣道家は武器は木刀のみ防具はナシ
ボクサーは素手 グローブ 木刀 選択権あり 防具はなし
ここまで厳密に決まり決めなくても
ほとんどの条件でボクサーの圧勝だと思う
あくまで木刀なら 木刀はしょせん木刀
VS
プロとは言わないがプロ級ボクサー(ミドル級)
〇剣道家はボクシング未経験
ボクサーは剣道シロウト
〇剣道家は武器は木刀のみ防具はナシ
ボクサーは素手 グローブ 木刀 選択権あり 防具はなし
ここまで厳密に決まり決めなくても
ほとんどの条件でボクサーの圧勝だと思う
あくまで木刀なら 木刀はしょせん木刀
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:22:36.402 ID:fNVBHlzX0
木刀で突かれたことないけど一撃で戦闘不能になりそう
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:29:41.139 ID:6wAxWHiJ0
1.5m~2mくらいの距離から
至近距離まで詰めてくるスピードが一番速いのは合気道のような気がする
カーテンのような動きから一瞬のうちに懐に飛び込んでくる
物理的なスピードはボクサーのほうが断然速いんだろうけど
緩急の妙なのか合気道の詰め寄りは怖い
至近距離まで詰めてくるスピードが一番速いのは合気道のような気がする
カーテンのような動きから一瞬のうちに懐に飛び込んでくる
物理的なスピードはボクサーのほうが断然速いんだろうけど
緩急の妙なのか合気道の詰め寄りは怖い
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/29(月) 03:52:59.541 ID:uHVzvMIc0
結局どっちも最初の1発を当てたもん勝ちになりそうだな
この「ケンカ術」がすごい! あっさりと勝つ法則10
凶悪犯罪から身を守る! 最新護身術
これならできる剣道 武道必修化時代の“五輪書"
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540748665/
|