
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:51:25 ID:OAQ
押す?
ちなみに期限は30日、失敗したり徒歩以外の交通手段を使うと死ぬ
ちなみに期限は30日、失敗したり徒歩以外の交通手段を使うと死ぬ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:53:19 ID:FoD
どのくらい遠いの?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:53:40 ID:OAQ
>>2
約1500キロね
約1500キロね
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:53:58 ID:2G0
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:54:15 ID:FoD
ヒェ~
無理や
無理や
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:54:34 ID:OAQ
ちな
>>65歳の大川竹志さんの最高齢完走記録656時間55分(27日と8時間55分)です。
なので、高年齢でも可能っちゃ可能
>>65歳の大川竹志さんの最高齢完走記録656時間55分(27日と8時間55分)です。
なので、高年齢でも可能っちゃ可能
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:54:47 ID:m8T
1日50kmならいけそうな気がせんでもない
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:54:47 ID:nOg
食費が出れば行けるんやないの
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:55:34 ID:OAQ
>>8
食費などの必要経費は賞金とは別で出るものとする
代わりに店は自分で探さなければならない
食費などの必要経費は賞金とは別で出るものとする
代わりに店は自分で探さなければならない
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:56:41 ID:mF7
歩行スピード時速5kmとして
止まらずに歩き続けたら12日と12時間やろ?
余裕やん
止まらずに歩き続けたら12日と12時間やろ?
余裕やん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:57:14 ID:OAQ
>>10
地形とかも考慮しないといけないんだよなぁ
地形とかも考慮しないといけないんだよなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:57:54 ID:mF7
>>11
地形考慮しても休む暇めっちゃあるやんけ
地形考慮しても休む暇めっちゃあるやんけ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:58:35 ID:OAQ
>>12
まあ平均時速5キロを何処まで維持出来るか、って話だよな それさえ出来たら簡単や
まあ平均時速5キロを何処まで維持出来るか、って話だよな それさえ出来たら簡単や
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:58:38 ID:15l
寧ろやりたいわ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:58:59 ID:2UE
しかし、1日50kmは・・・判断に迷うな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)15:59:39 ID:OAQ
スマホは有りにするで
無かったら道に迷うやろうし
無かったら道に迷うやろうし
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:00:18 ID:uYs
淡島ニキもだいたい1日50kmやったしなぁ
それを30日続けなあかんのやろ
ちと厳しいなぁ
それを30日続けなあかんのやろ
ちと厳しいなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:01:51 ID:GhV
訓練して5年後に挑戦するわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:40 ID:uYs
>>20
これやな
これやな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:06 ID:Clo
ローラスケートは?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:22 ID:uYs
>>23
おは光GENJI
おは光GENJI
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:22 ID:OAQ
>>23
ダメや ちゃんと歩いていくのが規則
ダメや ちゃんと歩いていくのが規則
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:41 ID:mF7
走るのダメなん?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:50 ID:OAQ
>>28
それは自由や
それは自由や
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:02:56 ID:LkE
豊田に頼んで上半身だけ人間のガンタンク人間になるのはええやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:03:48 ID:uYs
>>30
賞金以上に金かかりそう
賞金以上に金かかりそう
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:03:24 ID:2UE
荷物は?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:03:52 ID:OAQ
>>31
自由や
自由や
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:04:09 ID:2UE
>>34
持ち運びは?
持ち運びは?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:05:13 ID:OAQ
>>37
持ち運びはなし
代わりに必要経費が支給される
必要経費の支給方法はATMで下ろす方式にするわ
持ち運びはなし
代わりに必要経費が支給される
必要経費の支給方法はATMで下ろす方式にするわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:05:43 ID:2UE
>>40
サポートスタッフは?
サポートスタッフは?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:06:27 ID:OAQ
>>44
それもええな
じゃあサポートスタッフ式にするわ
並走する監督官かつサポートスタッフが必要経費を支給する形式で
それもええな
じゃあサポートスタッフ式にするわ
並走する監督官かつサポートスタッフが必要経費を支給する形式で
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:03:57 ID:c9l
これはやりたい
計画を練る時間は与えて貰えるんやろ?
計画を練る時間は与えて貰えるんやろ?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:04:06 ID:OAQ
>>35
まあ、せやね
まあ、せやね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:07:03 ID:LkE
ワイが挑戦したら小銭とか思いから道のわきに捨てそうや
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:07:09 ID:c9l
一日50kmならトレーニング無しでもいけるやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:07:33 ID:xun
1日50キロ30日間はキツイやろ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:07:36 ID:2UE
サポートスタッフに指示できる裁量は?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:08:34 ID:OAQ
>>56
現金支給のみ
怪我した時とかも放置
現金支給のみ
怪我した時とかも放置
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:09:31 ID:uYs
>>62
靴とかは支給されるん?
靴とかは支給されるん?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:12 ID:OAQ
>>64
されない
だから必要経費で買う必要がある
されない
だから必要経費で買う必要がある
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:35 ID:uYs
>>67
必要経費はいくらもらえるんや?
必要経費はいくらもらえるんや?
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:11:42 ID:OAQ
>>76
それほ自由や
その代わり、クリアと失敗のどちらにせよ支給代と支給代で購入したものは没収
それほ自由や
その代わり、クリアと失敗のどちらにせよ支給代と支給代で購入したものは没収
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:07:41 ID:wuY
50kmに自信ニキが結構いるけど一般人には無理やろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:08:11 ID:weX
24時間テレビはどれくらい走ってる?
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:08:53 ID:LkE
>>61
基本的に100キロ
身体能力高いやつとかはプラスされてる
基本的に100キロ
身体能力高いやつとかはプラスされてる
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:26 ID:weX
>>63
あんだけトレーニングして車で移動疑惑でるレベルやしこれは無理やろ
あんだけトレーニングして車で移動疑惑でるレベルやしこれは無理やろ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:09:34 ID:syy
計算上はやれそうな気がするが、現実は膝やら股関節が壊れるんやろなあ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:11:05 ID:2UE
>>66
一日でガタガタやろな・・・
米軍基地の滑走路を一日歩き回っただけで翌日立てなくなることもある
一日でガタガタやろな・・・
米軍基地の滑走路を一日歩き回っただけで翌日立てなくなることもある
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:17 ID:GQR
頑張れる気がする
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:18 ID:nOy
押すで
押した奴が歩かなアカンわけちゃうやん
みんなで手分けして歩いてもらうわ
押した奴が歩かなアカンわけちゃうやん
みんなで手分けして歩いてもらうわ
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:20 ID:v25
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:11:36 ID:c9l
>>72
日本海側歩くんか・・
日本海側歩くんか・・
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:12:14 ID:OAQ
>>81
むしろ日本海側じゃないと無理やと
むしろ日本海側じゃないと無理やと
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:21 ID:c9l
これは計画に全てがかかってるで
30日間の計画を完璧に立てられればいける
もちろん雪台風も考慮して季節を選ばなアカンが
30日間の計画を完璧に立てられればいける
もちろん雪台風も考慮して季節を選ばなアカンが
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:10:30 ID:poN
トレーニング期間ありなら絶対やるわ
1000億やで…
1000億やで…
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:11:39 ID:xun
やれそうか?
時速5キロで一日10時間歩き続けるのが最低条件やぞ
時速5キロで一日10時間歩き続けるのが最低条件やぞ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:13:04 ID:wuY
軍隊並みの行軍訓練したら行けるんやろうか
111: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:14:42 ID:syy
線路は歩けますか?
道路だけなら1500キロでは収まらないんやない?
道路だけなら1500キロでは収まらないんやない?
120: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:15:37 ID:OAQ
>>111
線路もOKや
その代わり轢かれる可能性もあるが
線路もOKや
その代わり轢かれる可能性もあるが
113: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:14:57 ID:3Th
この前東京から仙台まで挑戦したニキいるけど足ぼろぼろやったしなぁ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:15:34 ID:quJ
勇気を持って休息日を設けることが何よりも大事やな
129: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:16:56 ID:tl9
先に1000億くれるならその予算でいろいろカバーできそうやけどなあ…
133: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:17:37 ID:S1q
100キロ歩いた時点でもう歩けなくなると思うから無理
138: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:18:12 ID:nuy
>>133
1日50kmのペースやで?
なんなら丸一日休めるやん
1日50kmのペースやで?
なんなら丸一日休めるやん
145: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:18:43 ID:2UE
>>138
一日ですむならええけどな
一日ですむならええけどな
135: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:17:55 ID:poN
ワイ運動不足+トレーニング一切なしの状態で80kmを23時間かけて歩いたで
そのあと3日間はまともに動けんかったが、鍛えればいけそうやない?
そのあと3日間はまともに動けんかったが、鍛えればいけそうやない?
150: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:19:44 ID:LkE
ここのスレにいるやつらは1日50キロも七割位脱落するやろな
154: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:20:22 ID:wuY
軍隊の行軍の目安が1日に30km弱みたいだね
まあ兵隊さんは重い装備を持っての行軍だっていう条件があるけど
多少鍛えて装備の重みもないとして、その1.5倍を1カ月続けるのは可能なのか
まあ兵隊さんは重い装備を持っての行軍だっていう条件があるけど
多少鍛えて装備の重みもないとして、その1.5倍を1カ月続けるのは可能なのか
156: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:20:27 ID:Clo
必要経費無限なんやからスタッフ随伴させて自分の歩くところ全部に絨毯引かせるだけで大分違うやろ
164: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:21:34 ID:OAQ
>>156
絨毯敷かせるのは自由や
ただ絨毯敷いて何か変わるんかなあ
絨毯敷かせるのは自由や
ただ絨毯敷いて何か変わるんかなあ
167: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:22:02 ID:2UE
>>164
足への負担がダンチ
足への負担がダンチ
169: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:22:04 ID:eV5
わいおへんろ経験者
15㌔背負って一日40キロ歩けたから
いけるやろ
15㌔背負って一日40キロ歩けたから
いけるやろ
177: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:22:45 ID:xun
>>169
2日目3日目もあるけたかっちゅう話や
2日目3日目もあるけたかっちゅう話や
181: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:23:06 ID:eV5
>>177
毎日やぞ
毎日やぞ
184: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:23:32 ID:xun
>>181
連続30日か?
連続30日か?
186: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:23:48 ID:fMA
>>184
そらそやろ
そらそやろ
189: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:24:10 ID:xun
>>186
そんなら余裕やん
迷うまでもない
そんなら余裕やん
迷うまでもない
170: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:22:06 ID:GQR
最高の靴
最高のコンディション
トレーニング ケア
これがあればワイは戦う
最高のコンディション
トレーニング ケア
これがあればワイは戦う
203: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:25:54 ID:CDw
208: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:26:38 ID:wuY
>>203
先生は13日休まずに歩き続けるド根性AIやから
先生は13日休まずに歩き続けるド根性AIやから
209: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:26:38 ID:2UE
>>203
ド・ブラック
ド・ブラック
254: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:32:46 ID:Dxy
>>203
不眠不休で時速4キロ計算かねこれ
一日中のうち1/3歩けばええんか
不眠不休で時速4キロ計算かねこれ
一日中のうち1/3歩けばええんか
239: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:29:52 ID:kwq
やっぱ北陸本線と羽越線に沿って行くのが一番負担かからんのかな
244: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:30:51 ID:k57
青森抜けるまでが辛そうやな
日本海に出ちゃえば平坦やし福井までは楽
ここからもう一度山へのアタックがある
日本海に出ちゃえば平坦やし福井までは楽
ここからもう一度山へのアタックがある
268: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:35:23 ID:kwq
ぶっ倒れて救急車とか死んで霊柩車もアウトってことか
322: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:46:50 ID:jgs
いや厳しい 厳しいと思うわ
一か月間休みなしで歩き続けるって相当やろ
8時間寝るとして他の時間は1時間3キロは歩かなアカン
地形も全部込みで 厳しいわ
一か月間休みなしで歩き続けるって相当やろ
8時間寝るとして他の時間は1時間3キロは歩かなアカン
地形も全部込みで 厳しいわ
324: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)16:47:29 ID:CgV
10億でもええわ
このスレ見てる富豪は今すぐ企画、開催するように
このスレ見てる富豪は今すぐ企画、開催するように
ニッポン縦断だより 佐多岬から宗谷岬までの100日間徒歩の旅
カミーノ! 女ひとりスペイン巡礼、900キロ徒歩の旅 (幻冬舎文庫)
人生に疲れたらスペイン巡礼 飲み、食べ、歩く800キロの旅 (光文社新書)
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538117485/
|