
1: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:34:56.33 ID:3PP6SsUt0
そういう可能性もあるんやろか
3: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:35:18.56 ID:IhKW1rKJd
なきにしもあらず
5: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:35:52.20 ID:7kRK96wz0
あるやろ
7: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:36:09.47 ID:CiYyRB8S0
|
|
9: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:36:33.75 ID:7kRK96wz0
つまり君らはワイのモブなんやな
10: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:36:49.52 ID:kUneXcIL0
むしろ、マトリックスの世界理想やな
14: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:37:07.12 ID:3PP6SsUt0
夢があるわ
「あ~、今回の人生はちょっと普通すぎたな~~」って感じで
「じゃあ次は美男プランはいかがですか? 少しお高めですが」とかさ
「あ~、今回の人生はちょっと普通すぎたな~~」って感じで
「じゃあ次は美男プランはいかがですか? 少しお高めですが」とかさ
35: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:58.21 ID:FF12ga4/0
>>14
じゃあワイは腋臭天パ真性包茎プラン選んだガイジになっちゃうじゃん
じゃあワイは腋臭天パ真性包茎プラン選んだガイジになっちゃうじゃん
52: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:40:25.10 ID:17wD1bus0
>>35
一番安いプランなんやろ
一番安いプランなんやろ
58: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:40:44.14 ID:JmYOmDRS0
>>35
それはそういう刑でしょ
それはそういう刑でしょ
73: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:42:01.48 ID:icx0/jQYa
>>35
インフェルノモード選んだんやな
インフェルノモード選んだんやな
428: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:00:15.47 ID:TjYTRAiU0
>>35
最初の1匹だけでボス戦行く縛り定期
最初の1匹だけでボス戦行く縛り定期
575: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:07:35.30 ID:2tpM1oN+0
>>35
sssp://o.8ch.net/1bj7b.png
sssp://o.8ch.net/1bj7b.png
588: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:08:19.37 ID:l1rooYgG0
>>575
かなしいなあ
かなしいなあ
604: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:09:04.92 ID:lLvAlWUzM
>>575
マトリョーシカかな?
マトリョーシカかな?
17: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:37:13.40 ID:y3JpApGG0
じゃあワイはなんなんや
22: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:37:55.70 ID:3PP6SsUt0
>>17
君はモブや
ワイが死んだ瞬間消えるんやで
君はモブや
ワイが死んだ瞬間消えるんやで
21: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:37:44.79 ID:CTBMdrtl0
何が悲しくてこんなモブみたいな人生シミュレーションせなあかんねん
24: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:06.03 ID:V/L6JCtb0
不幸なやつは縛りプレイなんか?
27: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:18.95 ID:ZIUi1uyUr
ちょっと最初から金持ちのチートモード欲しいんやけど
28: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:23.26 ID:/bA87ZIh0
平和で豊かすぎず貧しすぎないなんだかんだ一番人気のある2018年を疑似体験してる西暦30000年の人類やぞ
38: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:59.86 ID:V/L6JCtb0
>>28
シリアとかは?
シリアとかは?
46: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:39:36.18 ID:YEKC0Wx+0
>>38
意識高い奴が選んでるんや
意識高い奴が選んでるんや
66: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:41:18.67 ID:85e4ZzMe0
>>38
ゲームやからな
なんキルできるとか
どこまで生きれるか競ってるんやぞ
ゲームやからな
なんキルできるとか
どこまで生きれるか競ってるんやぞ
64: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:41:17.12 ID:cpVmt7dB0
>>28
生まれてすぐさま難病で死ぬ赤ん坊とか
そもそも流産で生まれるプレイとかは何がしたいねん
生まれてすぐさま難病で死ぬ赤ん坊とか
そもそも流産で生まれるプレイとかは何がしたいねん
96: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:43:25.54 ID:5bNE97KDa
>>64
そこらへんはNPCの仕事よ
そこらへんはNPCの仕事よ
229: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:50:21.22 ID:23SN92oQ0
>>64
うまいことクリアすると賞金出るんやろなあ
うまいことクリアすると賞金出るんやろなあ
500: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:04:05.34 ID:mIxAckTI0
>>64
RTAやろ
RTAやろ
31: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:34.49 ID:jbSF9o9n0
星新一でありそう
32: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:38:38.48 ID:GXzBwcyU0
オープンユアアイズやんけ
48: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:39:45.61 ID:aGdPqo+Ud
あるで、ワイシミュレーション3回目やし
49: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:39:52.17 ID:gyAoeRGD0
つまりワイ以外はここにいる奴も全部AIというわけか
63: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:41:12.45 ID:4FOw+7wS0
ワイの視界の範囲外は描画されてないってマジなんか?
79: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:42:26.12 ID:3wIUT1Hi0
>>63
せやで
負荷がかかりすぎるからな
せやで
負荷がかかりすぎるからな
67: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:41:28.16 ID:gyAoeRGD0
確かに明確な言語と技術、そして意思を持って交流できる動物が人間だけってのも都合が良すぎるよな
72: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:41:59.39 ID:iyvfCWj1a
死んだら天国か地獄に行く説あるけど、もしかしたら今が天国か地獄かもしれんな。
無じゃなければ死んだ後に分かる。
無じゃなければ死んだ後に分かる。
100: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:43:30.10 ID:GM8v0+Jf0
なんでシミュレーションしてるって記憶がないんや?
112: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:44:34.59 ID:3PP6SsUt0
>>100
記憶あったら好き放題やっちゃうからな
本当の意味でシミュレートするために記憶は消されるんやろ
記憶あったら好き放題やっちゃうからな
本当の意味でシミュレートするために記憶は消されるんやろ
131: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:45:24.55 ID:dFnh17c00
>>100
記憶消してもう一回やりたいゲーム理論やろ、終わって現実に戻ったら記憶が戻る逆五億年ボタンみたいな
記憶消してもう一回やりたいゲーム理論やろ、終わって現実に戻ったら記憶が戻る逆五億年ボタンみたいな
115: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:44:43.00 ID:jkRM8nCV0
初期の環境やステータス悪いのは配信用にわざとやっとるんやろ
そこからどう捲るかが見せ所やぞ
そこからどう捲るかが見せ所やぞ
119: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:44:53.89 ID:zKe++ZKIr
無料
チビ
デブ
ハゲ
有料
ふさふさプラン
天パプラン
高身長プラン
チビ
デブ
ハゲ
有料
ふさふさプラン
天パプラン
高身長プラン
135: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:45:42.54 ID:D8OMGvsa0
実際のゲームだって毎度主人公の故郷が滅亡するrpgが売れるんだし
人生ハードモードなやつが人気なのはありえると思う
人生ハードモードなやつが人気なのはありえると思う
136: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:45:43.74 ID:BF7MkwgW0
キャラ設定失敗したから振り直させろ
146: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:46:28.29 ID:aBrgJkpt0
>>136
クリアまで我慢せえや
クリアまで我慢せえや
144: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:46:20.90 ID:qxlfXM5np
戦前の日本人とか難易度高そう
155: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:47:04.55 ID:ZftV9OJ10
ワイもロックスター人生体験したいンゴ
156: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:47:08.04 ID:tITBeCoA0
精神って肉体が作り出してるんやろか
人殺そうと思ったとしても脳内物質が変化してそういう精神状態になっただけなんかな?
人殺そうと思ったとしても脳内物質が変化してそういう精神状態になっただけなんかな?
180: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:48:17.62 ID:aBrgJkpt0
>>156
思考なんて全部電気信号に過ぎないってのは随分前から分かってる事やろ
思考なんて全部電気信号に過ぎないってのは随分前から分かってる事やろ
162: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:47:32.41 ID:MfKDESb70
ヒトラーとかスターリンのリザルト画面どんなだったんやろ
653: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:11:08.09 ID:M8Hx+0T40
>>162
すごいことになってそう
すごいことになってそう
163: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:47:32.76 ID:65Q3khE10
こんなつまらん事やらされて終わったらいくら貰えるんやろ
189: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:48:42.65 ID:KdsGTq4J0
>>163
また記憶リセットで最初からやで
選ばれた存在になるまでやらされるんやで
また記憶リセットで最初からやで
選ばれた存在になるまでやらされるんやで
258: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:51:45.56 ID:65Q3khE10
>>189
地獄かよ
地獄かよ
192: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:48:44.35 ID:FTjzCmXDd
ポル・ポト役の男「エリート皆殺しにしたらウケるやろなぁ……w」
201: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:49:06.41 ID:MfKDESb70
>>192
荒らしユーザーやんけ
荒らしユーザーやんけ
224: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:50:14.12 ID:aBrgJkpt0
>>192
歴史に名前乗るような悪人プレイはやってて楽しそうやな
歴史に名前乗るような悪人プレイはやってて楽しそうやな
207: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:49:34.69 ID:ujv58b0od
で、今のワイとしてその仮装空間楽しんでるワイはどこにいるんや?
223: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:50:13.42 ID:TKt/Wwdda
>>207
ここにおるで
ワイやで
ここにおるで
ワイやで
243: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:51:09.70 ID:TVtmFI9ur
でもお前ら約80年体験するシミュレーターあったらやるか?
348: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:56:26.11 ID:6s9npMV90
>>243
ゲーム内で数年でもプレイ時間は150時間とかだったりするやん
それと一緒やろ
ゲーム内で数年でもプレイ時間は150時間とかだったりするやん
それと一緒やろ
245: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:51:15.69 ID:qqvpwSv80
自分が人類最後の1人で現実逃避でシュミレーターやってる可能性もあるやろ
271: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:52:36.05 ID:veVcXUdF0
まあでもこのシミュレーションは相当悪趣味だよな
トランプ大統領とか完全にネタに走っててもうまともにやる気ないんやろな
トランプ大統領とか完全にネタに走っててもうまともにやる気ないんやろな
284: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:53:20.38 ID:/PhacWfzr
シミュレーションなんだから普通ヒロイン候補に美人の女の子とか配置しない?
周りの女がおばちゃんばかりだからシミュレーションはねえ
周りの女がおばちゃんばかりだからシミュレーションはねえ
306: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:54:25.39 ID:veVcXUdF0
そもそもワイはこれは刑罰だと思ってるけどな
かぐや姫みたいなもん
なんか悪いことしたからつらく苦しい下界、それがシミュレーションの世界
かぐや姫みたいなもん
なんか悪いことしたからつらく苦しい下界、それがシミュレーションの世界
355: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 22:56:45.04 ID:/jiiUoVi0
もうちょっと死に対する恐怖が薄かったらよかったんやけどなあ
上手くできてるわ
上手くできてるわ
427: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:00:12.90 ID:3PP6SsUt0
睡眠中はメンテナンス時間やで~
449: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:01:30.00 ID:HgO1aknEa
各国の国王大統領総理大臣ルートとかやってみてえなぁ
455: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:01:47.70 ID:jwbY165y0
ハードモードはええんやけどもうちょい打開する努力してくれ
477: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:03:08.08 ID:Z0WLErtF0
金持ちの息子スタートはゲームとしてはおもんないよな
いきなり999,999,999ギル LV99スタートみたいなもんやで
いきなり999,999,999ギル LV99スタートみたいなもんやで
531: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:05:24.42 ID:TjYTRAiU0
この仮説で生きていけば大胆に楽しく人生謳歌できるってマジ?
553: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:06:41.76 ID:pYzLCNKLp
>>531
マジやぞ
哲学者にも「哲学を学ぶことは人生を謳歌する術を学ぶこと」っていう標語をあげてる人がいたくらいや
マジやぞ
哲学者にも「哲学を学ぶことは人生を謳歌する術を学ぶこと」っていう標語をあげてる人がいたくらいや
557: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:06:49.83 ID:aBrgJkpt0
>>531
マジ
死後の世界を肯定する仮説は沢山あるけど
どれも精神の安寧を図るには便利な道具や
マジ
死後の世界を肯定する仮説は沢山あるけど
どれも精神の安寧を図るには便利な道具や
559: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:06:57.77 ID:Pq2pqfFx0
ほんまアホ多いな、悲しくなるで
ちな答え合わせするとワイはこのゲーム「人生」の開発者やねん。
今どんな感じかメンテナンスで見に来たけど真理に辿り着きそうな奴は0で安心したわ
ワイの作ったゲームは凄いんや。
君らが死んで現実に戻った時、ワイを思い出すとええで。
「あの時のレス、そういうことだったのかーーーー!」ってな
ほな、ワイはログアウトや
ちな答え合わせするとワイはこのゲーム「人生」の開発者やねん。
今どんな感じかメンテナンスで見に来たけど真理に辿り着きそうな奴は0で安心したわ
ワイの作ったゲームは凄いんや。
君らが死んで現実に戻った時、ワイを思い出すとええで。
「あの時のレス、そういうことだったのかーーーー!」ってな
ほな、ワイはログアウトや
630: 風吹けば名無し 2018/11/13(火) 23:10:29.01 ID:qSAmTOatd
死んだ瞬間ドッキリのテーマ流れそう
Sora Fol この世界はVR(仮想現実)であり、ゲームである。 この世界の攻略法|基礎編
「本当の自分」に目覚める本: 宇宙とつながる気づきの法則
人生の法則 - 3000人の前世療法で明らかになった真実
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542116096/
|
chaos2ch
が
しました