ダウンロード (45)
1: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:22:28.68 ID:9dER/SbI0

おらんやろなぁ


2: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:22:57.70 ID:QBclgh92a

マサチューセッツ工科大学の方が上だけど


4: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:23:36.08 ID:9dER/SbI0



188: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:59:28.56 ID:WoXoSsfaa

>>2
カリフォルニア工科大学の方が上だけどw


3: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:23:14.62 ID:9dER/SbI0

頂点以外は所詮妥協or敗北したゴミクズだからねぇ


5: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:24:13.79 ID:9dER/SbI0

ハーバード=上流階級のための大学

MITやカルテック=下流階級のための大学

超えられない壁があるよね笑


6: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:24:30.67 ID:HdvTtnNh0

MIT卒のワイとしては鼻で笑ってしまうけどねwwww


8: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:24:51.21 ID:9dER/SbI0

>>6
ハーバード行けなかった負け組がなんか言ってるwww


7: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:24:40.98 ID:pw6p88x20

人生は大学が全てじゃない

はい論破わら


10: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:25:25.04 ID:9dER/SbI0

>>7
学歴が全てとは言えないが学歴で人生の殆どが決まるというのは事実であろう


9: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:25:20.36 ID:q2KmlIGA0

ハーバードってどれくらいむずいんや?


11: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:26:16.21 ID:9dER/SbI0

>>9
卒業することまで考えると東大理3の10倍くらい
博士号取ることまで考えると東大理3の100倍くらい
の難易度


14: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:27:31.97 ID:XUYuPmIy0

MIT
ケンブリッジ


17: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:28:20.14 ID:rtr6dIjO0

ワイはスタンフォードのほうが好きや


18: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:29:12.28 ID:Hiptz0fe0

就職のための学歴なのに何でそんなイキれるんやろ


21: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:30:11.39 ID:9dER/SbI0

>>18
学歴を就職のためとしか思えないのは君がアイビーリーグ未満の低学歴だからやろ笑


20: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:29:36.70 ID:9dER/SbI0

ハーバードは経営者=上流階級要請所

MITは研究者やエンジニア=奴隷要請所

超えられない壁があるよね笑


31: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:31:33.30 ID:iazN87+60

ケンブリッジがさいつよ


37: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:32:16.79 ID:YHpIwKmJ0

土曜のこの時間に学歴煽りとか相当な負け組やな


39: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:32:34.36 ID:65Qj5hvF0

大統領一番出してるのはイェールなんだが


44: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:33:08.55 ID:9dER/SbI0

>>39
大統領って資本家の召使いやん笑


51: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:35:28.77 ID:2kDheergd

>>50
うわぁ惨めだなお前


52: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:35:41.29 ID:JM/LKDrf0

アジア差別発覚した今オックスフォードの方が格上やぞ


53: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:35:58.44 ID:aq0N/O9ua

イッチ自体はハーバードなんか?


61: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:37:30.01 ID:9dER/SbI0

>>53
もち
ちなPh.D.


120: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:46:16.93 ID:G6rHyZyK0

>>61
なお証拠はないもよう


63: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:37:43.12 ID:qznF4Tux0

オックスフォードは?


64: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:37:56.20 ID:9dER/SbI0

>>63
ハーバードの下位互換


66: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:38:34.02 ID:sczjkvuMH

ワイケンブリッジやけど


71: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:39:29.61 ID:9dER/SbI0

>>66
ハーバードの下位互換


72: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:39:33.79 ID:z0fUOyBM0

普通自分がやりたい分野で大学選ぶよな


83: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:41:25.70 ID:9dER/SbI0

>>72
分野関係なくハーバードがナンバーワンだよ
なぜなら資本家のための大学だから


80: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:41:01.05 ID:YGrdvWKI0

ブラウンとかプリンストン、コロンビアの方が上やない?


89: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:42:15.83 ID:9dER/SbI0

>>80
????
東大より北大や東北大の方が上じゃない?って言ってるのと同じレベルの発言やぞそれ


111: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:45:25.51 ID:Gqaf4wsGM

でもイッチくんニートじゃん


115: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:45:44.88 ID:OLFpL6K50

ハーバードとかって文理殆どカバーしてんの?


126: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:46:51.35 ID:9dER/SbI0

>>115
そもそも文理とかいう低次元な括りはないぞ


122: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:46:23.55 ID:FmxWBbIi0

何回もなんJにマウントスレ建てとる時点でゴミ
他のハーバード相手やと負けるからこんな辺境でスレ立ててマウント取っとるんやろ
学歴しか誇れるもんないんやろな


152: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:50:28.65 ID:Gqaf4wsGM

イッチのレスからインテリを感じないw


165: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:52:03.12 ID:tynpgedf0

でもキリストはハーバード卒じゃないじゃん
はい論破


172: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:55:00.48 ID:FmxWBbIi0

向こうでイキれなくてこんなところでマウント取っとるんちゅうことは向こうでこいつ虐められとるやろ
知識の無いナード枠


184: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 04:58:13.88 ID:NG67jCJL0

ハーバード留学ののワイがゴミだからハーバードもゴミだぞ


193: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:00:57.00 ID:ol6l+wk0r

パックン、Softbankのcmのお兄ちゃん、まる見えのアメリカ担当
全部ハーバードやからな


207: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:04:07.90 ID:qzlP/AGHa

でもアメリカの大手IT企業の起業メンバーにハーバード大出身者ほぼおらんで


210: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:04:43.73 ID:G6rHyZyK0

>>207
中退やけどビル・ゲイツとマーク・ザッカーバーグがいるが…


208: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:04:24.59 ID:WoXoSsfaa

論文の発表数 引用数 掲載数 評価率で判断するんか?それとも大学の収入?会社としてみた経営力で判断するんか?


209: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:04:35.15 ID:5BKCPVJl0

アメリカとかいう日本と12時間も遅れてるゴミ


211: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:05:02.54 ID:WoXoSsfaa

スタートアップする奴らはもっと低いところ出るで
ハーバードは何故かエリート思考だから起業しないんや


214: 風吹けば名無し 2018/12/01(土) 05:06:21.95 ID:D5XQ1W+U0

ハーバード行ってる知り合いがこの前大半の人は他の大学とかと同じアホみたいな行動とるやつばっかって言ってて草生えた


ハーバードの人生が変わる東洋哲学 悩めるエリートを熱狂させた超人気講義
ハーバードの人生を変える授業 (だいわ文庫)
ハーバード医学教授が教える 健康の正解

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543605748/