
1: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:12:16.48 ID:ZAc9/Cy9a
何故かこれを言うと女性さんサイドキレるけど
男女平等ってこういう事じゃないのか
男女平等ってこういう事じゃないのか
4: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:13:21.22 ID:eNTvUKM90
平等なんてどうせ無理なんだから公平を目指せって
5: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:13:49.79 ID:ZAc9/Cy9a
理解不能なんだが、家庭への貢献度を対等にするのが男女平等
家事を半分やって欲しかったら女性もお金家庭に入れなくちゃ平等じゃないじゃん
フェミニスト・ファイト・クラブ 「職場の女性差別」サバイバルマニュアル
家事を半分やって欲しかったら女性もお金家庭に入れなくちゃ平等じゃないじゃん
フェミニスト・ファイト・クラブ 「職場の女性差別」サバイバルマニュアル
|
|
6: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:13:58.90 ID:et3CWrLu0
家事放棄したらもはやヒモだよね
今どきヒモでさえ家事やってるだろうけど
今どきヒモでさえ家事やってるだろうけど
8: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:14:09.83 ID:sm0d/GZH0
せやで
9: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:14:31.99 ID:xZlR4Snv0
つまりワイが言いたいのは
ワガママは男の罪
それを許さないのは女の罪
という線で男女は平等なんやで?ということ
ワガママは男の罪
それを許さないのは女の罪
という線で男女は平等なんやで?ということ
10: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:14:33.56 ID:ZAc9/Cy9a
真面目に煽りじゃなく男女平等ってこれだろ?
11: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:14:35.01 ID:c9ZC0XEU0
女は外の仕事は労働とみなしていないんやで
12: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:15:19.91 ID:iAZI04BB0
いや今どきの若い女性の多くははそう思っとるんやないの
13: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:15:26.37 ID:BxcLRcga0
半分とまでは言わんけど洗濯物とかたたんだりしてあげてるで
14: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:15:41.84 ID:bcLSIhj70
こんな事で揉めるくらいなら結婚なんてしない
16: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:16:07.15 ID:ZAc9/Cy9a
夫 給料30万
妻 給料8万
妻「私も働いてるんだから家事やれ」
夫「じゃあお前も30万外で稼いでこい、なら家事半分やるわ」
家庭への貢献度を=にするのが平等だろ
22万分多く家事をしなきゃ平等じゃねぇ
妻 給料8万
妻「私も働いてるんだから家事やれ」
夫「じゃあお前も30万外で稼いでこい、なら家事半分やるわ」
家庭への貢献度を=にするのが平等だろ
22万分多く家事をしなきゃ平等じゃねぇ
22: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:18:03.35 ID:42gf09iM0
>>16
むしろ家事に22万の価値なんて絶対ないんだし他のことしてほしいわ
むしろ家事に22万の価値なんて絶対ないんだし他のことしてほしいわ
66: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:24:50.73 ID:c8aMokYZ0
>>22
飯は各自勝手に食えばいいし掃除はルンバがやってくれるしね
飯は各自勝手に食えばいいし掃除はルンバがやってくれるしね
17: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:16:38.18 ID:6Qf7s+xx0
意識は男女平等に向いてるけど社会システムは変化が遅くてついていって無い
いくら男女平等に教育された世代が世に出ても全体はそんなに急には変われない
いくら男女平等に教育された世代が世に出ても全体はそんなに急には変われない
18: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:17:24.99 ID:j3kxxDrI0
似非フェミニストきらい
19: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:17:31.24 ID:ZNm+HB4H0
女で男と同じだけの額を稼ぐのは社会慣習上無理なんだよなぁ
イッチはそれを考えてないわ
イッチはそれを考えてないわ
25: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:18:34.76 ID:ZAc9/Cy9a
>>19
じゃあ性差として育児は男性より女性が向いてるんだし~って理論が入るよな、社会構造と男女の性差問題だから差別~と言われたら反論出来んが
じゃあ性差として育児は男性より女性が向いてるんだし~って理論が入るよな、社会構造と男女の性差問題だから差別~と言われたら反論出来んが
49: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:22:49.31 ID:ZNm+HB4H0
>>25
男女平等論の前提として女性のほうが不利っていうのがある
それを抜いて何でも同じ扱いにせよって論が最近多いけど
まずは不平等とか格差の確認から始めたほうがええんちゃうか
男女平等論の前提として女性のほうが不利っていうのがある
それを抜いて何でも同じ扱いにせよって論が最近多いけど
まずは不平等とか格差の確認から始めたほうがええんちゃうか
75: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:26:02.16 ID:ZAc9/Cy9a
>>49
うーん、その不平等解消する為の話やと思うんやが
天秤が男性に振れてるから平等にしたい、でも責任や負担は背負いたくない、良いとこ取りしたい、これじゃあ平等なんて10000000億年後にも無理やわ
うーん、その不平等解消する為の話やと思うんやが
天秤が男性に振れてるから平等にしたい、でも責任や負担は背負いたくない、良いとこ取りしたい、これじゃあ平等なんて10000000億年後にも無理やわ
127: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:29:50.57 ID:ZNm+HB4H0
>>75
その場合の不平等って女性が不利って意味ちゃうやろ
そもそも前提だが共働き想定なのか専業主婦想定なのかで話は変わるぞ
共働きなら家事も半分になりやすいんじゃないか
その場合の不平等って女性が不利って意味ちゃうやろ
そもそも前提だが共働き想定なのか専業主婦想定なのかで話は変わるぞ
共働きなら家事も半分になりやすいんじゃないか
91: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:27:50.15 ID:TxFsDvgPa
>>19
だからこそ適材適所って分かってるやん
だからこそ適材適所って分かってるやん
21: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:18:00.85 ID:iAZI04BB0
共働きも普通になっていくやろ
23: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:18:17.16 ID:nEa61YpLp
会社の幹事で男女で会費同じにしたら大ブーイングやったわ
何が男女平等や
何が男女平等や
28: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:19:29.92 ID:eNTvUKM90
>>23
バブルから来たみたいな会社やな
男は怒らんのか
バブルから来たみたいな会社やな
男は怒らんのか
26: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:18:55.96 ID:0RwrDHES0
8万ってフルタイムじゃないし、半々はありえんな
7:3くらいでってところか
7:3くらいでってところか
27: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:19:00.48 ID:UwvfJbwRa
普通自分より年収上の女性としか結婚しないよね
29: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:19:37.90 ID:OgRveNvA0
はい男女差別
31: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:20:12.25 ID:0Y9hqQRq0
なんで結婚したん
32: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:20:23.22 ID:iAZI04BB0
イッチのは当然の疑問だけど今更そんな当然の疑問を投げかけたところでただのヘイトスピーチみたいなもんやろ、無意味や
47: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:22:23.94 ID:ZAc9/Cy9a
>>32
そうやねん、平等言うならこれが平等やろ?って言うと
男女差別や!!ヘイトスピーチや!!言われるねん
その差別を無くす為に平等にせなアカンな言うとるのに
変な話やわ
そうやねん、平等言うならこれが平等やろ?って言うと
男女差別や!!ヘイトスピーチや!!言われるねん
その差別を無くす為に平等にせなアカンな言うとるのに
変な話やわ
137: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:30:39.43 ID:p/bJDFs30
>>47
平等な状態でも差別に感じるやつが一定数いるし永遠に解決しないと思うで
平等な状態でも差別に感じるやつが一定数いるし永遠に解決しないと思うで
33: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:20:35.09 ID:xkd9HDAL0
夫婦でそんなん思わんわ
収入とか家事の偏りを気にするようなら結婚相手間違ってる
収入とか家事の偏りを気にするようなら結婚相手間違ってる
36: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:21:00.39 ID:bHl/h3A2a
はいロジハラ
37: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:21:09.35 ID:PY99vBhha
フェミさん「女性が社会から受けてる仕打ちを考えれば男が負担するのは当然!」
↑これやぞ
↑これやぞ
38: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:21:13.34 ID:6ABJLDp20
でもお前は引きこもりで彼女すらいないじゃん
39: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:21:13.76 ID:ZAc9/Cy9a
良く見掛ける専業主婦は年収1300万オーバー理論の人
じゃあお外で働いて1000万稼いで、そのお金でお手伝いさん雇った方が良いわと言うとキレられる
週6でお手伝いさん雇って子供託児所に預けても絶対に1000万も行かんと思うわ
じゃあお外で働いて1000万稼いで、そのお金でお手伝いさん雇った方が良いわと言うとキレられる
週6でお手伝いさん雇って子供託児所に預けても絶対に1000万も行かんと思うわ
78: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:26:18.13 ID:OP17Kohq0
>>39
あれプロの家政婦の水準で算定しとるのがほんまにアホ
顧客を常に満足させるレベルの炊事や掃除をやって何か起こったら責任を取ることまでやってるプロと一緒にしたらあかんやろと
根本的に仕事というものを舐めとる
あれプロの家政婦の水準で算定しとるのがほんまにアホ
顧客を常に満足させるレベルの炊事や掃除をやって何か起こったら責任を取ることまでやってるプロと一緒にしたらあかんやろと
根本的に仕事というものを舐めとる
101: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:28:13.33 ID:Ugb/BFzE0
>>39
お手伝いさんが日給15000
託児所保育所が、子供の年齢によるけど月額20000~50000
あと、風邪引いたりした時は普通のトコは受け入れてくれないから病児保育一日15000くらい
お手伝いさん300日で450万
託児所保育所が60万
病児保育は個体差あるけど、平均月に2回程度と考えて36万
端数切り上げで考えても、550から600くらいになるやろな
お手伝いさんが日給15000
託児所保育所が、子供の年齢によるけど月額20000~50000
あと、風邪引いたりした時は普通のトコは受け入れてくれないから病児保育一日15000くらい
お手伝いさん300日で450万
託児所保育所が60万
病児保育は個体差あるけど、平均月に2回程度と考えて36万
端数切り上げで考えても、550から600くらいになるやろな
121: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:29:38.10 ID:ZAc9/Cy9a
>>101
600万~700万もプラスになるという現実に震える
一億総中流社会になるわ
600万~700万もプラスになるという現実に震える
一億総中流社会になるわ
133: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:30:23.44 ID:a5qA6QDj0
>>101
1300万理論はお手伝いさんどころやなく
専門に外注レベルやぞ
相手にするだけ無駄
1300万理論はお手伝いさんどころやなく
専門に外注レベルやぞ
相手にするだけ無駄
45: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:22:09.78 ID:qNHWb3ve0
女は昇進しずらかったりするのにおかしいやろ
46: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:22:12.07 ID:7CoQbn0A0
家事は兎も角育児を互いに協力しあってこなして家庭を支えるのは普通やろ
48: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:22:29.86 ID:JwB3OZmK0
全然対等じゃないから誰も結婚したがらへんくなってもうたやん
女はガキ産んで家事だけやってた時代の方が国はうまく回ってたな
女はガキ産んで家事だけやってた時代の方が国はうまく回ってたな
112: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:29:02.80 ID:r2QLv8JE0
>>48
男「結局家事しなくちゃいけないなら結婚する意味なくね?」
女「結局仕事しなくちゃいけないなら結婚する意味なくね?」
男「結局家事しなくちゃいけないなら結婚する意味なくね?」
女「結局仕事しなくちゃいけないなら結婚する意味なくね?」
56: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:23:44.54 ID:n95n7p+O0
平等じゃなくてそれじゃ男女均等やん
58: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:23:55.80 ID:LKdIhuwed
こんなん欧米で言うたら袋叩きやろな
60: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:24:11.36 ID:AvNj0ZMI0
そういうのロジハラって言って最近社会問題になってるの知らないの?
70: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:25:29.38 ID:ADxi7bUP0
>>60
ってことは正しいんか?
ってことは正しいんか?
63: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:24:37.54 ID:DERIwIim0
ロジハラとかいう無敵理論
74: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:25:56.48 ID:5R9WbXVH0
彼女すらできなさそうなやつの妄想がこれか
84: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:26:40.75 ID:m146DJQBd
性差は確実にあるんやから本当の意味での男女平等なんてただの理想論
85: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:26:44.65 ID:yFLTv1Lt0
結婚生活なんて二人だけが納得してればええんやし外野がとやかく言うことではないやろ
92: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:27:55.22 ID:O6AWo3I+0
弱者という特権を振りかざそう
ポリコレ時代
ポリコレ時代
99: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:28:12.96 ID:yFLTv1Lt0
お前らが相手にすべきなのはネット上のフェミニストやなくて隣で寝てる嫁やぞ
嫁おらんならそもそも語る資格ない
嫁おらんならそもそも語る資格ない
135: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:30:37.21 ID:iAZI04BB0
>>99
ほんこれ
ほんこれ
100: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:28:13.02 ID:Q11Q42IKa
家事も育児も厳密に均等にしたら実行できる気せんから嫁には感謝しとるわ
105: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:28:31.95 ID:ZAc9/Cy9a
男女平等
今は女性が男性に向けて放つ言葉だが、将来的にひっくり返る
男性「この荷物運んで」
女性「私、女なんで無理です~」
今
男性「分かった、男が運ぶわ」
将来
男性「は?男女平等だから甘えんな」
肉体差の話だけじゃない例えだけど必ずこれになる
男性から女性に向けて、男性平等だろ?って言われる現実が何故見えん
今は女性が男性に向けて放つ言葉だが、将来的にひっくり返る
男性「この荷物運んで」
女性「私、女なんで無理です~」
今
男性「分かった、男が運ぶわ」
将来
男性「は?男女平等だから甘えんな」
肉体差の話だけじゃない例えだけど必ずこれになる
男性から女性に向けて、男性平等だろ?って言われる現実が何故見えん
130: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:30:16.28 ID:lJ5g8IPMa
>>105
今まで
力弱い男「無理っす」
上「男のくせに甘えんな」
やったのが
男「男女平等やし甘えんな」
に変わるだけか
今まで
力弱い男「無理っす」
上「男のくせに甘えんな」
やったのが
男「男女平等やし甘えんな」
に変わるだけか
160: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:33:56.10 ID:ZAc9/Cy9a
>>130
今の昭和生まれ連中が消えたら一気に加速するだろうなと
何時までも都合の良い男女平等ってパワーワードを女性の特権にする程に
平成生まれの男性は優しくない
今の昭和生まれ連中が消えたら一気に加速するだろうなと
何時までも都合の良い男女平等ってパワーワードを女性の特権にする程に
平成生まれの男性は優しくない
109: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:28:46.13 ID:lKUMeoew0
Twitterに居る明らかにヤバいフェミは男性の成りすましなのではと思っている
113: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:29:08.07 ID:6Qf7s+xx0
女と男で実際どんくらい収入差あるんやろ
それによって重みつけてもええやろ
それによって重みつけてもええやろ
114: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:29:09.70 ID:a5qA6QDj0
男で500万稼ぐのと女で500万稼ぐのは難易度違う
フルタイムの共働きなら家事くらい手伝ってやれよ
フルタイムの共働きなら家事くらい手伝ってやれよ
138: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:30:39.48 ID:53fAz3Ajp
今の20代の女は同年代の男と同じくらい稼ぐようになったしね
141: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:31:00.33 ID:gQKZVm30a
家事するだけで生活出来るってやべーな
それにすら文句いうし
それにすら文句いうし
145: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:31:50.06 ID:XTTCFa3zM
>>141
家事も育児も家庭を支える立派な仕事やぞ
家事も育児も家庭を支える立派な仕事やぞ
155: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:32:44.39 ID:ulm50lVw0
ワイが主夫やるから稼いでくれる女ほしいわ
159: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:33:14.64 ID:lSGOkFAP0
家事は楽やけど仕事合わせると辛いやろし
こっちが仕事と家事合わせんのもきついし結局家事だけやってればいいやってなりそう
こっちが仕事と家事合わせんのもきついし結局家事だけやってればいいやってなりそう
183: 風吹けば名無し 2018/12/08(土) 02:37:20.38 ID:T+LHtEaa0
結婚する前にそこら辺話し合ったがええわ
そこが意見合わんのに結婚しても失敗する
そこが意見合わんのに結婚しても失敗する
フェミニスト・ファイト・クラブ 「職場の女性差別」サバイバルマニュアル
問題だらけの女性たち
男も女もみんなフェミニストでなきゃ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544202736/
|