14: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:23:25.34 ID:v7CMYZRXa
>>10
他の3つは300億以上稼げて歴史に一生残る栄誉がついてくるぞ
29: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:34.32 ID:Q+RvQoGA0
>>14
働かなきゃいけないじゃん
5: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:21:26.60 ID:cxyi1QJU0
完全試合って将棋とかホッケーとかでもええんか?
8: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:22:09.51 ID:LE7++dlV0
>>5
野球オンリーや
ここは野球板やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:22:47.07 ID:Mqdod+KC0
完全試合300回にしようかな
13: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:23:17.08 ID:1ESA38ked
ホームラン年間300とかぶつけられそう
15: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:23:33.70 ID:gebFFrUIa
300億でしょ
16: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:24:19.24 ID:LE7++dlV0
>>15
なぜ金が多いんや
歴史に名を残したくないんか
17: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:24:21.60 ID:c1ZTWlfrd
もう何も考えたくない
ずっと寝てたいから300億
18: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:24:29.65 ID:sbp9YmJI0
ホームランはもしできても守備できない選べないアダムダンになるだけやんけ
19: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:24:52.02 ID:NZef+9gF0
向上心も名誉欲もないから300億下さい
20: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:05.25 ID:y+hCW2Gu0
完全試合300回ってメジャーだとどのくらいの年俸なるんやろか
119: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:44:27.26 ID:JGWy0Wu50
>>20
300億やで
21: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:06.12 ID:V5uMiaxu0
IQ300もあったら精神病んで自殺するだけやで
23: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:08.05 ID:scntzL7r0
確実に300億以上稼げるうえに歴史に名を残すか
何もせず300億もらって一生自堕落に生きるか
25: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:17.90 ID:wxLoxkav0
300億が一番確実やろ
他のは300億以上稼げる可能性あるけど無理かもしれんし
27: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:22.86 ID:st/gxKPP0
後ろ二つできる奴はIQも300以上ありそう
28: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:33.47 ID:x5Fe2NfY0
三百億やろ
朝起きて部屋にあればええな、おやす
30: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:25:49.94 ID:cxyi1QJU0
ワイはもう30過ぎてるおっさんなんやけど「絶対毎年ホームラン300本うつから!」って言ってプロ野球選手になれるんやろか?
あと守備とかでけんけど代打でええんか?
31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:26:00.20 ID:AgiC7mZv0
完全試合300回とかしでかしたら野球人気衰退するわ
32: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:26:02.58 ID:w3cG8APM0
IQ300もあると頭おかしくなりそう
39: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:26:59.65 ID:t063lw6+a
>>32
歴史上最高の天才がIQ225~250あたりやから300やと別次元やろな
42: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:27:28.09 ID:1ESA38ked
>>39
歴史上やし数百億人に数人なんやろな
50: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:43.42 ID:LE7++dlV0
>>42
歴史上最高の数学者のガウスやオイラーやノイマンが250やな
ちなIQが50差があると常人と東大首席くらいの違いがある
63: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:30:47.04 ID:Y8sHt3VM0
>>50
どうやって測ったのそのIQ
72: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:32:27.45 ID:LE7++dlV0
>>63
ガウスやオイラーやノイマンは推測やな
測られてるやつの場合で最高はテレンスタオの225
テレンスタオも数学で結構すごい成果だして賞貰ってる
36: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:26:25.38 ID:aKbGF/ju0
IQ300とか誰にも理解されずに死にそう
37: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:26:48.96 ID:6oRM8n+rd
完全試合301回目は自分の力でやるんやな
47: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:25.46 ID:oWdah/Tod
>>37
星新一見たいで草
301回目のために死ぬほど練習しないかんやん
40: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:27:05.79 ID:m864Qw3G0
他球団のファンに暗殺されるわ
46: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:13.83 ID:sUKEmtsN0
300億以外だと目立たないと稼げないし300億でええやろ
48: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:25.70 ID:0cjb61eI0
あんま睨まれたくないわ
現金一択
他のはどうしても知名度高まるから
犯罪とかうさんくさい組織に目を付けられそう
49: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:30.43 ID:cxyi1QJU0
実際そんな能力手に入れても球団に無視されて地元の草野球チームに入るも白けさせて終わりやろ
51: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:48.82 ID:tTs0EWl80
IQ300あったら数年で歴史に名を残す功績を残してすぐ自殺しそう
52: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:28:49.25 ID:4vQVK4NQ0
IQはラヌマジャンみたいに理解されなさそう
55: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:29:16.24 ID:bu/DLjG+0
野球関連はお前とバスケするの息苦しいよ状態になりそうだからキツイ
56: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:29:37.87 ID:8xQhx0950
IQ300ってどれくらいや
ちなIQ1
66: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:30:56.61 ID:LE7++dlV0
>>56
アインシュタインとかのIQ200の天才がIQ300から見たら猿に見えるレベル
71: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:32:08.11 ID:09kDPobXa
>>66
猿以下バカばっかりの世の中に絶望しそうやん
73: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:32:45.65 ID:m864Qw3G0
>>71
自分と会話できるAIを開発すればいい
59: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:30:10.21 ID:+mWlrDgv0
まずどうやってプロ入りするかやな
既に大学出てるなら独立か社会人チームに入って完全試合いくつか消費して注目されてドラフトかかるしかないか
70: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:31:36.91 ID:+F/J9skm0
>>59
多分mlbのマイナーが手っ取り早いな
76: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:32:58.40 ID:+mWlrDgv0
>>70
いくらマイナーでもど素人と契約はせんやろ?
どっかで完全試合権いくつか使わなあかん
62: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:30:43.02 ID:0cjb61eI0
IQ300あれば
誰にも存在を知られることもなく、密かに金をかき集められる知恵が湧くんだろうか
それならIQでもええけど
77: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:33:13.48 ID:0cjb61eI0
IQ300とかだと金の価値なんかどうでもいい心境になりそう
女とか名誉とかにも興味出なさそう
85: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:35:35.99 ID:sV0noYRd0
歴史に名を残す事に意味感じてる馬鹿おる?
死んだらこの世と一切の関係が無くなるのに
87: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:35:55.55 ID:+AelBSdg0
それで自球団の日本一決定戦で301回目になるんやな
91: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:37:13.45 ID:4vQVK4NQ0
ホームラン年間300を上手く使って
ある程度強打者のリアルな感じで使えば面白そう
98: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:40:19.89 ID:YiQrPD850
完全試合300回やったら
メジャーリーグで400億ぐらい稼げるやろ
15勝を20年やれるし一年20億ぐらいもらえるやろ
99: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:40:26.09 ID:x0bu2LaMa
300億円以上稼げるって言うけど労働せずに300億円貰えるのにわざわざ労働するって事はその何倍も稼がないと割にあわないからな
どの能力もまず稼ぐ準備して稼ぎだして300億円超えるまでっていったら少なくとも10年は見なきゃいけない
そこからさらに働いてまで300億円以上稼ぐ意味あるか?
114: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:42:54.65 ID:LE7++dlV0
>>99
歴史に未来永劫残る名誉や、人類の科学力を100年進めたければ300億はとらんと思う
108: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:42:24.18 ID:eOJAml+K0
NPBで300本300安打300打点なら三冠王確定、って思ったけど、同じ能力者がいたら無冠の可能性もあるんか
124: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:46:36.27 ID:+mmv0qf50
ホームランと完全試合は目立つから嫌
IQはいくらあっても行動力が無いと金にならないから勿体無い
金一択
132: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:48:53.37 ID:KxhkRcbE0
300億もあったら適当に投資するだけで増えていきそうやな
139: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 02:51:29.21 ID:QGWj5ai50
ホームランはそういう能力だとばれたらあかんな
うまく演技して弱点なんかも見せつつ計算して打つようにせんと
ホームランを打ったことのない君に
天国にとどけ! ホームラン: 3.11を乗りこえて、バッティングセンターを作った父子の物語 (創作児童読物)
生きて還る 完全試合投手となった特攻帰還兵 武智文雄
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545326404/
年間300本ならいけるかもしれんが、守備とか面倒だし、そも成績異常すぎて野球に関わりたくなくなるだろ
IQは技術発展にめちゃ貢献できそうだけど、それ以外の苦労のほうが多いだろうし、金にもならん気がする
300もらって毎日実況動画作って生きていきたい
chaos2ch
が
しました