nihil_smile_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:44:16.468 ID:0c9mCSCh0

・読解力がない
・計算力がない
・教養がない
・共感能力がない
・経済的余裕がない
・異性からモテない
・優秀な知り合いがいない
・社会的地位が低い
・運動能力が低い




遺伝、心理、脳科学により性格が悪いとされる人の特徴です
愚鈍である人は性格が悪い傾向にあるそうです

1つずつ説明を追加しますね


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:45:22.139 ID:JVd9JD0U0

大体劣等感からくる歪み


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:20:11.059 ID:0c9mCSCh0

>>3
そうですね
自信のない人に性格が悪い人の特徴が多いです

9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:46:02.427 ID:Am1Fpkfo0

運動能力もそうなんだ


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:22:27.313 ID:0c9mCSCh0

>>6
運動能力と知性に繋がりがあることが分かっています
知性が低いと性格が悪い傾向の人が増えますので、意外と関連性があるかもしれませんね


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:46:19.199 ID:kZAVNJ0H0

なんで俺のこと知ってんの


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:46:29.159 ID:CfB1dAW/0

うるせーよばーか


11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:47:00.143 ID:36wP1lyE0

共感能力ないやつが性格悪いのはガチ
あいつら平気で他人を踏み付けるからな


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:47:41.371 ID:hxjF0WSJa

自分にとって都合の悪い人を「性格が悪い」って言うやつ


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:49:09.405 ID:HwVpWFfK0

>>13
これ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:52:11.446 ID:GhU1aB34r

>>13
性格悪いって言われた事あるのやばいな
普通言われないだろ


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:48:52.908 ID:JbYJbH8qM

読解力あって計算力あって教養があって共感能力があって経済的余裕があって異性からモテて周りに優秀な知り合いがいて社会的地位が高くて運動能力もある

こんなやつほとんどいねーよ


19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:51:21.511 ID:JL5CzCUga

性格が悪い人間の特徴として「親切心がない」というのがある
物事を相手の立場に立って考える事ができない
相手に気を使う事ができない

常に自分目線、自分中心に物事を考えるタイプ


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:53:52.043 ID:1XBbQA6Ea

・人を見た目で判断する
端的に言えば早計、レッテルを貼る
誤った前提で話を進める人=自己中心、悪人の特徴


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 00:54:35.139 ID:0c9mCSCh0

「読解力がない」

文章を読んで内容を理解する能力のことです
性格が悪い人はそうでない人と比べて、長文になるほど理解力が下がる傾向にあることが分かりました
1つの単語や1つのフレーズから全体像を掴んだつもりになる傾向が強い

性格が悪い人の読解力の特徴

・文脈や章で捉えるのではなく単語から読み取ろうとする
・書き手の考えを理解するのではなく読み手の考えを優先する



こういう体験をよくしている人に当てはまる(具体例)
・話が噛み合わない
・映画や本の感想が他の人と違う
・感想は個人によって違っても問題ないと思っている
・説明しても何度も聞き返される


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 01:12:10.055 ID:0c9mCSCh0

「計算力がない」

四則演算やスケジュール管理のことです
性格が悪い人は、消費税や割勘等の簡単な計算や予定を実行する能力が顕著に低いことが分かりました
計算や計画が出来ないことにより、「損をさせられている」という思い込みを持ち
逆に「相手は何か卑怯な手を使って得している」と判断する傾向にあります


性格が悪い人の計算力の特徴
・煩雑な計算をするより丼勘定で済ませる
・数や時間を把握出来ないので予測を立てられない
・事実に関わらず自分は損して、相手は得していると思い込む
・論理的な考え方ではなく融即的である



こういう体験を頻繁にする人に当てはまる
・買い物した時想定より異常に高い、安いことが多い
・お釣をまとめる計算が出来ない
・幹事やまとめ役が出来ない、任せられない
・初めて行く場所までの所要時間が分からない
・概数による計算が出来ない
・話しをしても飛び飛びになる
・相手に伝わる文章が書けない


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 01:41:34.634 ID:6MbDLUL30

悪い要素増えれば性格がゆがむのは当たり前のような気が


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:47:46.547 ID:0c9mCSCh0

>>36
その悪い要素は遺伝的に決まっていることや成長ともに悪くなってしまったもの等があるわけです
悪い要素が集まれば性格が悪くなるという話ではないですよ


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 01:58:27.072 ID:0c9mCSCh0

「教養がない」

義務教育や常識を含め、知識や学問のことを指します
学歴が低い傾向にあるそうです
また自身の経験に基づいて考え、相手にも当てはめる傾向にあります
知らないことや理解出来ないことを拒否する傾向もあるそうです

特徴
・統計よりも自分の経験や身の回りで理解出来ることが正しいと考える
・親や育った環境の影響を強く受けている
・他者や別の社会の考えやルールへの理解を示さない



頻繁に経験すること
具体例
・相手が間違っていると考える
・他者批判
・分からないことを調べない
・自己中心的であると指摘される
・相手に合わせた会話が出来ない
・統計が理解出来ない


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 02:14:27.839 ID:0c9mCSCh0

「共感能力がない」

他者(人)への理解だけでなく動植物や芸術や文学等も対象に含める
共感能力の欠如は客観視が出来ないことで表層することが分かっています
共感能力がないことと第三者の視点で自分と周りの関係性を把握出来ない
これにより人間関係や社会との繋がりに問題を生じることが多い傾向にあります


特徴
・立場による役割や人間関係を理解出来ない
・人と関わると衝突することが多い
・映画や小説の登場人物の考えが分からない
・自分に共感能力がないことを知らない


頻繁に経験すること(具体例)
・自分の正しさが優先される
・相手が悪い場合、私刑をしても良いと考えている
・自分も含めて人間は利己的、自己中心的であると考えている


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 02:16:48.486 ID:eVrZY+EB0

ソースは?


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:51:50.621 ID:0c9mCSCh0

>>42
学術誌や本などです


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 02:27:31.071 ID:0c9mCSCh0

「経済的余裕がない」

生活水準が低い、ギリギリの生活をしていることを指す
性格が悪い人は貯金がない人が多い傾向にある
また、お金を運用することや大きな消費を悪だと考える傾向にある
浪費する人、富裕層は悪人と考える傾向にあります


特徴
・貯金額が同年代と比べて少ない
・収入が同年代と比べて少ない
・お金を稼ぐこと、使うことは悪いことと考える傾向にある
・稼ぎのある人を悪い人と認識する傾向がある

頻繁に経験すること(具体例)
・借金を抱える
・買い物をして損した気分になる
・資産家や稼ぐ人を毛嫌いする
・仕事に全くやりがいを感じていない


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 02:38:15.972 ID:0c9mCSCh0

「異性からモテない」

異性から好意を寄せられることがない人、少ない人
性格が悪い人は、異性から告白された回数や恋愛経験が少ない傾向にあります
また、付き合っても長期的な関係を続けることが難しい傾向にあります

特徴
・告白された数や恋愛経験が少ない
・付き合っても短い
・身なりや体型等の外見を気にしない
・相手に合わせることをしない、出来ない

具体例
・大学卒業までに異性と付き合った経験がない
・1年以上関係が続かない
・流行に合わせることはダサいと考えている
・相手にとって自慢(尊敬)出来る存在になろうとしない、それを理解出来ない


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 02:52:46.972 ID:0c9mCSCh0

「優秀な知り合いがいない」

知人や友人など連絡して食事に行ける関係の範囲に自分より優秀な人がいないということです
性格が悪い人の周りには優秀な人が集まらない傾向があります
性格が悪い人は自分より優秀な人に近づかない、親しく出来ない傾向もあります

特徴
・優秀な人が苦手、嫌い
・自己評価やプライドが高い
・人に頼ることが出来ない

具体例
・大学で過去問を得られない
・先生や上司と良い関係を築けない
・他人より優れたところがない、ないと思っている


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:05:48.148 ID:0c9mCSCh0

「社会的地位が低い」

スクールカーストや会社の役職も含める
ある枠において相対的に低い地位にある
自分より上の立場の人間を妬む傾向にある
自分より下の立場の人が出世したり、向上心を持つと邪魔する傾向にある
弱者の立場に甘え、上の立場の者に寛大さや責任を求める傾向が強い

特徴
・地位が高い人を妬む
・地位を上げる努力をしない
・向上心のある人の足を引っ張る
・弱者の論理を振りかざす

具体例
・大企業や政治家を批判する、毛嫌いする
・部下や後輩の活躍を邪魔する
・自分は低収入だから使わない、お金持ちはお金をもっと使えと主張


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:18:06.653 ID:0c9mCSCh0

「運動能力が低い」

基礎的な運動能力だけでなく、手足の使い方、道具の使い方等も含む
足が遅い、体力や筋力が低い傾向がある
球技(サッカー、バスケ)が苦手な傾向がある
遠投や目標に向かって投げる能力も低い傾向がある
道具を使って物を上手く動かすことが出来ない傾向がある
泳げない傾向がある

特徴
・運動能力(走る、飛ぶ、持ち上げる、投げる)が低い
・道具を上手く使いこなせない
・軌道予測や空間把握が苦手

具体例
・授業の体育についていけない
・棒つついて木の実を落とすことが出来ない
・キャッチボール出来ない


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:19:03.297 ID:0c9mCSCh0

以上です


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:20:04.069 ID:GZIVQoPM0

これブサメンの特徴じゃ…


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:53:35.320 ID:0c9mCSCh0

>>52
ブサメンでも性格が良い人はいるでしょう?


60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:28:51.832 ID:tdei4De1d

全部あてはまってるやん俺


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:55:10.022 ID:0c9mCSCh0

>>60
自身で性格が悪いと思われますか?


88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:57:35.101 ID:tdei4De1d

>>85
悪いとおもう
友達いないし他人に興味がないしバカニートだし


96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:17:12.769 ID:0c9mCSCh0

>>88
そうですか
条件に照らし合わせても性格が悪い傾向がでそうですね

性格を良くするとは考えず、性格が悪い特徴を抑えることを考えた方が良いかもしれませんよ


97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:18:59.127 ID:tdei4De1d

>>96
おさえるって結局どうしたら?
ずーっと黙ってりゃいい?


104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:26:37.258 ID:0c9mCSCh0

>>97
ここに書いた特徴や具体例をしないようにすることです
経済的余裕がないに当てはまっているということなので、貯金から始めてみてはどうでしょうか?
借金があるなら返済を頑張るなどです


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:44:22.742 ID:zYTtI2N90

IQが高くて裕福なやつも性格悪いぞ


90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:00:24.304 ID:0c9mCSCh0

>>72
傾向や統計上の話なので、いるか、いないかで言ったらいるでしょうね


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 03:48:15.001 ID:tdei4De1d

性格を良くする方法おしえてください


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:05:40.475 ID:0c9mCSCh0

>>75
性格が悪いというのは障害のようなものです
人には出来ること、出来ないことがあります

性格が悪い人を性格が良い人にすることは出来ません
しかし、意識的に性格が悪い人の特徴を抑えることで他人から見た場合に性格が良い人になると思います


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:10:34.922 ID:BuiByK/dM

自分にとって都合の悪い人間を性格悪いとレッテル張ってるだけだろ
クズじゃん


94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:11:59.317 ID:VYh3XFXP0

ルサンチマンもアレだけど社会的地位の高い人間が
モラリストかというとそうでもない
ノブレスオブリージュなんて幻想で理想論だしな


100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:20:20.399 ID:MbFvf7IB0

性格の悪い人間の特徴並べようとするやつは性格が悪い


108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 04:36:24.529 ID:0c9mCSCh0

>>100
それはどうしてですか?
性格が悪い人は障害者と同じ病理であるということが分かったから良いかなと思いました


141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 05:41:58.379 ID:OJ+wg/E7r

あれだよね
ある一定の決まりはあるよこういうの


160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 06:15:06.653 ID:WUVTb8iX0

お前にとって性格が悪いやつでも
あいつにとってはすごく良い奴


162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/23(日) 06:18:10.884 ID:oBdYEGHB0

人間にとって都合のいいやつを決めてるだけな
その人にとって大切なのは人よりも
動物であったり金であったりすると性格が悪いと映ることもある
おのずと人間への価値が下がるからなぁ


9つの性格 エニアグラムで見つかる「本当の自分」と最良の人間関係
13の性格 -最強の数字「14」を作って最良の人間関係を手に入れる-
がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545493456/