8: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:49:49.46 ID:wu0jRcIM0
どれも見たことある
9: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:49:56.48 ID:hb5wcrDa0
なんJはウォーキングデッドとゲースロとブレイキングバッドは見とるやろ
比較的語りやすい部類
10: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:07.05 ID:u1RyKtyY0
ゴシップガールおもろかった
12: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:40.76 ID:BcAb7pyW0
ベター・コール・ソウルの更新来たら教えてくれや
13: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:54.11 ID:2rF7QZxN0
bcsすこ
14: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:51:54.73 ID:v7g2z/2U0
ブレイキング・バッドは途中まで見たわ
ヨッメや親戚がガイジなのと主人公が凶暴化したから見るの止めた
19: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:55.92 ID:u1RyKtyY0
>>14
そこから日常が崩れ落ちてくのが楽しいんやけどな
15: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:16.88 ID:5bczzgbF0
見てないわけないやろ
明けても暮れてもパチンカスぐらいやでそんなん
16: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:21.00 ID:KBxzmKpK0
GoT最近見始めたンゴねえ
17: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:30.80 ID:BaC1dILR0
デスパレードも見てない
ロストも見てない
18: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:52:33.12 ID:e7PWuITb0
ゲームオブスローンズっておもろいんか?
物語難しそう
20: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:53:07.45 ID:MT7P9T0fa
>>18
めちゃくちゃおもろい
25: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:53:46.04 ID:u1RyKtyY0
>>18
最初は訳わからんしイライラするやつ多いけど気がついたらどんどん見ちゃう感じやった
27: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:04.53 ID:vTQlOPYra
ゲーム・オブ・スローンズ面白いけど居間で見れないから嫌い
29: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:54:57.44 ID:jlDnd+wW0
スパルタカスやぞ
32: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:01.73 ID:hb5wcrDa0
ファーゴテイストのドラマ見たいけど全く無いわ
33: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:56:18.57 ID:HYWSsDR80
アマプラで見れるなら見るわ
35: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:06.65 ID:u1RyKtyY0
>>33
GoTはみれる
ブレイキングバッドはネトフリ
36: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:16.11 ID:Fk6lmGo20
指輪物語大好き
ベルセルク大好き
ウィッチャー大好き
なのにゲームオブスローンズには手が出ない、疲れそうです
背中押してくれや
37: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:53.43 ID:DRaAACCW0
>>36
実際その三つと全部違うぞ
38: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:57:54.09 ID:7cVPHiQxa
>>36
そのへんが好きなら絶対に見るべき
41: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:58:13.39 ID:55pZyUET0
フリンジは面白かった、最終シーズンだるいけど
42: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:58:42.96 ID:wcQl2A3y0
ゲースロは1話1話丁寧に解説してるサイト見ながらじゃないと何が何だか分からんわ
43: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:58:49.29 ID:HAeQysGu0
弁護士のスピンオフ面白いんか
46: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 18:59:41.43 ID:2rF7QZxN0
>>43
ワイは本編より好き
242: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:21:32.98 ID:dG4LG4Ba0
>>43
切ない話やから好みは分かれるな
本編ではおバカなキャラだが ベター・コール・ソウルはおバカ話ではない
49: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:07.17 ID:R9c5jHHL0
24は昔テレビでやってたから多そう
今はゴールデンで海外ドラマやらんよな
やってんの午後ローの前くらいか?
53: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:34.54 ID:cbEhK3pQ0
ベターコールソウルって過大評価だろあれ
本当のところブレイキングバッドの足下にも及ばない
54: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:00:55.80 ID:YHc8MuX00
スーパーナチュラル完走した人おるんか?
57: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:01:18.08 ID:5KeKbZyu0
ワイも海外ドラマの知識って刑事コロンボ、トワイライトゾーン、宇宙大作戦、スパイ大作戦で止まってるわ
58: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:01:31.50 ID:0151NcDXd
ベターコールソウル面白い
ブレイキングバッドよりすき
60: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:02:05.58 ID:wcQl2A3y0
ゲースロとブレイキングバッドしか最後まで見れたことないわ
ネットフリックスで評価高いやつ何本か見たけど全部途中で力尽きた
61: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:02:37.68 ID:1u9nQDVv0
ゲースロは慣れるまでは人物相関図と各話解説サイト見ないと厳しかった
63: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:02:41.76 ID:7cVPHiQxa
フレンズとかスピン・シティみたいな腹抱えて笑えるシットコムが見たい
ビッグバン・セオリーは合わんかった
65: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:03:12.91 ID:hb5wcrDa0
ワイが予想するウィッチャーシーズン1のラスト
ゲラルドがリヴィアのゲラルトの称号与えられて終わり
71: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:04:25.88 ID:AYSxl9mJ0
ゲースロは人間の悪い部分ばかり描写して、これがリアルだぞ?みたいに厨二系に訴えてる感じやな
あまり得られるものはなかったし一般受けもしないやろ
81: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:05:21.27 ID:N8Aue05L0
>>71
世界で一番一般受けしてるドラマやぞ
72: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:04:29.58 ID:FRpCthLp0
ブレイキングバッドは絶賛されてるほどじゃなかった
プリズンブレイクが一番や
74: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:04:42.13 ID:p7EEckip0
ウォーキングデッド糞つまらんかった
引き延ばしのためにキャラの扱いが雑
ワンパターンで凶悪人間と揉めてるだけ
88: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:06:09.21 ID:v7Y9Ep5mr
その二つ面白い
プリズンブレイク
LOST
24
御三家は流石に面白い
97: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:07:20.61 ID:7cVPHiQxa
>>88
この3つを本気で面白いとか言ってる奴とは一生友達になれんわ
122: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:09:39.78 ID:v7Y9Ep5mr
>>97
お前と友達なんてこっちから願い下げだわw
99: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 19:07:23.60 ID:HWGzfXLld
未だにプリズンブレイクとか24挙げるやつと話しにくいのは確か
今となってはもう完全に昔のドラマやし
ゲーム・オブ・スローンズ:シーズン1 (字幕版)
ブレイキング・バッド シーズン1 (字幕版)
リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545904041/
chaos2ch
がしました