
1: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:21:53.89 ID:DbKXByoG0
親戚一同「ワハハ!」
ワイ「…」1人自室に帰る
ワイ「…」1人自室に帰る
3: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:22:30.62 ID:DbKXByoG0
結婚式の有用性の話やのに話題逸らしで人格攻撃とか頭おかしい
5: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:23:15.22 ID:aDfGGMII0
>>3
結婚出来ない奴が結婚式の有用性語る方がおかしいぞ
結婚出来ない奴が結婚式の有用性語る方がおかしいぞ
9: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:23:50.00 ID:DbKXByoG0
|
|
12: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:25:09.41 ID:7BFe+MWO0
>>9
分かるんやで
分かるから攻撃されて笑われたんやで
分かるんやで
分かるから攻撃されて笑われたんやで
36: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:29:20.15 ID:zONEZQrY0
>>9
お前の完敗やで
お前の完敗やで
7: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:23:25.11 ID:iGbRaLaU0
ワハハ
10: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:24:20.09 ID:7BFe+MWO0
出来ない奴はこの手の話に発言権がないんやで
うっかり発言してもうたからペナルティーで人格を攻撃されたんや
勉強になって良かったな
うっかり発言してもうたからペナルティーで人格を攻撃されたんや
勉強になって良かったな
13: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:25:21.58 ID:DbKXByoG0
>>10
プロ野球選手になれない人間はプロ野球語ったらアカンのか?
プロ野球選手になれない人間はプロ野球語ったらアカンのか?
15: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:25:51.89 ID:XSDDF20Oa
>>13
別にプロ野球の話じゃなくて結婚の話じゃん
別にプロ野球の話じゃなくて結婚の話じゃん
19: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:26:20.39 ID:DbKXByoG0
>>15
できない奴は発言券ないなら同じやろ
できない奴は発言券ないなら同じやろ
25: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:27:19.65 ID:aDfGGMII0
>>19
プロ野球は出来る人の方がすごいが結婚は出来ることが普通だから
プロ野球は出来る人の方がすごいが結婚は出来ることが普通だから
40: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:30:04.94 ID:DbKXByoG0
>>25
相手選ばなきゃできるやろ
相手選ばなきゃできるやろ
44: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:30:37.82 ID:ne98Ptwhp
>>40
なんで自分が選ばれる前提なんや
相手には選ぶ権利があるんやで
なんで自分が選ばれる前提なんや
相手には選ぶ権利があるんやで
48: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:31:17.97 ID:zK/ocAnu0
>>40
ガイジ特有のこの根拠のない自信はどこから湧いてくるんだろうか
ガイジ特有のこの根拠のない自信はどこから湧いてくるんだろうか
49: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:31:22.22 ID:5UNBmmUp0
>>30
親戚一同にとって結婚できることはふつうのことなんや
野球に例えるならプロ野球選手の集まりに一人素人がいて野球理論語り出すようなもんや
親戚一同にとって結婚できることはふつうのことなんや
野球に例えるならプロ野球選手の集まりに一人素人がいて野球理論語り出すようなもんや
11: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:24:28.81 ID:1fYL/Kf70
自室に帰ってる時点で敗北を認めてるやろ
16: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:25:58.45 ID:DbKXByoG0
>>11
居心地悪いから帰っただけや
居心地悪いから帰っただけや
18: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:26:13.08 ID:zK/ocAnu0
そんな美化しないで下さいよw
1人が寂しくて耐えられないからでしょw
1人が寂しくて耐えられないからでしょw
20: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:26:28.66 ID:FI4vBSrLK
幼い頃のイモウット「お兄ちゃんのお嫁さんになる」
22: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:26:39.59 ID:uDmTVLDq0
ワイやったら多分家具片っ端からひっくり返して暴れとるわ
24: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:27:13.07 ID:uNqKCzly0
なんでそんな不用意に隙を見せたんやアホタレ
37: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:29:28.32 ID:DbKXByoG0
>>24
親戚の知り合いがすごく豪華な結婚式挙げた云々話してたんや
親戚の知り合いがすごく豪華な結婚式挙げた云々話してたんや
53: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:31:40.07 ID:hexgjWMH0
>>37
そこでディスるのはいかんだろ
すごいけど自分ならその金で旅行したいですねとかオブラートに包んで発言せえや
そこでディスるのはいかんだろ
すごいけど自分ならその金で旅行したいですねとかオブラートに包んで発言せえや
514: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 02:14:38.83 ID:F52r/isTa
>>37
結婚式の話題で盛り上がってるときに水指すやつは嫌われるわなそら
結婚式の話題で盛り上がってるときに水指すやつは嫌われるわなそら
28: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:27:56.25 ID:uDmTVLDq0
でも実際、今の時代やろうと思えばレベル低い人選べばいいだけやんな
32: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:28:37.71 ID:ne98Ptwhp
そっから話転がしていけん時点で負けやん
一同納得してしまったんやろ
一同納得してしまったんやろ
33: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:29:00.17 ID:bmzH67Ei0
そこで反論できないお前の負け
38: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:29:58.48 ID:AHpnRlf/0
妹は結婚してるんか?
42: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:30:27.81 ID:DbKXByoG0
>>38
高校生やぞ
高校生やぞ
39: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:29:59.82 ID:hexgjWMH0
できるできないとか以前に現行の制度で結婚してメリットあるか?
46: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:30:49.13 ID:DbKXByoG0
>>39
分かる
男は損しかないよな
分かる
男は損しかないよな
52: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:31:37.09 ID:aDfGGMII0
>>46
でもお前結婚出来ないやん
でもお前結婚出来ないやん
57: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:32:27.17 ID:DbKXByoG0
>>52
選ばなきゃできる
選ばなきゃできる
62: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:33:13.33 ID:y0+NlRI2d
>>57
彼女は?
彼女は?
68: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:33:38.75 ID:DbKXByoG0
>>62
おらんで
おらんで
75: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:38.96 ID:y0+NlRI2d
>>68
親戚一同「ワハハ!」
親戚一同「ワハハ!」
77: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:42.36 ID:aDfGGMII0
>>68
童貞が結婚語ってて草
童貞が結婚語ってて草
54: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:32:00.70 ID:9jwlIYw9d
先に「ま、俺は出来ないけどね」とやらにゃ
58: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:32:36.87 ID:iR3q2BvKM
親戚の前でようそんな事言えるな
頭悪そう
頭悪そう
66: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:33:23.79 ID:SaAzbt0m0
なんでここでは頑なに結婚出来るって言い切れるのに親戚の前じゃすごすご逃げたんや
71: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:10.99 ID:8gYsHAm30
逃げてて草
そらみんなに笑われるくらいの人間に育ちますわw
そらみんなに笑われるくらいの人間に育ちますわw
74: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:37.89 ID:AHpnRlf/0
女は受け身でいいけど男は自分から動かないといけないから大変だよな
しかも結婚したとしてもその後は嫁に収入を搾取され続けるわけだし
男尊女卑とか言われてるけど男の方がよっぽど割に合わんこと強いられてるよな
しかも結婚したとしてもその後は嫁に収入を搾取され続けるわけだし
男尊女卑とか言われてるけど男の方がよっぽど割に合わんこと強いられてるよな
79: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:49.27 ID:hexgjWMH0
結婚のメリットあるなら教えてくれや
共働きで子ナシなら生活費も減るし税金とかの優遇もいろいろあるんだろうけど
お前はできないとかするのが当たり前ってみんな言うけどそもそもする意味ってなんや
共働きで子ナシなら生活費も減るし税金とかの優遇もいろいろあるんだろうけど
お前はできないとかするのが当たり前ってみんな言うけどそもそもする意味ってなんや
102: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:36:31.08 ID:ne98Ptwhp
>>79
ワイは少なくともして良かったと思ってるで
1人で生きてく甲斐性が無いし
ワイは少なくともして良かったと思ってるで
1人で生きてく甲斐性が無いし
124: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:38:47.16 ID:hexgjWMH0
>>102
なるほど
結婚生活が生きる上でのモチベーション維持に繋がってるってことか
なるほど
結婚生活が生きる上でのモチベーション維持に繋がってるってことか
82: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:34:58.92 ID:dcdxkxbOa
結婚式だるいわーなんて世の中の夫婦も思ってるで
面子保つために仕方なく挙式してるだけで
面子保つために仕方なく挙式してるだけで
85: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:35:17.54 ID:wlV/5dkU0
すっぱい葡萄の話か?
93: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:35:57.14 ID:DbKXByoG0
なんJ民って普段は結婚する奴はアホって論調やのにこういうときだけワイを袋叩きにするんやな
ほんまただの風見鶏やん
ほんまただの風見鶏やん
98: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:36:22.53 ID:XfrV2fv40
>>93
女おらんやつに発言権ないだけや
女おらんやつに発言権ないだけや
103: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:36:37.87 ID:8BWeMEjz0
>>93
個人的には結婚したほうがええ
なんJ民みてるとそう思うやろ
個人的には結婚したほうがええ
なんJ民みてるとそう思うやろ
105: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:36:45.77 ID:PRbEPjaD0
>>93
なんJ民は全員同一人物だと思ってるたのか…
なんJ民は全員同一人物だと思ってるたのか…
110: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 01:37:24.05 ID:NmTDbl/n0
周りからできないと思われてるのは事実や
そんなことも察せずイキったのが滑稽やったということや
そんなことも察せずイキったのが滑稽やったということや
なぜ、あなたは結婚できないのかー医者が教える幸せな結婚
損する結婚 儲かる離婚 (新潮新書)
ゲストも満足! 100万円で理想の結婚式を挙げる法―パック料金の40%でできるブライダルプラン
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546014113/
|
メリットある相手を選べば良いよね
選べればの話だけど