
1: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:01:51.24 ID:P8qByF0Q0
じゃあなんで念仏唱えるねん
3: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:02:39.72 ID:TTktxJ2T0
大事なのは気持ちだから
113: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:30:30.78 ID:CEmubVY00
|
|
4: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:02:44.20 ID:0wCaJjAz0
信じるためにだぞ
儀式
儀式
5: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:03:18.04 ID:Z/fkDOYfp
日蓮「とりあえずタイトルを唱えたらおk」
6: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:03:25.25 ID:cEgswqcs0
お布施ゼロでええんか?
18: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:09:28.01 ID:7PlACoDI0
>>6
ええで。代わりに困ってる人とかに寄付したらええ話や
ええで。代わりに困ってる人とかに寄付したらええ話や
7: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:03:29.32 ID:bO9ztG6h0
踊ったら天国行けると思ってる奴wwwwwWWwwwwWW
91: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:27:13.64 ID:MH3o0RYT0
>>7
あれれ、天国はキリスト教じゃなかった?
日蓮は極楽。
あれれ、天国はキリスト教じゃなかった?
日蓮は極楽。
9: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:04:47.34 ID:60TDPmNUa
感謝の気持ちはちゃんと口に出したほうがいい
13: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:06:59.62 ID:a5RcKJ+vx
悪人正気説てどこをどうまちがったら悪人こそ極楽イケルちゅう考えになるんや
22: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:11:09.17 ID:GNkVE3Bbd
>>13
知識なかったら悪人を文字通りの悪い人って読み取っちゃうのもしょうがない感あるわ
知識なかったら悪人を文字通りの悪い人って読み取っちゃうのもしょうがない感あるわ
261: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:47:23.35 ID:TcOreJ2aa
>>22
いや悪い人間の話やろ
いや悪い人間の話やろ
15: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:08:01.61 ID:X0hv1j+JM
お経の題名だけ唱えるとかわけわからん宗派もあるのでセーフ
題名唱えるだけとかちょっと楽しすぎやろ
題名唱えるだけとかちょっと楽しすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:08:56.02 ID:4mqAlEy+0
信じた証として感謝の念仏って位置づけ
19: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:10:07.05 ID:/DWZc63/0
極楽浄土も輪廻のうちだから
まだまだ解脱レベル低いよな
まだまだ解脱レベル低いよな
20: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:10:48.10 ID:4FawjqPc0
況や悪人をやの精神意味不明
24: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:12:29.10 ID:4mqAlEy+0
>>20
親鸞は信心こそ最高の道やと考えたんや
善人は思い上がって自分の力に頼るけど、悪人は藁にもすがる思いで信じるから悪人こそ救われるって考えたんやで
親鸞は信心こそ最高の道やと考えたんや
善人は思い上がって自分の力に頼るけど、悪人は藁にもすがる思いで信じるから悪人こそ救われるって考えたんやで
242: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:45:13.61 ID:Woae1bHr0
> >>20
> 親鸞は信心こそ最高の道やと考えたんや
> 善人は思い上がって自分の力に頼るけど、悪人は藁にもすがる思いで信じるから悪人こそ救われるって考えたんやで
それは結局自力やん
本願は老少善悪を救うんだから悪人を救うのは当然で善人は言うまでもなくって意味やろ
> 親鸞は信心こそ最高の道やと考えたんや
> 善人は思い上がって自分の力に頼るけど、悪人は藁にもすがる思いで信じるから悪人こそ救われるって考えたんやで
それは結局自力やん
本願は老少善悪を救うんだから悪人を救うのは当然で善人は言うまでもなくって意味やろ
25: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:12:47.24 ID:/DWZc63/0
何やっても救われるんなら、もう別に何してもええやん
悪逆非道の限りを尽くして人生楽しく過ごしたろ
ってならんかったのかな
悪逆非道の限りを尽くして人生楽しく過ごしたろ
ってならんかったのかな
29: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:14:52.34 ID:XwZiUMAa0
>>25
救われるかどうかはそれとは別次元の話やという話やで
悪いことしたら社会が罰することは別にここでは否定してない
救われるかどうかはそれとは別次元の話やという話やで
悪いことしたら社会が罰することは別にここでは否定してない
41: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:17:57.51 ID:/DWZc63/0
>>29
浄土教って厭離穢土欣求浄土の精神だから
現生の×なんてほぼ無価値ってことになるんちゃうの
まあでもオウホウ守護がどうのこうのとかいってたし
親鸞は現世も大事にする系だったんか
浄土教って厭離穢土欣求浄土の精神だから
現生の×なんてほぼ無価値ってことになるんちゃうの
まあでもオウホウ守護がどうのこうのとかいってたし
親鸞は現世も大事にする系だったんか
51: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:20:19.79 ID:XwZiUMAa0
>>41
せやから
社会で罰された=救われないではないって言ってるだけ
社会で悪いことして罰してはあかんとは言ってないだけ
せやから
社会で罰された=救われないではないって言ってるだけ
社会で悪いことして罰してはあかんとは言ってないだけ
26: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:13:54.06 ID:IoNkTvuG0
悪人=凡夫(煩悩まみれマン)やぞ
悪人≠犯罪者や
悪人≠犯罪者や
34: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:15:54.21 ID:7PlACoDI0
>>26
犯罪者は論外ってことで地獄行きは確定という感じやったん?
必死に仏様にすがれば少しくらいは地獄の責め苦を減らしてもらえる的な
犯罪者は論外ってことで地獄行きは確定という感じやったん?
必死に仏様にすがれば少しくらいは地獄の責め苦を減らしてもらえる的な
146: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:34:45.27 ID:SxVF520hd
>>34
人間界の犯罪が救いにとってプラスかマイナスかなんて人間のワイらに分かるわけないやんけや
人間界の犯罪が救いにとってプラスかマイナスかなんて人間のワイらに分かるわけないやんけや
28: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:14:38.47 ID:meWvPZ9H0
結局そこらへんは大衆向けの教えなんだよね
40: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:17:31.50 ID:C+kQAQBmd
>>28
日本にきたのって大乗仏教ばっかりやろうしそんなもんやろ
日本にきたのって大乗仏教ばっかりやろうしそんなもんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:18:49.94 ID:1wksqMs10
>>40
浄土教はそういう類いじゃないからまたちょっと違う
浄土教はそういう類いじゃないからまたちょっと違う
32: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:15:22.26 ID:KQMTQKt9r
仏を知らなくても救うぞ
35: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:16:09.95 ID:4mqAlEy+0
意訳するとこうや
「ほんまは悪人のくせに善人やと思い込んでるアホも救われるなら、悪人と自覚して念仏唱えてるやつのほうが尚更救われるで」
キリスト教に通ずる思想やな
「ほんまは悪人のくせに善人やと思い込んでるアホも救われるなら、悪人と自覚して念仏唱えてるやつのほうが尚更救われるで」
キリスト教に通ずる思想やな
46: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:19:18.62 ID:7r51RoTW0
空の思想って救ってくれる仏とかその仏形どった仏像とかもなくなりそうなもんやけもそこらへんってどうなってるん
48: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:19:39.10 ID:v4LXjMVT0
ええじゃないか騒動とかいう国民的キチゲ発散祭り
74: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:35.82 ID:jjCwgrtL0
>>48
絶対楽しい
絶対楽しい
49: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:19:53.16 ID:UAuWe4w4p
キリスト教は
「お前が信じていようが信じていまいが 救済には全く関係ない
神は救いたいと思った物のみを救う
その決断に人間の行動は干渉できない」
だぞ
「お前が信じていようが信じていまいが 救済には全く関係ない
神は救いたいと思った物のみを救う
その決断に人間の行動は干渉できない」
だぞ
139: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:33:33.58 ID:p9inML+90
>>49
それはプロテスタントだけやろ
それはプロテスタントだけやろ
201: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:40:41.00 ID:6UmCX1Gt0
>>49
助けも救済もしない宗教
人が自由に活動するにはうってつけやね
助けも救済もしない宗教
人が自由に活動するにはうってつけやね
56: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:21:11.87 ID:vrTrnzqpd
日本の仏教っぽいものを仏教と呼んでええんか?
67: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:22:06.48 ID:XwZiUMAa0
>>56
本家は本家で本来それのカウンターで始まったはずのヒンディーと結びついちゃってるからな
本家は本家で本来それのカウンターで始まったはずのヒンディーと結びついちゃってるからな
63: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:21:53.28 ID:OV4l/rxh0
末法の世でいかに今生きてる人の心を救うかやからな
66: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:21:56.99 ID:tSQM3c0Zd
死んだ人間に念仏唱える意味を教えてくれ
78: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:24:07.90 ID:XwZiUMAa0
>>66
自分のために唱えてるんやで
仏教はもともと死人のための儀式は特に重要やなかったけど
日本に上陸した時に民衆からの要望があったから葬式でやりだしただけ
自分のために唱えてるんやで
仏教はもともと死人のための儀式は特に重要やなかったけど
日本に上陸した時に民衆からの要望があったから葬式でやりだしただけ
70: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:02.40 ID:JUa16M2O0
一遍「踊れ」
これが一番わからない
これが一番わからない
73: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:23:24.82 ID:43UOOqmFd
やっぱり神道がナンバーワン!
86: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:26:34.25 ID:/DWZc63/0
インド人「植物は輪廻転生できないし、解脱なんてムリムリ」
日本人「草木も国土も皆仏になれる」
これええんか
日本人「草木も国土も皆仏になれる」
これええんか
99: 風吹けば名無し 2019/01/01(火) 22:28:57.02 ID:1wksqMs10
親鸞「もしかして妻帯した方が念仏捗るんやないか?よっしゃ!妻帯したろ!」
この考え方好き
この考え方好き
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
知識ゼロからの仏教入門 (幻冬舎実用書 芽がでるシリーズ)
なぜ今、仏教なのか 瞑想・マインドフルネス・悟りの科学 (早川書房)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546347711/
|