
1: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:25:46.14 ID:0YDy3BNj0
いや親の庇護の元で育ったやつが言っても説得力ねーだろ
3: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:26:18.42 ID:cTQZ3LeL0
それを捨ててテニスにいったんやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:26:20.22 ID:wxDqirfd0
いや環境捨てて留学したやん?
10: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:27:25.74 ID:0YDy3BNj0
|
|
56: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:46.94 ID:MsmS6Rkt0
>>4
留学できること自体が環境定期
留学できること自体が環境定期
5: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:26:26.92 ID:bWULsiv70
ナルトかな?
7: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:26:51.11 ID:7wP5979w0
そういう奴が言っても全然影響力ないよな
親もまともじゃなくて自分一人の力で成功した人なら響くのに
親もまともじゃなくて自分一人の力で成功した人なら響くのに
11: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:27:30.77 ID:aX8CsG7r0
前世で努力したからやで
12: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:27:37.07 ID:l9/Viscn0
阪急?
東宝やろ
東宝やろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:27:52.87 ID:3pwLJw9b0
イージーモード選んで成功してる奴よりsyamuさんの方が偉大だろ
15: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:27:54.35 ID:K/9/d0HB0
環境ってめちゃくちゃ重要だよ
16: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:28:18.29 ID:f0ym+v0Z0
まあ金は無いと始まらんよな
18: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:28:40.26 ID:JNgcqECF0
正直、この環境棄てれる人間力がヤバい
23: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:02.96 ID:xOOin9qRd
>>18
捨ててないぞ
捨ててないぞ
24: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:31.73 ID:262U7XGlM
>>18
捨ててないんだよなぁむしろ留学してより良い環境に移っただけ
捨ててないんだよなぁむしろ留学してより良い環境に移っただけ
33: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:30:20.03 ID:0YDy3BNj0
>>18
ガイジ
こういうバカが宗教とか信じるんやろな
ガイジ
こういうバカが宗教とか信じるんやろな
19: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:28:43.00 ID:Wfw1fUzca
テニスしたかったから慶応大学からどっかの私立高校行ったんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:28:54.87 ID:CFmD2ZDWr
親の財力があって本人も恵体の慶応ボーイって何もテニスにガチらなくても
21: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:28:58.56 ID:+skJqet5M
まぁこいつの環境がクッソ良かったのは間違いないわな
25: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:34.55 ID:g35/0LrLH
落ちこぼれが努力で日本テニス最強選手に(小さい頃から甘やかされて育ち留学も親全面バックアップ体格も世界レベルで恵まれてる)
26: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:38.33 ID:JnjX/WdC0
わいもテニス始めたいけどお金ないし厳しいぞ
27: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:41.34 ID:4Jt/vPIld
わかる
ワイも運良く慶應や
ワイも運良く慶應や
29: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:29:59.03 ID:Ed8owLLZ0
親の望む道を進まなかったワガママボーイ
31: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:30:10.84 ID:BVOIIecd0
でも努力はしてるじゃん
35: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:30:29.38 ID:62CTqFFs0
貧乏な家庭を知らん奴にこういうこと言われるとムカつくわ
36: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:30:50.41 ID:s2knrSGrp
金身長家柄
1つでも無かったらテニスで大成とか絶対無理よな
努力と言うよりなるべくしてなった感
1つでも無かったらテニスで大成とか絶対無理よな
努力と言うよりなるべくしてなった感
38: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:30:54.45 ID:KknpgOn8a
なぜか修造は親に甘えてない!とか言うやつ出てくるよな
めっちゃ好き放題やってんのに
めっちゃ好き放題やってんのに
41: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:31:12.55 ID:S6CBVgw/0
それでも苦労を選んだんだろ
49: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:07.86 ID:jkUCGbvxM
>>41
苦労を選ぶってのは親の反対押し切り完全に自立して自分の力だけでプロ目指すとかそれくらいはしないと
苦労を選ぶってのは親の反対押し切り完全に自立して自分の力だけでプロ目指すとかそれくらいはしないと
57: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:59.06 ID:nOAX11++0
>>49
単身アメリカに渡って言葉も通じないとこから身につけていくぐらいしないとな
単身アメリカに渡って言葉も通じないとこから身につけていくぐらいしないとな
42: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:31:29.34 ID:nOAX11++0
そこでお前はこうだった!恵まれてる!なんて無意味やん
その年代はその家の方針が全てなんだし
その年代はその家の方針が全てなんだし
43: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:31:34.45 ID:8oPZ6pJAM
ぶっちゃけ海外のサッカー選手の方がこういう事言った時の説得力持ってるわ
44: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:31:43.45 ID:g35/0LrLH
なお錦織「なぜ活躍できるかって?僕には才能があるから」
64: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:21.94 ID:s2knrSGrp
>>44
イケてるよね
イケてるよね
70: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:34:10.46 ID:0YDy3BNj0
>>44
錦織は体格恵まれてない上に中流家庭やからな
努力アピもせんし好感もてるわ
錦織は体格恵まれてない上に中流家庭やからな
努力アピもせんし好感もてるわ
100: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:36:30.52 ID:McgW6PuA0
>>70
錦織は身体能力も一般人と大差ないレベルな上動体視力もツアーファイナル進出者のなかで最下位やからな
ガチで才能だけでやっとる
錦織は身体能力も一般人と大差ないレベルな上動体視力もツアーファイナル進出者のなかで最下位やからな
ガチで才能だけでやっとる
46: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:31:56.65 ID:IS/PXEn90
これ系の発言が許されるのは橋下だけ
あいつはガチの劣悪環境
あいつはガチの劣悪環境
50: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:16.45 ID:ik+c9FQJ0
誰が言ったかで内容の本質の是非まで変わるのか?
58: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:03.76 ID:nhnGCdXIM
>>50
そもそも努力が報われるってのが戯言やん
そもそも努力が報われるってのが戯言やん
61: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:10.29 ID:FREzE8bj0
>>50
変わるで
変わるで
51: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:20.51 ID:pFPh4oonM
お前らいつも言い訳探してるよな
69: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:59.91 ID:nOAX11++0
>>51
ガチ底辺のやつからしたらお前らだって恵まれてるだろって言えるのにな
環境があるのとそれを生かすのでも全く違う話
ガチ底辺のやつからしたらお前らだって恵まれてるだろって言えるのにな
環境があるのとそれを生かすのでも全く違う話
52: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:21.26 ID:ruuSv9z30
100回叩くと壊れる壁があったとする。
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
金が無いから叩くチャンスが10回くらいしか無いんやで
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
金が無いから叩くチャンスが10回くらいしか無いんやで
92: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:46.67 ID:d620GiKCp
>>52
言い訳だけはうまいな
言い訳の練習ばっかり100回以上やってきたんやろな
言い訳だけはうまいな
言い訳の練習ばっかり100回以上やってきたんやろな
53: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:39.13 ID:O5oVrGIVa
修造は親父もテニス上手かったからもうバリバリのサラブレッドよ
55: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:32:44.61 ID:I2BoSiCBd
でもお前らより間違いなく努力してるよな
72: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:34:11.90 ID:MsmS6Rkt0
>>55
努力自体が環境の影響が大きいって教育社会学では常識なんだけどね...
努力自体が環境の影響が大きいって教育社会学では常識なんだけどね...
73: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:34:22.28 ID:3BItciZvd
>>55
そりゃ下手こいても絶対安全圏だからな
努力というより道楽
そりゃ下手こいても絶対安全圏だからな
努力というより道楽
78: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:34:58.85 ID:/LIEviBM0
>>55
そりゃそうよ
努力すらせず嘆いてるやつばっかやろ
まあ恵まれてるやろうけど
そりゃそうよ
努力すらせず嘆いてるやつばっかやろ
まあ恵まれてるやろうけど
59: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:05.87 ID:EWYq7Og9d
お前らにはどんな環境与えたところで無理よ
それ言い訳にして生きてるんだから
それ言い訳にして生きてるんだから
62: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:14.75 ID:xBD/hpx+0
さすがの修造も、なんJ民には無言で肩ポンして去っていきそう
66: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:53.07 ID:+Sd18H440
ただ環境良くても何もしなかったらクソみたいなニートになるし
結局動かないと始まらないわ
結局動かないと始まらないわ
67: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:33:55.80 ID:8oPZ6pJAM
努力は報われる、じゃなくて報われるまで努力しろって事だろ
76: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:34:46.66 ID:g40qg+CGM
>>67
報われるくらい努力をするには環境が整ってないとあかんからな
環境が悪ければ悪いほど努力できることも限られる
報われるくらい努力をするには環境が整ってないとあかんからな
環境が悪ければ悪いほど努力できることも限られる
83: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:03.45 ID:/hlhViQq0
どこの名門一族に生まれてもなんJ民はなんJ民になっていたぞ
85: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:23.13 ID:McgW6PuA0
一方、BIG4の過去
フェデラー 9歳から18歳まで指導を受けたコーチが旅先の交通事故(フェデラーが提案した旅先)で死亡
ナダル キチガイ叔父に虐待紛いのスパルタ教育を受けストレスでハゲる
ジョコビッチ 幼少期を紛争地帯で過ごす
マレー 小学校で無差別銃乱射事件が起きて生徒と先生が死亡、犯人はマレー一家の知り合いだった
フェデラー 9歳から18歳まで指導を受けたコーチが旅先の交通事故(フェデラーが提案した旅先)で死亡
ナダル キチガイ叔父に虐待紛いのスパルタ教育を受けストレスでハゲる
ジョコビッチ 幼少期を紛争地帯で過ごす
マレー 小学校で無差別銃乱射事件が起きて生徒と先生が死亡、犯人はマレー一家の知り合いだった
87: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:26.48 ID:SC/e+ZAw0
コイツの発言と実際のギャップはともかく極端に極端で返してる奴は何やってもダメだろ
88: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:32.09 ID:tSXCcYQ00
才能と家柄のハイブリッドやぞ
90: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:40.72 ID:RXpljh5kx
ジョコビッチ(ピザ屋の息子)「紛争中は空爆された後のコートで練習してた」
くらいになると尊敬するしかない
くらいになると尊敬するしかない
94: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:55.39 ID:qh6xMOAj0
ほんなら修造が「お前ら劣等個体は産まれたことが間違いやねんで?というか臭い。そして醜い。」
って言うたらお前ら納得するん?
って言うたらお前ら納得するん?
95: 風吹けば名無し 2019/01/05(土) 20:35:57.11 ID:2c7MiPyU0
当時日本人は世界で通用しない上にラリーでアップするのさえパートナー見つからない差別バリバリあった時代に
親から仕送りなしで底辺プロから成り上がったのはすごいことよ
そら長身からのビッグサーバーなだけやったと今なら言えるけど結果論
親から仕送りなしで底辺プロから成り上がったのはすごいことよ
そら長身からのビッグサーバーなだけやったと今なら言えるけど結果論
本気になればすべてが変わる―生きる技術をみがく70のヒント 松岡修造
修造部長 もし松岡修造があなたの上司になったら
弱さをさらけだす勇気
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546687546/
|