163: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:55:50.62 ID:s1Er3+rO0
>>4
金持ってないと居心地の悪い街だらけやん
そもそも都下民は滅多に都心出かけん
173: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:56:15.40 ID:cedAOyntM
>>4
言うほどその辺も行かんわ
182: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:56:52.74 ID:DirAoR9WM
>>4
エアプ
266: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:01:14.74 ID:rDKpx+rar
>>4
なんでそんなピンポイントで行かない街挙げるんや
497: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:12:41.93 ID:b5dcGmHH0
>>4
地方からのおのぼりさんが好きな街
563: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:15:04.90 ID:hEcAmhR80
>>4
渋谷がどこにあるかも知らんやろ
なんで代官山、恵比寿行って渋谷行かないんや
6: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:40:09.22 ID:15tgRTZs0
上野になんの用事があるのか
10: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:40:33.45 ID:uaxFCkOQ0
>>6
動物園とか
23: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:43:28.07 ID:d7IqEnVdx
>>6
スポーツ用品とか?
32: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:45:14.78 ID:CNGvii2W0
>>6
美術館が5つも有る
ワイは月1位のペースで通っとるぞ
431: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:09:49.54 ID:9B9tBHos0
>>6
送迎があるからね
476: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:11:54.70 ID:Vu2G6iBS0
>>6
デートするとき無難やん
11: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:40:43.12 ID:sX3WxCJE0
アメ横センタービル地下とかいう最安の海外旅行
14: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:42:22.48 ID:tL85Gxax0
その5つ全部をふらっといくのは無理やろ
17: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:42:42.84 ID:ZFEpPcZ3a
渋谷に行くような奴は上野には行かんよ
その逆も然り
36: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:45:32.61 ID:s1Er3+rO0
>>17
渋谷って陽キャの盛り場という側面だけじゃなくて
ショッピングの街でもあるやん
37: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:46:02.15 ID:d3U4FV9ad
>>36
渋谷なら新宿で買い物するわ
18: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:42:44.52 ID:3J5HLd34r
うらやましいよなあ…
20: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:43:09.03 ID:HZjLNWsv0
こないだ東京行ったけど
人が多くて嫌になったわ
今の時代ネットで退廷のものは
手に入るしちほうでも楽しく暮らせる
21: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:43:10.37 ID:z8FwQ3ut0
通は蒲田、赤羽、南千住な
27: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:44:05.87 ID:tL85Gxax0
>>21
蒲田住んでたことあるけど何か買おうと思うと結局川崎に出る必要あったぞ
34: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:45:25.51 ID:QkVYdhrf0
>>27
蒲田と川崎は兄弟だろ
24: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:43:45.63 ID:OCBCJ6hQ0
メイウェザーも銀座行ってたらしいし
やっぱ銀座が東京の中心やろ
79: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:00.37 ID:VXUZF7pY0
>>24
銀座と日本橋ってキャラ被ってるよな
どっちも繁華街小売販売額日本トップクラスでビビるわ
95: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:51:15.97 ID:tL85Gxax0
>>79
京橋挟んでるとはいえアレをあえて分ける必要あるのかな
31: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:44:48.86 ID:3I0JKeHga
・現実
ふらっと行くか~
うわなんか電車混んでるし臭い
駅構内歩くのめんど臭いし遠い
結局店しかないしどうしようか
つまんない帰る
帰りの電車も混んでる死ねこいつら
76: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:44.32 ID:QX9f5BSi0
>>31
これな
・どこ行っても落ち着いて座れん
・なんでもかんでも並ばんと買えん
・ネットで買う方が安いし、何しにきたんだろ?
このパターンだわ
33: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:45:24.16 ID:qkIRPjhV0
新大久保高田馬場か鶯谷日暮里辺りしか行かんな
38: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:46:02.81 ID:QrhjtotO0
神田のへんから秋葉原上野までぶらぶら歩くルート大好き
毎週歩いとるわ
45: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:47:08.91 ID:0pLB3h5W0
吉祥寺なんだよなぁ
50: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:47:42.39 ID:MM99oOBG0
渋谷 東急百貨店
池袋 東武と西武
新宿 伊勢丹
上野 松坂屋
秋葉原 ?
61: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:48:31.34 ID:SLtO2xaP0
秋葉原って何が楽しいん?
メイドカフェゲーセンパーツ店以外なんかいかとこあるか?
72: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:32.76 ID:QrhjtotO0
>>61
電子部品とかフィギュア
88: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:31.00 ID:SLtO2xaP0
>>72
サンガツ
そんなんってネットの方がありそうやがそうでもないんやね
120: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:52:53.10 ID:QrhjtotO0
>>88
見るのが楽しいやろ
あとフィギュアは生で見なきゃ買ったらあかん
服をネットで買うぐらいに危険
66: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:48:53.12 ID:xWBTCOmYa
金がないと何もできない
68: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:07.18 ID:/rttkDVB0
銀座丸ノ内有楽町あたりはええで
75: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:41.54 ID:tL85Gxax0
>>68
ワイも有楽町すき
70: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:25.97 ID:r037JKR60
ワイ「暇やから函館でイカ食って、札幌で雪像見て、小樽でガラス作り体験して、根室で流氷見て、白老牛食って帰るか」
407: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:08:47.22 ID:j/pbeadu0
>>70
渋谷新宿行く方が近そう
939: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 22:29:34.10 ID:pQBMgmH00
>>70
1日じゃ無理やろ
73: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:40.96 ID:8RLhKSQn0
名古屋の繁華街
栄
名駅
以上!w
78: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:49:55.28 ID:l6UOLf6ka
転勤で山口に飛ばされたけどめっちゃ羨ましい
田舎と都会の一番の差は質にしても数にしても飯だわ
83: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:15.88 ID:3I0JKeHga
池袋?
お買い物♪お買い物♪
とかいうすげえ気持ち悪い歌流れてて鳥肌たつ。道は汚いし貧民多くて公園でツバ吐いてるし副都心から格下げしろよ。
86: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:24.88 ID:Xwguf9au0
ワイ田舎民、ポイ捨ての多さと地べたに座り込んでる奴らの多さにビビる
87: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:25.30 ID:8cMUW/nq0
ワイは休日の丸の内の雰囲気がほんま好きや。有楽町のあたりまでぶらぶらするの楽しいンゴ
90: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:50:39.24 ID:eG9WWij1d
「上野なんて行かないだろ」とかいう無教養
97: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:51:22.47 ID:WZ/8JJtu0
いうほど都民が池袋行くか?
新宿澁谷に近すぎて池袋にはわざわざ行かんやろ
105: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:51:50.81 ID:uUq+GhIvd
新宿ってほんまデートに向かないよな
映画と買い物抜いたら何もないわ。
112: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:52:18.54 ID:s1Er3+rO0
>>105
新宿御苑でひなたぼっこできるやん
135: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:53:49.96 ID:QrhjtotO0
>>105
あらゆる階層の人間が集まってる感じは好き
106: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:51:55.02 ID:aIwMRwGK0
六本木・麻布・赤坂で遊んでるのは俺だけか
131: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:53:42.06 ID:CNGvii2W0
>>106
六本木も美術館多いから結構行くぞ
国立新美術館やサントリー美術館は結構面白い企画展やっとるしな
148: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:54:30.56 ID:s1Er3+rO0
>>106
麻布って何があるんや
メシ屋くらいしか思いつかん
170: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:56:01.92 ID:aIwMRwGK0
>>148
六本木とかで遊んだら麻布で〆るわ
125: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:53:06.01 ID:aGOhsF1Md
実は銀座で遊んだ事が一度もない
楽しいんかあの街は
132: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:53:42.32 ID:Q2/IBf300
>>125
金持ちにとっちゃ楽しい街やで
なお
140: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:54:00.67 ID:8cMUW/nq0
>>125
銀座のど真ん中よりも、ちょっと外れたエリアに洒落乙な店が多い印象
134: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:53:44.69 ID:GNE7yjbZ0
東京の利点はでかい本屋なんだよな
その辺わかってないやつ多い
151: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:54:38.94 ID:HUdpoIul0
ワイ調布住みやけど新宿行くのに京王線で30分も掛かるのが億劫すぎるから
駅前のビックカメラとかで満足しとるわ
都内なんてもう3ヵ月くらい行っていない
154: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:54:55.74 ID:QXzKBfXq0
田町から芝浦経由してレインボーブリッジ通って台場行く散歩コースおすすめやで
海上公園マニアなら有明や豊洲の公園回るのも楽しいし
155: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:54:59.18 ID:3I0JKeHga
池袋って、板橋とか練馬からきてるやつが妙に都会に来てます的な雰囲気出しててビビる。
新宿が10なら池袋なんか2か3だっつの
212: 風吹けば名無し 2019/01/07(月) 21:58:32.54 ID:ADPvqHN50
上野だけ行かないわ
池袋秋葉原渋谷新宿はだいすき
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
住まいのプロが教える30の警告 「この街」に住んではいけない!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546864722/