
1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:41:20.66 ID:G/8dNBs70
マーガレット・サッチャー(第71代英国首相)の名言
「金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなりません」
(原文)
The poor will not become rich even if the rich are made poor.
「金持ちを貧乏にしても、貧乏人が金持ちにはなりません」
(原文)
The poor will not become rich even if the rich are made poor.
実際金持ちを叩いたところで庶民の生活が楽にならんやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:05.55 ID:mecfr+3P0
金はどこに消えるんや
9: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:35.79 ID:E6kchpL80
|
|
20: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:36.73 ID:mecfr+3P0
>>9
他の金持ちからもお金吸い続けたらどうなるんや
他の金持ちからもお金吸い続けたらどうなるんや
5: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:11.17 ID:t5TcfAZAM
はい暴動
7: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:27.33 ID:ZLk3thDhM
楽になるぞ
8: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:30.69 ID:kJWFZlcUM
でも金持ちが転落するとすごくスッキリするよね?
16: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:17.37 ID:G/8dNBs70
>>8
ただの感情論で草
ただの感情論で草
11: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:42:45.43 ID:8eb4oZif0
別に金持ちになりたいわけちゃうから
気分がスカッとすればええから
気分がスカッとすればええから
13: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:01.45 ID:G5jZjqAG0
貧乏人からさらにむしり取る必要あるのかって話だろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:02.41 ID:cx32fUgha
下叩くよりは上叩いた方が金落ちてくる可能性はあるのはある
22: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:55.55 ID:uMuUcQpe0
>>14
ねえんだよなあ
ねえんだよなあ
44: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:47:09.37 ID:cx32fUgha
>>22
0%よりは1%くらいはあると思いたい
0%よりは1%くらいはあると思いたい
64: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:50:10.64 ID:piQnxxXBr
>>22
経済学のけの字も知らなそう
経済学のけの字も知らなそう
17: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:25.77 ID:kvQveagh0
共産主義があるじゃん!!
37: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:45:57.59 ID:G/8dNBs70
>>17
20世紀で人類が学んだ最重要項目が「皆平等などありえない」なんだよなぁ…
20世紀で人類が学んだ最重要項目が「皆平等などありえない」なんだよなぁ…
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:46:40.91 ID:tfVP82TTr
>>37
中学生みたいなこと言ってんな
中学生みたいなこと言ってんな
21: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:43:45.03 ID:kvGlb/oq0
金持ちにはなれなくても食いつなげるようにはなりそう
26: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:44:38.16 ID:+gHnivJ90
金持ちは金を稼ぐ能力や環境があるんだから
その能力等が欠けている貧乏人にその富の全てを回して
1からもう一度金持ちになればええやんと思う
感情面を除いてそれが一番効率的
その能力等が欠けている貧乏人にその富の全てを回して
1からもう一度金持ちになればええやんと思う
感情面を除いてそれが一番効率的
30: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:45:17.25 ID:PsCAutDc0
新自由主義者は間違っていたのだよ
別に持てるものから根こそぎ略奪する必要はないがコービンが言うように社会の富の大半を所有する人びとからもっと多くの所得税を取るならより格差は小さくなり社会は豊かになる
別に持てるものから根こそぎ略奪する必要はないがコービンが言うように社会の富の大半を所有する人びとからもっと多くの所得税を取るならより格差は小さくなり社会は豊かになる
34: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:45:36.78 ID:nLkkSTcN0
サッチャーが死んだ時ロンドンの地下鉄でみんながハイタッチし始めたの好き
35: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:45:39.28 ID:rRhNPyiB0
経験値高いけど潰すのが難しい敵を倒すのと雑魚を何百と倒すのとどちらが楽かって話やな
38: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:46:12.38 ID:73ldPpZpa
相対的には豊かになるやん
43: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:46:57.29 ID:yhIeppUg0
>>38
豊かになるってどんぐらいや
100万円だって1万人に分けたら一人100円やぞ
豊かになるってどんぐらいや
100万円だって1万人に分けたら一人100円やぞ
48: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:47:56.63 ID:V7p0L3dV0
その貧乏人の生活も金持ちを生み出す資本主義の影響やからな
金持ちを貧乏にさせて資本主義崩壊させたら貧乏人の生活はより貧乏になる
金持ちを貧乏にさせて資本主義崩壊させたら貧乏人の生活はより貧乏になる
50: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:48:07.19 ID:nLkkSTcN0
共産主義は上が有能だったら神システムやぞ
ソ連は無能だから滅んだ
ソ連は無能だから滅んだ
61: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:49:46.20 ID:G/8dNBs70
>>50
上が有能というのがまず無理な前提定期
権力は必ず腐敗する定期
人間はロボットじゃない定期
所詮人間は欲にまみれた生き物定期
上が有能というのがまず無理な前提定期
権力は必ず腐敗する定期
人間はロボットじゃない定期
所詮人間は欲にまみれた生き物定期
236: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:13:15.04 ID:QoR9TTFP0
>>61
シンギュラリティで人間を超えたAIに管理されるデストピアまで見えた
シンギュラリティで人間を超えたAIに管理されるデストピアまで見えた
71: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:50:43.83 ID:V7p0L3dV0
>>50
上が常に有能であるというファンタジーが許されるなら
上が常に有能な資本主義の方がどう考えてもええで
上が常に有能であるというファンタジーが許されるなら
上が常に有能な資本主義の方がどう考えてもええで
51: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:48:32.04 ID:vUZwEuuu0
サッチャー自身は平民からの成り上がりやろ
最高に運が良かったとはいえ
最高に運が良かったとはいえ
54: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:48:47.02 ID:wos9Uv280
全員が貧乏なら貧乏人はおらんくなるで?
56: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:49:05.41 ID:ybAhH7mEa
商売で儲けてんのええよ別に
搾取システムや天下り制度で溜め込んでるやつは破滅して欲しいけど
搾取システムや天下り制度で溜め込んでるやつは破滅して欲しいけど
63: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:50:08.22 ID:AleFlSDt0
マクロンのように貧乏人と金持ちを対立させるのはバカで政治家に向いてない
貧乏人に貧乏人を叩かせて優越感にしたらせるのが最も効率的
貧乏人に貧乏人を叩かせて優越感にしたらせるのが最も効率的
69: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:50:32.65 ID:GPC588iQp
>>63
はぇ~日本の政治家って有能なんやなぁ
はぇ~日本の政治家って有能なんやなぁ
81: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:51:45.33 ID:5UENtnpfd
>>63
ほんまもんの金持ちからしたらそこらへんの高収入も貧乏人も似たようなもんなろな
ほんまもんの金持ちからしたらそこらへんの高収入も貧乏人も似たようなもんなろな
72: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:51:02.95 ID:NDVU1U5E0
実際そうやろ
いくら金持ちから税金巻き上げようと貧乏人は貧乏人や
いくら金持ちから税金巻き上げようと貧乏人は貧乏人や
73: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:51:07.46 ID:ONADIgNm0
イギリスの新聞
「マーガレット・サッチャー死す。地獄で悪魔も失職していることでしょう。」
「マーガレット・サッチャー死す。地獄で悪魔も失職していることでしょう。」
79: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:51:40.12 ID:G/8dNBs70
橋下徹(糞みたいな生い立ちから努力に努力を重ねて弁護士、政治家)
「社会に不満があるなら選挙に立候補して世の中を変えなさい」
正直なんも言い返せなかったわ……
「社会に不満があるなら選挙に立候補して世の中を変えなさい」
正直なんも言い返せなかったわ……
140: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 00:00:37.01 ID:NyfVOB1T0
>>79
生存バイアス
生存バイアス
83: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:52:03.64 ID:aT3R+pyfK
誰か忘れたがお金がないからできないいうやつはお金があってもできんみたいな言葉もあるな
108: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:56:27.00 ID:OpReBCwW0
金持ちに好きなだけ稼がせた資本主義と金持ちを貧乏にした共産主義の結果見れば一目瞭然やわな
結局金持ちが稼げば稼ぐほど底辺の生活も良くなるんや
格差なくみんなが1の暮らしするより、金持ちが100で貧乏人が10の暮らししてる方がええに決まっとる
結局金持ちが稼げば稼ぐほど底辺の生活も良くなるんや
格差なくみんなが1の暮らしするより、金持ちが100で貧乏人が10の暮らししてる方がええに決まっとる
121: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:57:47.73 ID:mkXjCcIb0
貧乏人をさらに貧しくしたら金持ちの金は増えるのにね
126: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 23:58:32.86 ID:l1LTUpQL0
俺は金持ちになれなくてもいいから、一人でも多くの金持ちに地獄へ落ちて欲しいと思うのが真の底辺
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
お金持ちになれたのは龍のおかげ
本物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547476880/
|