renai2_school (1)
1: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:19:11.24 ID:Bad79Phe0

実際マジでそうなん?
不安なるわ


2: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:19:22.27 ID:4TtSsuwqM

これは事実


5: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:19:54.01


6: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:20:02.26

これはあるわ


8: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:20:07.11 ID:F3nyBc3D0

少なくともこんなんまともに相手する奴は精神幼いと思う


10: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:20:29.64 ID:Bad79Phe0

痛いとこついてくるわ


12: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:20:40.33 ID:EcLABZO20

童貞「こういう上司の方が幼稚」


15: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:21:08.50 ID:mY2bBQBEM

>>12
やw


16: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:21:09.18 ID:2lwGH2fb0

>>12
これ


13: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:20:42.01

正論やで


18: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:21:36.56 ID:V06o5IOtM

総じて対人関係の構築が下手というのはあるな


19: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:21:43.21 ID:NQXVDnuk0

マウンティングする人のほうがおさないとおもうよ


20: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:02.02 ID:rf4Qef9z0

つーか友達おらんやつは精神年齢低い


21: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:02.71 ID:+4UCOBi3M

人として成長する機会がないってことだからね


22: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:06.70 ID:LHEN6GIta

方向が変わるだけでどっちもちゃんと成長するぞ


23: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:19.48 ID:NYSAWfon0

ワイ「でもお前の嫁ブスやん」


24: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:34.75 ID:8UZHOMCA0

そもそも精神が幼いってどんな状態や?


27: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:22:58.94 ID:yycXBCi+0

幼稚ってか自分さえ良ければ良い、他人に合わせることをしない出来ない人が多いイメージ


31: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:23:48.21 ID:UULyIGCN0

>>27
幼稚やんそれ


49: 風吹けば名無し 転載ダメ 2018/12/16(日) 23:27:18.85 ID:F9RVtGQka

>>31
幼稚って言葉に具体性ないやん


76: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:34:01.82 ID:4K8X3a1P0

>>27
逆やろ
人の顔伺ってばかりで主体性がない
自分勝手なやつの方がモテるんや


28: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:23:29.41 ID:UULyIGCN0

まあきみ自身のことをやんわりと言っただけやからワイらに言われてもやで


34: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:23:53.50 ID:VLn8YJP5M

会話数がダンチやからやろなぁ
身内との会話ではない他人の刺激が大事や


35: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:24:26.02 ID:X6Oz2//l0

いい歳してなんjしてる奴は精神が幼い


39: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:25:21.58 ID:8UZHOMCA0

>>35
ぐうの音も出ない正論


37: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:24:59.60 ID:4Y1N49Dr0

そんなこと言われても異性を好きになったことないし


40: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:25:30.10 ID:BfdH8eoxM

>>37
同性であっても恋人はできるはずです


43: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:25:47.81 ID:UULyIGCN0

>>37
幼稚性の代表格である自己中心的考え方しかしてないからやな


60: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:31:03.57 ID:4Y1N49Dr0

>>43
自己中心的な考え方の意味が分からんわ
ワイ幼稚スギィ!


65: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:32:13.04 ID:603nmzeOd

>>60
幼稚っていうか甘えていきてたんやろな


38: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:25:02.11 ID:El1QSn5N0

童貞がおかしいやつ多いのはガチだろ


44: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:26:06.06 ID:eDuPCgEa0

てか社会人で恋愛経験なしとかおらんやろ
普通に生きてたらありえる?


48: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:27:01.00 ID:BfdH8eoxM

>>44
学生時代を見事に通過してくと女性いない職場なんてざらやからな
てか若い女性はみんな東京出てってまう


66: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:32:20.49 ID:xCz878bG0

>>44
おらんわけないやん


46: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:26:50.21 ID:aDED4fb0a

精神が幼いから異性にアタックしたりできないだけで別に恋人いたら成長できるわけやないで


53: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:28:12.24 ID:kM14UEEZ0

DQNも精神幼いしあんま関係ないんちゃう


58: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:30:33.60 ID:eBMZn1010

>>53
恋愛経験がないやつは精神が幼い
恋愛経験があっても精神が幼い奴がいる

この2つは全くの別物やで


61: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:31:08.31 ID:UULyIGCN0

>>58
少なくとも経験がないやつは幼いってことやからな


70: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:32:46.99 ID:BfdH8eoxM

>>58
しかし前者もまた100%ではないわけや
人間のやることに絶対なんてないからな
だからこそ人との接し方って難しいんやろうけど


54: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:28:20.74 ID:LHEN6GIta

幼稚でもええやろ
子ども殺すような親になるよりマシ


56: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:29:24.08 ID:F3nyBc3D0

>>54
陰キャさん…w
いい歳こいて犯罪に退避感持ってるあたり”マジモン”っぽいなw


57: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:30:10.16 ID:QJnuZbZhM

恋愛経験ない奴って見た目でわかるやん
なんか自信がなくて後ろめたいような態度やし


59: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:30:46.01 ID:qNIYjzMf0

そんなやついないだろ大概の人間は25くらいまでに1度や2度恋愛くらいするわ


68: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:32:36.27 ID:PuXpYeTh0

でも見た目若くてもサラリーマン(35)→若々しい
職歴なし無職ニート(35)→幼いって評価になるからな
こういうのは肩書きから自分の都合のええように連想しとるだけな気する


77: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:34:19.57 ID:NT7htjT2a

>>68
その二つはまったく意味が違うような気がするよ


82: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:35:03.73 ID:eBMZn1010

>>68
「若々しい」と「幼い」は言葉のニュアンスが違うからな


72: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:33:21.41 ID:muSupKqr0

恋愛まったくしたことないやつはそうそうおらんやろ
恋人がいるかどうかは別にして


81: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:34:56.77 ID:El1QSn5N0

>>72
恋人いないなら恋愛じゃねえだろ
ただのウンカス童貞の妄想恋愛ごっこだよ


83: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:35:09.37 ID:t/wvqGBkr

今の時代大人になっても初恋まだってやつ多いやろ


84: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:35:14.04 ID:rHoUgFXK0

そして彼女も居たことない奴は何か致命的な欠陥がある


85: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:35:26.48 ID:wNaiK4660

20台後半にもなって一回も恋愛したことない奴はそうやと思う
とは言え多いからいいってもんでもないが


93: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:37:16.43 ID:j8bY06Hp0

彼女出来た事のない奴って女の目じっと見ながら話せるんやろか


98: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:37:44.64 ID:oS7Kqp1B0

>>93
無理やで
ソースはワイ


105: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:38:08.76 ID:xCz878bG0

>>93
職場ではできるけどプライベートやとわからんなあ


102: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:37:54.60 ID:hqCIjiODr

上司「会社のシステムや顧客との理不尽は妻とのそれに比べたら屁のようなものだ」
上司「だからはやく結構したほうが仕事の為になるぞ」


120: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:41:31.42 ID:hqCIjiODr

上司「結婚できたということは親御さんへの挨拶や式への手続きができたという実績になる」
上司「それは素晴らしい、契約をとれたとか稟議書が通ったとか、それに匹敵する評価だから」


127: 風吹けば名無し 2018/12/16(日) 23:42:23.41 ID:yL1HWXG3x

精神性以前に稼ぎが少ないから恋愛する余裕なんてないし女性から相手にされる土俵にも立てないンゴ


恋愛すっとばし婚 恋愛経験ゼロのオタクが結婚にこぎつけるまで
オタクだけの婚活サイトで運命の人を見つけました (コミックエッセイ)
宇宙が教えてくれる、恋愛引き寄せレッスン

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544969951/