
1: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:38:08.25 ID:Wo1tbp3V0
感情論は抜きで
2: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:38:26.00 ID:uHXIas2T0
非モテが更に持てなくなるだけやん
4: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:00.45 ID:Wo1tbp3V0
|
|
5: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:14.58 ID:Wo1tbp3V0
マジでこれが少子化改善する一番の方法やろ
6: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:45.01 ID:NUBc0wMt0
男余っちゃうじゃん
10: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:40:12.45 ID:Wo1tbp3V0
>>6
今でも余ってるよね
今でも余ってるよね
100: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:02:10.43 ID:hFvRjhli0
>>6
男も女も余ってる現状よりは良いんじゃね?
男も女も余ってる現状よりは良いんじゃね?
7: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:51.57 ID:AwtAR+dr0
男の横暴的に受け取られがちだが
実際には女系社会という
実際には女系社会という
13: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:40:53.51 ID:Wo1tbp3V0
>>7
イケメンと結婚しやすくなるしな
イケメンと結婚しやすくなるしな
25: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:44:52.19 ID:nqff6N8N0
>>7
アフリカかどこかで女からプロポーズして絶対に断れない風習の村とかあるしな
そんな所の非モテの人生は惨憺たるものやろな
アフリカかどこかで女からプロポーズして絶対に断れない風習の村とかあるしな
そんな所の非モテの人生は惨憺たるものやろな
28: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:45:32.10 ID:Wo1tbp3V0
>>25
告白されないために顔面めちゃくちゃにするわ
告白されないために顔面めちゃくちゃにするわ
8: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:55.95 ID:mOVLaLUtM
産油国以外でうまくいってんの?
いかないならなぜ?
いかないならなぜ?
9: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:39:59.82 ID:Wo1tbp3V0
金もかからんで
ルール一つ変えるだけや
ルール一つ変えるだけや
11: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:40:29.63 ID:BRzJa6RT0
どっちも不幸にせず養えるならええんちゃう
16: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:42:09.56 ID:Wo1tbp3V0
>>11
最近は共働きが増えてるんやで童さんw
最近は共働きが増えてるんやで童さんw
12: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:40:50.40 ID:KiQhmPTMd
感情が伴うからややこしいのに感情論抜きとか言ってるガイジ
14: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:41:39.77 ID:Wo1tbp3V0
>>12
感情の問題なら恋人同士でルール決めて勝手に一夫一妻制ごっこしてればええやん
国が感情で動いたらダメやら
感情の問題なら恋人同士でルール決めて勝手に一夫一妻制ごっこしてればええやん
国が感情で動いたらダメやら
21: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:43:03.60 ID:KiQhmPTMd
>>14
国は感情で動くんやぞ
法律はAIが作ってるのではない
国は感情で動くんやぞ
法律はAIが作ってるのではない
15: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:41:48.49 ID:Hc/pn43Id
一夫多妻制反対って奴は独占欲強いんだろうなぁ...と思った
まぁ彼女いたことない非モテの戯言だがね
まぁ彼女いたことない非モテの戯言だがね
17: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:42:10.05 ID:uHXIas2T0
正直有能かイケメンみたいな優秀な遺伝子を増やせるならそっちの方がええな
20: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:43:01.88 ID:Wo1tbp3V0
>>17
イケメンがセックスしまくってイケメンの遺伝子増えれば国全体の顔面偏差値上がるしな
イケメンがセックスしまくってイケメンの遺伝子増えれば国全体の顔面偏差値上がるしな
18: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:42:34.02 ID:oQrCjYuF0
けどお前に関係ないじゃん
24: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:44:21.29 ID:Wo1tbp3V0
>>18
ワイが非モテならお前の好きな人奪うこともないんだしええやん
ワイが非モテならお前の好きな人奪うこともないんだしええやん
19: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:42:57.29 ID:nydjOLJUa
子供を不幸にしないぐらい金持ちならええんちゃう
22: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:43:21.52 ID:Wo1tbp3V0
>>19
なんで妻の方は金出さない前提なん
なんで妻の方は金出さない前提なん
29: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:45:44.80 ID:C2xv/4ty0
人間が増えたら食糧難になる
35: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:47:26.87 ID:Wo1tbp3V0
>>29
少子化問題の方が深刻なんですが...w
少子化問題の方が深刻なんですが...w
42: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:05.51 ID:C2xv/4ty0
>>35
どちらが深刻かという話ではない
一夫多妻制で人間が増えたら食料不足になることを認めた時点で論破されてるぞ
どちらが深刻かという話ではない
一夫多妻制で人間が増えたら食料不足になることを認めた時点で論破されてるぞ
44: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:15.35 ID:0i1eVjx70
>>35
厳密にいうと分別ある国が少子化でそんなもんない国が人口増加って点やな
厳密にいうと分別ある国が少子化でそんなもんない国が人口増加って点やな
31: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:46:13.85 ID:AwtAR+dr0
実態はシングルマザーの群れなので
父親のカネにはあまり期待できないんやで
父親のカネにはあまり期待できないんやで
33: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:46:48.47 ID:olcakYt60
やれるならやればいいんじゃないの
一夫多妻になったところで給料増えるわけじゃないし共働きでも苦しくなるだけだから俺はやらんけど
一夫多妻になったところで給料増えるわけじゃないし共働きでも苦しくなるだけだから俺はやらんけど
34: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:46:50.77 ID:0i1eVjx70
フェミが男女差別だ一妻多夫制も認めろと言って認めさせられてもうわけがわからんくなるやん
39: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:48:12.13 ID:Wo1tbp3V0
>>34
いや一妻多夫も同時に許可すればええやん
いや一妻多夫も同時に許可すればええやん
48: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:50.30 ID:nqff6N8N0
>>39
認めても普及しなそうやけどな
男はええ女でも複数人でシェアしようとはならんやろ
認めても普及しなそうやけどな
男はええ女でも複数人でシェアしようとはならんやろ
54: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:51:00.31 ID:Wo1tbp3V0
>>48
普及しなくてもしたい人ができる世の中であるべきやろ
普及しなくてもしたい人ができる世の中であるべきやろ
111: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:04:38.68 ID:sFXGm3Vu0
>>48
風俗とか援助交際って事実上
女を複数の男でシェアするシステムじゃん
一妻多夫制みたいなもん
風俗とか援助交際って事実上
女を複数の男でシェアするシステムじゃん
一妻多夫制みたいなもん
40: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:48:27.80 ID:EPzIxQFJ0
多夫多妻でええやん
41: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:03.97 ID:ByJ3myjY0
>>40
すごいことなりそう
すごいことなりそう
61: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:51:38.36 ID:AwtAR+dr0
>>40
芸能界とかハリウッドなんぞはそういう感じやな
もはや離婚する前提で結婚しとる
芸能界とかハリウッドなんぞはそういう感じやな
もはや離婚する前提で結婚しとる
43: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:10.69 ID:/YDdR2tN0
共働きするレベルの家庭が複数人と結婚するわけないやろ
52: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:50:40.62 ID:EgrdsBf2M
>>43
いうて30歳の時点で結婚歴ある割合男女で結構差があった気がするし共働き世代でも2人以上捕まえられる奴いそう
いうて30歳の時点で結婚歴ある割合男女で結構差があった気がするし共働き世代でも2人以上捕まえられる奴いそう
45: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:24.05 ID:HxpUfn3z0
専業主婦が二人になって女さんも大喜びやん
ワンオペじゃなくなるんだから賛成するやろ
ワンオペじゃなくなるんだから賛成するやろ
46: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:29.79 ID:8gEzrqdgd
一夫多妻の方が一夫一妻より妻一人あたりの出産数は減る傾向なんや
やから実は一夫多妻制で少子化は促進されるんやで
やから実は一夫多妻制で少子化は促進されるんやで
49: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:49:50.97 ID:oauwupEg0
男側がよっぽど金ないと無理だろ
ほぼシングルマザー状態やん
ほぼシングルマザー状態やん
56: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:51:03.34 ID:btJcWGILM
>>49
そういう金のある男しか妻を複数もてんくなるんやで
そういう金のある男しか妻を複数もてんくなるんやで
66: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:53:45.75 ID:oauwupEg0
>>56
金持ちしかできへん法律にするならあれやけど、単純に一夫多妻制OK!だけやったらなんも考えへん底辺男も好き勝手に結婚すると思うけどな
金持ちしかできへん法律にするならあれやけど、単純に一夫多妻制OK!だけやったらなんも考えへん底辺男も好き勝手に結婚すると思うけどな
51: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:50:29.72 ID:gPstnxGg0
嫁が自分以外にオッサンに常時NTRされてるという一妻多夫制・・・
イイね!
イイね!
53: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:50:46.54 ID:EPzIxQFJ0
実際夫2妻2で子供3人ずつ産んで四人で育てたらめっちゃ負担軽いと思うで?
仲違いのリスクはもちろんあるけどな
仲違いのリスクはもちろんあるけどな
58: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:51:12.73 ID:Hc/pn43Id
浮気だの不倫だの騒がれるよりかは多夫多妻の方が静かで良い
63: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:52:38.35 ID:btJcWGILM
イスラム社会でやっとるから全然無理でない
65: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:53:25.01 ID:Mp5mSEfJ0
遺伝的に片寄る
69: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:54:33.15 ID:Wo1tbp3V0
>>65
ブサイクとブスの遺伝子が残らずにイケメンと美女の遺伝子が増えるんやで?
めっちゃいい事やん
ブサイクとブスの遺伝子が残らずにイケメンと美女の遺伝子が増えるんやで?
めっちゃいい事やん
74: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:55:56.07 ID:7RQgSdAN0
>>69
進化生物学的には逆効果なんだよなあ
進化生物学的には逆効果なんだよなあ
70: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:54:55.53 ID:CNuqjLDNa
これに賛成してるのって自分の仲間増やしたい非モテしかおらんやろ
男を独占したい女からは反対されとるし
男を独占したい女からは反対されとるし
78: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:57:25.25 ID:nqff6N8N0
>>70
大雑把に言えば一千万の男捕まえて半額の暮らしさせられる可能性あったらそら嫌やろうしな
大雑把に言えば一千万の男捕まえて半額の暮らしさせられる可能性あったらそら嫌やろうしな
71: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:54:56.78 ID:AwtAR+dr0
あいつらサクセスモンスターや
色んな種の配合楽しみたいと思っとるし
結婚制度なんぞ無くなればいいと思っとる
色んな種の配合楽しみたいと思っとるし
結婚制度なんぞ無くなればいいと思っとる
73: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:55:41.19 ID:ER42btQ60
金持ちにもっと金を消費させる上手い手だと思うわ
90: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 17:59:36.80 ID:5DDRTqi80
結婚生活は憧れんけど
戦国武将みたいな側室のいる大家族は憧れるわ
戦国武将みたいな側室のいる大家族は憧れるわ
107: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:03:31.69 ID:/3xmKtNB0
金持ちには認めるべきやね
性欲強い奴が成り上がるいい理由にもなる
性欲強い奴が成り上がるいい理由にもなる
124: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:08:28.24 ID:v0ETRiAE0
遺産相続で争う家庭が増えそう
民法改正~日本は一夫多妻制になった~ 1
人はなぜ不倫をするのか (SB新書)
不倫の教科書 既婚男女の危機管理術
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547627888/
|