
1: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:27:02.22 ID:/m40bLwWd
キモすぎて草
正常な人間は左ルーだからよく覚えとけ?右ルーとは付き合わんほうがええで
正常な人間は左ルーだからよく覚えとけ?右ルーとは付き合わんほうがええで
4: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:27:58.42 ID:4YFIxXt9a
はえ~
6: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:28:05.89 ID:ZoWpig1F0
|
|
7: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:28:42.49 ID:O8OwBtEva
俺右利きだけどルー右やったわ
死んだ方がええんか?
死んだ方がええんか?
14: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:36.34 ID:GkYPv7aOd
>>7
左利きやけどルー左のワイも死ぬからアカン
左利きやけどルー左のワイも死ぬからアカン
20: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:31:15.35 ID:/m40bLwWd
>>14
左ルーは正常
左ルーは正常
8: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:28:56.82 ID:sSs3TTzo0
下やぞ
9: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:29:06.28 ID:/dLuewl4M
皿の置き方次第では?
70: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:40:26.26 ID:+YzeJGVra
>>9
食べる時にどっちにしてるかの話やろ
食べる時にどっちにしてるかの話やろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:29:52.53 ID:/bZtE9Lk0
普通自分でかけるよね
12: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:12.35 ID:tK/cz72Sd
そんなこといちいち気にするイッチが一番の障害者やろ
16: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:41.95 ID:Qx7NTOiga
>>12
やめたれw
やめたれw
13: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:18.92 ID:3/XPlpeg0
おマナー警察か
15: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:36.75 ID:ZG5jX6w9p
液体と個体だとどう考えても液体を先に乗っけた方が個体も乗せやすいやんけ
17: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:46.35 ID:sY0P49qpa
右利きの日本人なら米左は常識だよね?あっ…
19: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:30:57.64 ID:FltfhhH36
漢ココイチ、ルーを下に置くファインプレー
22: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:31:20.79 ID:qq/2sJgOr
皿回せ!
23: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:32:00.37 ID:c08Tk+jBa
右とか左とかいう概念はない
掻き混ぜるよね普通
掻き混ぜるよね普通
26: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:32:42.77 ID:Iuo27+1P0
ごはんメインやしルーは左でええわ
ルー右に奥やつはご飯とぐちゃぐちゃして食べるんか?韓国人みたいに
ルー右に奥やつはご飯とぐちゃぐちゃして食べるんか?韓国人みたいに
27: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:33:01.59 ID:/m40bLwWd
ご飯を崩し、ルーをかけて食べるのが正常な人間
ビシャビシャ左のご飯にかけて食うやつは育ち悪いから付き合うべきじゃない
ビシャビシャ左のご飯にかけて食うやつは育ち悪いから付き合うべきじゃない
44: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:35:36.77 ID:FI2iS5UO0
>>27
なおさらルー右のほうがやりやすいやんけ
なおさらルー右のほうがやりやすいやんけ
54: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:37:10.25 ID:/m40bLwWd
>>44
正常な人間は口に運ぶ分のご飯を右から崩し、必要な分ルーにつけて食べる
キチガイはビシャビシャぶっかけて汚らしく食べる
はい論破
正常な人間は口に運ぶ分のご飯を右から崩し、必要な分ルーにつけて食べる
キチガイはビシャビシャぶっかけて汚らしく食べる
はい論破
58: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:37:59.82 ID:FI2iS5UO0
>>54
ぴちゃぴちゃかけるとかそんな話してないやろ
ご飯崩してルーつけて食べるならなおさらルー右のほうがやりやすいって言ってるんや
ぴちゃぴちゃかけるとかそんな話してないやろ
ご飯崩してルーつけて食べるならなおさらルー右のほうがやりやすいって言ってるんや
63: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:39:09.16 ID:gL08xvME0
>>58
実は左効きとかそういうのやろ
実は左効きとかそういうのやろ
29: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:33:13.13 ID:skf78iSOp
浜田「そんなんお前の匙加減やないか」
30: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:33:21.29 ID:nflzLz3x0
ご飯の山を左に寄せていくんや
34: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:33:53.63 ID:8BmEAeJnd
左右気にせずテーブルに置かれたままの向きで食べるわ
35: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:34:00.17 ID:JyzV0ZdJd
米を取ってルーに浸けるんだから右ルーが正式なのは当たり前だよなぁ?
37: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:34:14.44 ID:VO8VjQ8C0
ピザ板のハーフアンドハーフの向きがおかしいガイジ思い出した
41: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:35:08.73 ID:1aWN7C4Na
ルー右で福神漬け、らっきょうを11時の位置
45: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:35:41.51 ID:tyYmzIck0
カツカレーのカツがルーの上か下かでも一悶着ありそうだな
49: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:36:08.95 ID:pEwdhH3za
ルーじゃなくてカレーソースやろ
ルーをご飯と一緒にポリポリ食べるんか?w
ルーをご飯と一緒にポリポリ食べるんか?w
50: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:36:31.64 ID:zL81zFIOr
>>49
あ、無知の人来た
あ、無知の人来た
213: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 14:02:58.08 ID:0hYfBmv9r
>>49
カレーソースをルー言うなら
シチューもルーと言わないとおかしいよな
カレーソースをルー言うなら
シチューもルーと言わないとおかしいよな
51: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:36:34.22 ID:pjDChdKc0
ちゃんとしたカレーってそもそも皿にルーかかってないのでは?
59: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:38:11.88 ID:10HwGOQpd
CoCo壱は下やな
ゴーゴーカレーはだいたい右にルーで置かれる
ゴーゴーカレーはだいたい右にルーで置かれる
68: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:40:08.36 ID:FI2iS5UO0
右利きなら左から右の方向に動かすほうがやりやすいはずや
文字を書くときも基本的に左から右へ書くやろ
ご飯を崩してルーつけてすくって口へ運ぶ
それも左から右への動作にしたほうが自然やないか
文字を書くときも基本的に左から右へ書くやろ
ご飯を崩してルーつけてすくって口へ運ぶ
それも左から右への動作にしたほうが自然やないか
71: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:40:46.69 ID:3HljXxFwM
くっそどうでもよくて草
79: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:41:42.71 ID:nflzLz3x0
85: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:42:58.75 ID:pjDChdKc0
>>79
鳥取おもしろいな
鳥取おもしろいな
93: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:44:22.91 ID:GkYPv7aOd
>>79
こんな統計まであるんやな
こんな統計まであるんやな
96: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:44:57.23 ID:ZCPUiBmna
>>79
石川と鳥取はどーなっとんのや?
石川と鳥取はどーなっとんのや?
109: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:46:49.65 ID:Ls+9H7+zH
>>79
左100%は無いのか意外やな
左100%は無いのか意外やな
123: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:48:46.60 ID:FltfhhH36
>>79
鳥取は1票やろさすがに…
鳥取は1票やろさすがに…
82: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:42:08.45 ID:8hMIZdQpd
歴史的には右ルーが正しいとめざましテレビでやってたぞ
83: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:42:16.27 ID:k1Hj1dH40
右ルーだろ
左ルーにしたらご飯の山が邪魔で右からスプーン扱いにくいやん
左ルーにしたらご飯の山が邪魔で右からスプーン扱いにくいやん
102: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:45:56.10 ID:/m40bLwWd
ま、全国にキチガイが若干多いということやろ?
これから正していこな?
育ち悪い食べ方してるやつら全員なおすべき
左ルー以外に人権ないんだよなぁ
これから正していこな?
育ち悪い食べ方してるやつら全員なおすべき
左ルー以外に人権ないんだよなぁ
122: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:48:34.49 ID:Ls+9H7+zH
>>102
マナー講師理論やんけ
マナー講師理論やんけ
106: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:46:11.89 ID:iYYxJyCu0
食べ方なんて人それぞれだしよほど汚くなければ気にするようなことちゃうやろ
124: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:48:49.42 ID:a1TXdKwe0
128: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:49:25.55 ID:v12BrQ8IM
>>124
左右関係ないやん
左右関係ないやん
134: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:50:02.96 ID:AznmxQ53a
>>124
皿は綺麗でも食い方汚いやん
皿は綺麗でも食い方汚いやん
161: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:53:38.88 ID:dRN7UfAu0
>>124
そうそうこうやると皿洗いやすいって母がいってた
そうそうこうやると皿洗いやすいって母がいってた
125: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:49:12.46 ID:TTVGMgkO0
ライスをルーに持っていくんやから右利きなら左ルーが自然やろ
127: 風吹けば名無し 2019/01/25(金) 13:49:23.60 ID:nhF82GIh0
こういうやつの前でルーとライスぐちゃぐちゃにかき混ぜたらどんな面するかみたい
スパイスの黄金比率で作る はじめての本格カレー
わたしだけのおいしいカレーを作るために
世界一やさしいスパイスカレー教室 -スパイスカレーのしくみがよくわかる-
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548390422/
|