einstein
1: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:38:07.42 ID:mnXERZ0S0

ダサすぎるやろ・・・


2: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:38:32.74 ID:6hWWGl0Va

物理苦手だから生物に逃げたわ


3: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:38:33.45 ID:PfqqvdRjp



5: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:38:36.45 ID:wgbecaot0

生物とか頑張ってもセンターで満点取れないやん


6: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:06.11 ID:wgbecaot0

一方で物理でセンター満点取るのクソ簡単やん


7: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:16.38 ID:81EeKwlEM

ワイは逃げたで、すまんな


8: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:22.45 ID:11A3SIx8d

センター物理という稼ぎポイント


9: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:32.94 ID:ZRkMq/m1r

センターは確かに物理の方が簡単そう


10: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:41.96 ID:Uj6XkFqnr

生物は無勉でもセンター8割いけるしコスパええやん


78: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:50:04.14 ID:It7HHjnO0

>>10
勉強しても満点は取れない模様


11: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:47.96 ID:QgTrZzAO0

二つから一つ選べってのにどうせい言うねん


12: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:39:56.13 ID:o4M9ZRZT0

ワイ物理選択だったけど生物基礎の評定2だったわ


13: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:40:08.89 ID:Yt6bjD500

でもお前らホモヘテロで笑ったよね


38: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:43:23.10 ID:NW9UdNGKM

>>13
化学選んでもホモカップリング反応で爆笑することなるで


16: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:40:36.07 ID:o4M9ZRZT0

生物の楽しさが自分にはあまりわからないです。


17: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:40:52.78 ID:sLNQd1Kf0

高校物理だけ温すぎるもんなぁ
出来ない奴はそれでも死んでたけど


19: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:40:54.93 ID:11A3SIx8d

別に物理生物両方選択してもいい定期


20: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:41:00.55 ID:PnXe7BE9p

物理化学生物やったけど物理が一番めんどかったわ 生物は難関だと流石にしんどいがセンターで点だけ欲しいとかなら3つの中でも一番楽


22: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:41:17.10 ID:t9ojp0o/M

生物はまだサイエンスじゃないから


23: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:41:28.29 ID:11A3SIx8d

地学が1番楽なんだよなあ


24: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:41:33.58 ID:UQHtkVgMa

理系の時点で2つ必要な奴以外は自動的に物理やろ
楽したいやん


27: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:42:07.67 ID:rGVsP6nW0

物理から逃げて生物選択のワイ高み


28: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:42:13.50 ID:spt/o3rCa

生物って覚えるだけじゃ無いのか?それがだるいから物理行ったけど


31: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:42:40.08 ID:4pAXfnFT0

東大理Ⅱ合格者の8割が物理選択やぞ


35: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:43:12.64 ID:11A3SIx8d

>>31
むしろ2割も生物選択おるんか…


33: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:42:48.56 ID:aUXcSjxqa

化学で食ってくより物理で食ってく方がはるか楽やろ


34: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:43:01.00 ID:zyo5dQCO0

逆やろ
大学で物理に挫折したやつが行き着くのが生物や


36: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:43:17.61 ID:EpOA2S4e0

ワイRNAがDNAになんたらする当たりで生物を切る神采配


39: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:43:28.60 ID:rGVsP6nW0

ちなみに化学からも逃げて地学やで
普通生物と地学選択だよね?


42: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:44:14.81 ID:AOGXPGSPa

物理は覚えることが少ないから生物より楽とかいう甘言に騙されたんやけど実際どっちが楽なんや


48: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:45:28.12 ID:wgbecaot0

>>42
物理はちゃんと勉強すればセンター満点取れる
生物はどんなに勉強してもセンター満点取れない


43: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:44:35.65 ID:ACFVcMLc0

文カスに物理は無理だろ


54: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:46:36.08 ID:Uj6XkFqnr

>>43
せやで
数学物理できるなら私立文系なんて受ける奴激減するわ


46: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:44:56.56 ID:4THJ5xKP0

わい理系数学嫌い
まあもう卒業やから無事逃げ切りやけどな


47: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:45:17.99 ID:PCoKVP/S0

理系は文系から逃げた落伍者だよね


49: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:45:32.76 ID:PnXe7BE9p

式弄るのに苦労がなければ物理が頭一つ抜けて覚える事少ない ワイはセンスないから2体運動から公式暗記マンやったわ


52: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:46:07.24 ID:wgbecaot0

あと地理もセンター満点は絶対に無理


58: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:47:13.42 ID:11A3SIx8d

>>52
社会で確実に満点取れる科目はないぞ


59: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:47:19.17 ID:PnXe7BE9p

>>52
絶対重箱の隅問題出してくるよな 7~8割欲しいなら地理生物はコスパええけどそれ以上になると一気に効率悪くなる


56: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:47:00.55 ID:4pAXfnFT0

一度理解すれば安定して高得点がとれるぞ


61: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:47:33.42 ID:3+ng9Esk0

国立文系は物理基礎受けるやつ多いぞ
数学得意なら屁みたいなもん


62: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:48:05.57 ID:MXQFL51N0

化学が1番楽しいし想像しやすくないか?


70: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:49:09.87 ID:rGVsP6nW0

>>62
化学Iでmol出てきた瞬間自分には合わないと確信した


84: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:50:51.41 ID:71N5W1tGp

>>62
想像しやすいのは生物やな
一番想像しにくいのは化学ちゃうか 未知の内容とか問題文読んでも頭に入ってこんときあるし


94: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:52:06.14 ID:GOh+Ty0S0

>>62
例外がモリモリある時点で想像なんて無理だろ


82: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:50:32.34 ID:GOh+Ty0S0

普通に将来の実用性を考えて物理


83: 風吹けば名無し 2019/02/18(月) 17:50:48.38 ID:dcmx03LN0

逃げるも何も奇問が多くて不利なんだよ
明らかにコスパ悪いよ


儲かる物理 ~人生を変える究極の思考力~
ウォール街の物理学者 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
宇宙一わかりやすい高校生物(生物基礎)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550479087/