karou_businessman
1: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:45:59.37 ID:Cs6w9Zuh0

担当「今はこういうのだぞ」

アホな運送屋と二人っきりで重い荷降ろし怒鳴られながらやる手伝い

くっそ忙しい宅配仕分け

引っ越しアンド引っ越し


求人サイトってどこもこんなんばっかか?
交通量調査とかどこにあるねん


7: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:49:32.52 ID:a+CV5W5r0

スーパーの品出しが楽や


10: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:50:52.65 ID:Cs6w9Zuh0

>>7
昔やってたがレジもやらされたぞ

まんが怪しい裏仕事 (コアコミックス)

94: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:15:26.03 ID:7u9IDVEL0

>>10
開店前の時間帯に応募するんだよ


8: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:50:08.18 ID:zsSQj9Nm0

夜勤やろうや


12: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:51:54.11 ID:M4gJAaKY0

違う仕事紹介する派遣死ね


15: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:53:01.71 ID:mUOzw1gy0

文房具をピッキングする軽作業です!^^

→コンテナ荷降ろし(約20kg)


17: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:53:54.37 ID:Cs6w9Zuh0

>>15
ほんとこれ

むしろハロワの職員とか派遣会社のスーツきてる無能みたいな仕事やりたいわ


18: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:53:55.13 ID:F9LGu1Z30

この時期なら税務署の確定申告バイトが楽やぞ
まあ、もう募集は締め切ってるやろがな


19: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:54:02.83 ID:q7E5FfEba

素直に奴隷集めますと広告する奴隷商人はいないだろ


20: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:54:16.87 ID:i/zTQGY/0

機内清掃楽やで


21: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:54:19.05 ID:rWB8vHTfa

昔火災報知器の点検のバイトに行ったら引越しの派遣でどうやって言われたわ


24: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:55:18.73 ID:RRuGxVn/0

ネカフェのバイト行こうと思ったけど研修ありってのが嫌な予感しかしなくてやめたわ


26: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:55:49.39 ID:Cs6w9Zuh0

>>24
バイトで研修とか見えてる地雷やんけ
地雷あるぞのドクロの看板だとおもえ


25: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:55:19.21 ID:Cs6w9Zuh0

一人で黙々できる清掃
施設内の常駐警備

このへんやりたいンゴ

でも多分いざ就いたらあちこちの交通誘導まわるやつとかなんやろな


30: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:56:57.08 ID:mUOzw1gy0

>>25
施設警備なら猿でも受かるで
応募すればええやんいま祝い金20万とか平気で出してくるぞ


31: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:57:50.68 ID:Cs6w9Zuh0

>>30
一回受かったけど研修で君には現場いって交通誘導してもらうから言われて辞退

他のとこは屋外駐車場の誘導ときいて辞退したわ


27: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:56:26.27 ID:3Kk+kl0Wa

就職できた思ったらやってること派遣業で派遣の正社員やった


32: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:58:41.32 ID:Cs6w9Zuh0

結局期間工三回ループしてるわ
合間に接客とかフルキャスト単発挟んだけど
失業保険→期間工のループが安定してる気がするんや

でももう歳やし…


40: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:00:30.27 ID:mUOzw1gy0

>>32
3回ループって10年超えとるやろ
トヨタとかか?


44: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:02:19.70 ID:Cs6w9Zuh0

>>40
日野とかいすず楽やで
人も引っ越しとか運送手伝いほどおかしくないし
まあ一年でやめたり二年満期までやったりバラバラ


34: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:59:04.20 ID:RRuGxVn/0

飲食と荷出ししか経験ないけど最適なのなんかあるんか?


37: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:59:39.98 ID:Cs6w9Zuh0

>>34
期間工やれ

楽だぞ!


57: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:06:44.16 ID:64Tsns5n0

>>37
マ?


60: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:07:29.57 ID:Cs6w9Zuh0

>>57
友達いなくても平気でライン作業中に小説のバトルシーンとか妄想する趣味あるならすごい楽やぞ


63: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:08:44.79 ID:64Tsns5n0

>>60
楽じゃないじゃん…


71: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:10:19.08 ID:Cs6w9Zuh0

>>63
ずっと横にいて監視されて怒鳴られよりましやろ
交通誘導警備員とかきつそうすぎるんやが
施設常駐でウロウロしてるやつらって資格とかもってるんやろか?
陸軍みたいな制服防止でショッピングセンターウロウロしてる警備員ね


81: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:12:49.13 ID:64Tsns5n0

>>71
講習受けるぐらいちゃう


36: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:59:35.70 ID:Og1WZjU90

バイトなら楽なの山ほどあるやろ
施設の清掃やってたときは適度にサボりつつ交代のときだけ真面目にやってたことあったわ


38: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 02:59:41.32 ID:DtaUn3eV0

交通費とかも全然出なかったり

割りあわないの結構多いよな


39: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:00:21.26 ID:K+MseRPSp

軽作業ってリフトとか重機使わないってことやぞ
ようは人間がやるってことや
コンテナ荷下ろしとか慣れたら楽ぞ
筋トレ出来て金も貰える
本業休みの日に小遣い稼ぎにくる人らメインや


41: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:00:32.09 ID:937hhc5/0

アットホームな職場です


42: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:01:02.13 ID:Cs6w9Zuh0

人が生身でできる一番きつい作業(軽作業)


45: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:02:26.28 ID:iKOt39iUd

簡単なお仕事で給料良かったら誰も辞めねぇ


46: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:02:48.15 ID:aqcsLki3M

なんか作業着着た男女数人が笑ってるサムネは大体地雷


47: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:02:51.36 ID:IELh1NTLp

シール貼りは単発なら楽だったが10回目くらいから時間経たなすぎてきつかった


50: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:03:30.60 ID:Cs6w9Zuh0

>>47
本当にあるの?
シール貼りとかボトルにおまけ付けるだけの求人説明会いったら宅配仕分けとかまわされそうなってやめたわ


56: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:06:22.66 ID:IELh1NTLp

>>50
自分がやったのは季節物やね
年賀状印刷したのをゆうパックにして送付する宛名シールを貼るとかや


48: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:02:55.18 ID:Nhygz+eJa

軽作業って機械とか使わないって意味やしな重い方がフォークリフト使えて楽や


51: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:04:15.19 ID:Cs6w9Zuh0

>>48


超重作業なんかはくっそ高給で難しい資格とかいるやつか?
ビルの組み立てとかやってるような


52: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:05:05.68 ID://KZ8/cQa

求人サイトが嘘松にしか見えない


53: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:05:22.32 ID:RRuGxVn/0

期間工はトッモがやってて話も聞いてるから騙されへんぞ


55: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:06:13.17 ID:Cs6w9Zuh0

>>53
それでも一年引っ越しバイトやるか期間工やるか選べ言われたら引っ越しやるよりましやぞ

その程度の違いやけどな…


54: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:05:58.27 ID:qf+Bbi6n0

期間工の社員登用かなんかは無理なんか?


58: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:06:50.91 ID:Cs6w9Zuh0

>>54
声かけられたことないわ
多分使えんかったんやろな…
あとコミュニケーションできないから気に入られたりとかされんかったし


62: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:08:01.63 ID:psYNy95L0

内容見れば大体楽じゃないって分かるやん
てか楽なのなんてほぼないわ


65: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:09:07.57 ID:w5L25eLNd

今日から製菓工場で働くで
7時からやのにもう目が覚めてもうた


66: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:09:20.09 ID:IELh1NTLp

交通量調査は拘束時間は13時間だが1/3は休憩時間だから、できるなら週3ペースで仕事あるなら一生やりたいと思う楽さだったわ


68: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:10:02.77 ID:uFV+AjQw0

いつも出てる求人なんて人おらんから出てるしな
本当に楽で簡単ならそんなに出てこない


75: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:11:13.46 ID:Cs6w9Zuh0

>>68
地道にワーキンとかタウンワークのサイトはりついてチェックするしかないんか?


91: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:14:35.21 ID:uFV+AjQw0

>>75
求人サイトは基本的に人を集められへん所が利用するからね
まだハロワに行く方が良いのある


95: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:15:51.97 ID:Cs6w9Zuh0

>>91
ハロワかあ

そろそろ失業保険切れるから探さなあかんけどワーキンとかで応募してもなんも反応ないねん

もっかい期間工いこうかな


116: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:19:28.28 ID:uFV+AjQw0

>>95
求人サイト系なら業務内容しか書いてない方が安全やね
余計な情報がある所はそれで人を釣るつもりや


134: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:22:46.37 ID:a54ukump0

>>95
期間工ってすごくまともそうに思えるわ
最低賃金スレスレで他人の半分の時間しか働いてへんかったワイから見るとやが


150: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:26:02.95 ID:Cs6w9Zuh0

>>134
恵まれた福利厚生からの糞のような仕事
あと給与高い
人は糞やけど今までやった移転バイトとかガテン系より数倍常識人やったぞ


69: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:10:04.21 ID:84DkQWY30

軽作業です!→20キロくらいの物体をひたすら運ぶ仕事

軽作業とはいったい


74: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:11:09.29 ID:dVB7t5TQ0

>>69
命の重さですかね


102: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:17:13.20 ID:a54ukump0

短期でガッツリ ←死ぬほどキツい仕事でみんな短期間でやめていきます
アットホームな職場です ←ブラック上等、ビシバシ残業、どんぶり勘定
主婦が活躍中 ←おばさんしかとりません

裏の意味が判ると捗るで


128: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:21:56.01 ID:Cj/p0CSd0

なんで座ってるだけで時給1800円もらえる仕事あるのに引っ越しなんかするねん
ネットワーク監視orサーバー監視で検索してそれやれ
知識なんか何もいらんからど素人でも全く問題ないで


132: 風吹けば名無し 2019/03/01(金) 03:22:19.36 ID:IqvhsJIvd

流れてくるジュースが倒れてたら直すのを8時間は眠すぎてキツかったわ
座って眠気に耐えて時給1100円やからよかったけど


まんが怪しい裏仕事 (コアコミックス)
実録ブラック仕事体験記 (鉄人文庫)
怪しい噂ぜんぶ体張って調べた (鉄人文庫)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551375959/