job_computer_technocrat
1: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:44:55.02 ID:hXQQQLCx0

てなに?


2: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:45:15.43 ID:hXQQQLCx0

なら高学歴雇う理由なくね?


3: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:45:36.22 ID:hXQQQLCx0

一回お試しで高卒集団にしてみたらよくね
売国官僚

5: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:46:16.70 ID:RGpdJy8lp

学力と仕事の良し悪しの相関係数は1ではないが、採用試験の経済性の問題から高学歴偏重になるだけ


7: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:47:17.42 ID:jr2apcuh0

>>5
頭悪そう


12: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:48:11.00 ID:S9WwXCNA0

こいつらだからこの程度で収まっていると考えてみては?


14: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:49:12.26 ID:5/EGGUx40

金と時間使ってレスバしてるだけの奴らだから


15: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:49:18.48 ID:0IyAf2Nxd

軍事プレゼンスの低下が政治力と経済力の低下に直結してる


18: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:49:35.37 ID:V4Z/scY20

そりゃ自分達の利しか考えてないからやろ
頭良い悪いは関係ない


19: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:49:50.18 ID:rsjkSQ4+d

それにしてもここまで国民のほぼ全員が何でそんなことするんや?って思うこと連発できるのはある意味才能


22: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:50:34.79 ID:c6Mb1nYG0

>>19
上がしろって言ったら逆らえん
ミスしたらそのミスはないことになる
こんな環境らしいしそら不祥事起こるよ


136: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:10:55.71 ID:TsYQBOUUa

>>19
その国民が選挙で選んだ奴が上司になってるんだよなあ


26: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:52:30.26 ID:1K9KHmnf0

バカから搾取してるからに決まってるじゃん


33: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:53:30.28 ID:E7BOBSIVr

>>26
とバカが申しております


125: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:10:18.66 ID:+VVMqugQ0

>>33
お前よりバカじゃないが


27: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:52:52.28 ID:E7BOBSIVr

愚民「なんでこの国は良くならないんだ!」



いやこの国の構成員が愚民だからだよ


40: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:55:11.14 ID:c6Mb1nYG0

>>27
お前は自分を違うと思ってるやろうけど
ワイもお前も含めて愚民だからなこの国


31: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:53:18.31 ID://szt+Kgd

東京にいるからやろ
東京と日本のギャップに肌で気がつけないから危機感がない


32: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:53:29.64 ID:0PZLCZ+ld

そもそも景気よくしようだなんて考えてないから


35: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:53:59.21 ID:4Ru44v5J0

学閥は景気がいいのだろ


37: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:54:08.64 ID:lcnbsCao0

金持ちはどんどん金持ちになってるんやろ


39: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:55:08.09 ID:beFRjngPa

>>37
これ
大企業に勤めてる高学歴の年収はどんどん上がってる


42: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:55:57.96 ID:JrPTmzEw0

むしろ高学歴がこぞって公務員に行くのが悪い
官僚の中には絶対そこまでの学歴必要ないだろみたいな仕事も多いし


78: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:02:12.66 ID:jFt9uStj0

>>42
官僚どころかノンキャリも高学歴ばっかりなのなんなんやろなあ
ワイ高卒公務員やけど全く同じ仕事しててなんかへんな気持ちやわ


87: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:03:41.42 ID:8O7qOJgkp

>>78
まぁいいんじゃないの
誰が上で下でとか気にしなくて


43: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:56:00.49 ID:f3MJny/Ja

自分の利益のために高い知能をフル活用するから
低学歴採用しても自分の利益のために低い知能をフル活用するから意味ないよ


48: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:56:50.72 ID:Jth4DXP+a

国というのは富を分配するシステムや
会社というのは富を生むシステムや
富を分配する方に優秀な人間を集めても富の総量は増えないやろ


52: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:57:25.94 ID:nuv6cQHir

>>48
たしかに


157: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:14:02.43 ID:TsYQBOUUa

>>48
富の総量は決まってるようなもんやろ
他所から奪ってきてるだけのゼロサムゲームや


177: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:15:48.19 ID:6JKHvp0O0

>>157
ここ最近の日本のGDP成長はほぼ止まってるから
富の総量が一定だとは言えるけど
GDP伸びてる国はなんぼでもあるやん


51: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:57:17.28 ID:w/dByGopx

狭い意味での高級官僚に最優秀の人材集めるのって自明でもないからな
先進国でも独伊は明確に違う
官は方向付け程度な気もする


56: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:58:13.37 ID:dw0XVLPZ0

そこらへんの大学の微妙な奴がいくからちゃうか
ガチ有能呼べるほどの給料ではないやろ


66: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 23:59:36.53 ID:w/dByGopx

東大法学部でも、財務省入ればかなり高度な理論研修やるし
最近は院卒や博士号持ちも多いけどね


67: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:00:15.45 ID:ZjglSDL50

別にこいつら国のためにやってるわけ違うし
省の利権とか天下りのためだぞ


73: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:01:14.31 ID:F3dwyzbpr

馬鹿な国民はお上を恨むことしかできへんのや
ほんま国民が馬鹿だと困るなぁ

ちなガチ東大生


79: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:02:26.32 ID:ZU7tnfxd0

頭がよければ世の中の問題全部解決できると思ってんのか?正解すらわからんのに


84: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:03:09.17 ID:sOA8HeWnd

日本の税金は安すぎる
厳密にいうと税収が少なすぎる


90: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:03:55.22 ID:+YgarI/00

>>84
なお貧困率


93: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:04:06.29 ID:TbpR1r6vd

>>84
法人税と累進課税引き上げたら一発やのにな


88: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:03:47.08 ID:3Xfjpfwa0

官僚は頑張れる人じゃなきゃダメだからね


89: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:03:48.24 ID:QPbWnA+5M

なんでお前らが頭いい側でレスしてるのか理解できない


98: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:05:05.42 ID:Q+DOuAczd

官僚ってどんな霞ヶ関ライフしてるんだろう
周りに飲食店チェーンとかあるのか?


107: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:06:08.38 ID:OAYjT4X5x

入れば学歴なんぞほとんど意識しないと思う
むしろ結束が強いのは入省同期であること


124: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:09:52.44 ID:pYgcLgdhd

官僚制社会主義の末路

一部の政治家と官僚が結託して税金を貪りツケを国民に回す


126: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:10:19.83 ID:C8dnNpy2a

政治家が決めた方向性に沿って仕事するだけだぞ
法案通すのも政治家で官僚は議席0だぞ
意味わからん思い違いしてるやつアホみたいにいるけど


152: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:13:29.13 ID:UpOs6Msw0

>>126
その方向性がアレだと官僚は言うこと聞かんようになるのでは?
特に長年にわたってそうだと確実に


155: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:13:42.40 ID:6JKHvp0O0

ハーバードなりオックスフォードのエリートが官僚やっても
今の日本じゃ無理ゲーやろ


188: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 00:16:59.65 ID:p0kOThSx0

回復は無理、延命くらいしか手が無いってのがエリートの結論


売国官僚
総理の実力 官僚の支配 ─教科書には書かれていない「政治のルール」─
官僚たちのアベノミクス――異形の経済政策はいかに作られたか (岩波新書)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551883495/