komatta_man2
1: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:05:47.44 ID:p6Vb7FYG0Pi

カッコってそういう意味では?


2: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:06:58.39 ID:6PJ5EBcBpPi

1やないの?もうわからん


5: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:08:12.60 ID:Sn1ggE1u0Pi


7: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:08:34.71 ID:8TqI5259MPi

6/2=1+2ってことか


9: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:09:09.12 ID:xmsiEyQw0Pi

6÷2×3やろ
議論するまでもなく9


10: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:09:34.37 ID:x1SsMchp0Pi

少なくとも3にはならんやろ


11: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:09:37.90 ID:6PJ5EBcBpPi

9か?これもうわからんわ


12: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:10:26.86 ID:FoGBvBCM0Pi

カッコとカッコの前の2かけて6÷6で1や!


13: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:10:35.08 ID:GglkGhas0Pi

カッコってそういう意味じゃねえよ


16: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:11:04.08 ID:NHOD179HrPi

()計算したらあとは前から計算するんやで


190: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:36:54.75 ID:D/wgk2Tv0Pi

>>16
2はカッコの係数やぞ


18: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:11:17.16 ID:2TTOUtEr0Pi

6/2と2(1+2)だったらこうしゃがさきやないの?


23: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:12:37.42 ID:xmsiEyQw0Pi

>>18
要は6/2×(1+2)だから前者が先だぞ


21: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:12:03.47 ID:ewAhkjfx0Pi

2(3)
2×3
って同じなん?
上はくっついてるイメージなんやが


26: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:13:03.98 ID:GD9dO+Rc0Pi

1らしいぞ
理由は2(1+2)に×がないから既にくっついてるような形らしく(2aみたいな感じ)
すなわちこれは6を示すらしい
だから6÷6で1らしいよ


31: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:13:57.81 ID:GHSkET3j0Pi

>>26
らしいは草
ちな正解は1じゃないけどな


36: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:14:21.87 ID:ziJRcU4pdPi

>>31
じゃあなんなん?
÷を分数にしたら1じゃね


28: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:13:22.82 ID:oN82poYGpPi

6÷2*(1+2)って書かれてたら3やけど
6÷2(1+2)なら2(1+2)が一まとまりで1やワイの中ではそうなんや


30: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:13:45.56 ID:ntQQajk6dPi

分数で考えろ定期
つまり答えは1


37: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:14:38.09 ID:XNvszY8G0Pi

もっとかっこつけろ
6/(2(1+2))=1
(6/2)(1+2)=9


39: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:14:47.13 ID:69qhmpeGdPi

割るを分数で考えれば余裕定期


51: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:15:51.47 ID:ewAhkjfx0Pi

>>39
その分母で揉めてるんやろ…


47: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:15:25.28 ID:m/URKg6HaPi

1以外の数字言ってる奴滑ってるぞ


53: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:16:02.73 ID:1yblW0x3aPi

単純に()付きの方が優先順位が高いから先にそっちを計算してから6を割るんやぞ


55: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:16:16.99 ID:L8Ek6v0t0Pi

普通数字で2(1+2)って書かないからこんな議論は無意味やぞ


65: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:17:54.46 ID:6PJ5EBcBpPi

>>55
なかったっけ?
あるのは2(x+2)みたいな奴やったか


56: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:16:22.49 ID:iyywp4KWMPi

7以外答えてる奴は分配法則で調べろ


66: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:17:57.38 ID:xmsiEyQw0Pi

>>56
分配法則で考えても3(1+2)だから9だぞ


74: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:18:52.90 ID:iyywp4KWMPi

>>66
なんで3が1と2両方にかかってるんですかね…


67: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:18:01.82 ID:F7Ky8wFd0Pi

6÷2(1+2)

6÷2(3)

3(3)

9
じゃないんけ?


76: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:19:29.20 ID:TtlZh/Rn0Pi

イッチが言いたいのは6÷2は1+2でも答えが出ますよ~って事や
6÷2(1+2)はどうやって計算するかなんて聞いてない


86: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:20:45.21 ID:oPcIcVn40Pi

>>76
なるほど
そら3だわな


78: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:19:55.95 ID:C98I8wYq0Pi

カッコといえば掛けろという風潮
普通に足す時もあるやろ


84: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:20:21.85 ID:HoGnCGJSaPi

【悲報】 なんJ民 全員ひまわり学級だった.......


90: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:21:13.50 ID:VSmqPzsw0Pi

 6
---------
2(1+2)

だから6/6で1では?


95: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:22:28.76 ID:VSmqPzsw0Pi

6(1+2)
は一つの項なので分子にするのはガイジ


97: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:22:42.50 ID:qWy5RvtGdPi

Googleが9って言ってるから9


106: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:24:32.75 ID:YU9XxUl70Pi

え、6じゃないの?
6÷2=3
3に3足して6


121: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:26:58.28 ID:9spNyJuY0Pi

除法が先だから6÷2で3→3(1+2)で9説
カッコが先だから2(1+2)で6→6÷6で1説
3はなんや……


129: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:27:53.05 ID:kTH/ETe90Pi

ガチで1か9かわからん


140: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:29:13.99 ID:e+B+RQGe0Pi

9やぞ
1はまだしも3はどっからきたんや


177: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:35:12.99 ID:ES5GrMB30Pi

6/2(1+2)なら3(1+2)になるから9だけど
6÷2(1+2)なら6÷6で1


179: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:35:26.38 ID:KH0ATBp6aPi

文系の問題は答えがいくつもあって曖昧だけど理数系の問題は答えがハッキリしてるって理系のやつに言われたけど理系も曖昧じゃん


182: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:35:51.74 ID:OZmvJcGA0Pi

>>179
こんなの使わねーよ


194: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:37:20.16 ID:0q1HnR290Pi

>>179
ルールを逸脱した記法がはっきりした答え
小学生でも考えられるような問題だからアホの文系が議論してるだけやろ


201: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:38:47.28 ID:4dGczL7oaPi

÷←こいつが全ての元凶


ビジネスで差がつく計算力の鍛え方―――「アイツは数字に強い」と言われる34のテクニック
インド式かんたん計算法―1冊で頭がよくなる 大人も子どもも、楽しみながら「算数脳」になる! (知的生きかた文庫)
中学入試計算名人免許皆伝―計算問題が速く確実に解けるようになる本

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552565147/