6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:26:35.515 ID:RRkHQRu50
未満な
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:26:35.715 ID:fhyl+Ud8d
その二択もちょっと違うだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:26:41.415 ID:jiGaAuka0
50分だぞ
一時間強が70分
もし仮に一時間弱が70分なら
1時間強が1時間半になり1時間強の存在意義がなくなる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:42:12.851 ID:Kpqsd1lZr
>>8
いつもこれを挟まないと理解できないわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:44:39.325 ID:8Ya6Johi0
>>33
なんでだよ
60より強いか弱いかだけじゃん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:53:15.734 ID:62apy7Ycd
>>8
勘違いしてた時は1時間強のことを1時間30分以降のことと思ってたわ
1時間45分とかそんな感じ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:27:24.080 ID:/R/dhYn20
1時間弱が65分で
1時間強が70分だぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:28:00.379 ID:+P/Jof6Bd
>>9
学のないバカ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:27:57.921 ID:lzULLION0
57分ぐらいかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:28:13.594 ID:YkUv0flE0
1時間最強は119分
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:29:12.664 ID:Y8kEGfWI0
どう誤解したら弱が70分になるの
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:32:03.861 ID:rXIyJoXr0
>>16
1時間と弱だろjk
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:32:50.403 ID:Y8kEGfWI0
>>21
弱でプラスアルファてことか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:29:17.556 ID:yP4Eo6nc0
震度6弱
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:30:14.834 ID:sVATzT9M0
これ知ったところで高卒になれるんか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:32:01.984 ID:suOeAgWh0
一刻も早くの一刻を一刻の方だと思っている奴も中々やばい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:33:45.526 ID:J/lCrYFoa
一時間以下と言っておいて一時間は入らないつもりのやつ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:33:51.861 ID:ml9CB4bM0
10時10分前
10時8分くらいなのか9時50分なのかわからん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:33:58.764 ID:Y39xMjCE0
70分
強なら90分
2時間弱なら130分
強なら180分
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:35:20.659 ID:BP1yOjb8M
1時間ちょっと=1時間弱=45~55
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:40:57.581 ID:jiGaAuka0
>>28
1時間ちょっと≠1時間弱の認識だわ
1時間ちょっとは1時間とちょっとの略だから1時間3分とかのイメージ
1時間弱 1時間 1時間ちょっと 1時間強の並び
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:36:18.212 ID:+37kPYPop
強弱でプラスの上げ幅決めてるやつなんているのか…
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:43:29.301 ID:08WKq4Kmd
人によって違った捉え方されそうな言葉使う人は要領が悪いと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:44:16.670 ID:nDrlIKCKd
昔は即座に正解が頭に浮かんだんだが
間違った認識しているヤツがいるって話聞いてから
一瞬考えないと分からなくてなってしまった
バカは感染する!
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:44:49.823 ID:gz5JPSbi0
1時間を弱体化したのが1時間弱
1時間を強化したのが1時間強
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:47:03.066 ID:T4DfEc800
1時間に足りないが弱で1時間とちょっとが強って感じ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:47:08.375 ID:D+Ohzh3HM
小一時間と一時間ちょいも解説頼む
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:51:36.236 ID:DYpV60rid
うちの会社の東大の奴も勘違いしてたから学歴関係ないで
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:52:22.546 ID:67dg5pO20
>>44
これ
旧帝がガチでかん違ってたからニッコマの俺が注意してあげた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:51:59.493 ID:AUmT6MSi0
そんな一時間弱もわからない相手に必死にマウントとろうとする高学歴(笑)
五十歩百歩って知ってる?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:55:34.241 ID:xiAnKfFM0
勘違いしてる人は震度のせいだな
震度5弱は5の中で弱いほう
震度5強は5の中で強いほう
これを時間にもあてはめちゃってる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:57:55.561 ID:AUmT6MSi0
>>49
そうかも
たぶん似たような理由で役不足とかの意味も勘違いしてる
けどまあ言語ってこういう風に意味が変わっていくからね
一口に間違ってるとは言えない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:03:31.897 ID:cHpIxRQs0
>>55
強弱って.5のことだったのか…
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:10:43.284 ID:bsKYzquY0
>>49
いや震度の強弱も時間と同じ考え方だけど
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:55:38.568 ID:U6IGRDru0
この手の話題になると自分の記憶に自信がなくなって調べちゃう
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 13:56:17.966 ID:/vm18sDF0
どっちでもない。55以上60未満
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:00:44.493 ID:Ik34k9qZ0
数分は5,6分だけど
2,3分を数分って言ってる奴もいるね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:01:05.273 ID:cHpIxRQs0
1時間+弱→1時間以上で1時間を小さく上回る
1時間-弱→1時間未満
こんな解釈なんじゃないかな
ただ1時間強はマイナスを感じないから後者っぽい
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:03:36.846 ID:QBoDIsYo0
1時間強 1時間より強
1時間弱 1時間より弱
1時間+弱 はありえないしそれだと1時間+強って何って話になる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:06:27.538 ID:cHpIxRQs0
>>63
弱→±5程度で強未満
強→+弱より多く半未満
こうかな?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:06:39.803 ID:ZpP1+6eyd
>>63
十分は弱い
三十分は強い
そういうことだ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:06:40.705 ID:sOdzdTDqp
弱=ジャスト
ぴったり1時間だぞ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:12:11.331 ID:GiWM59n0d
本当の低学歴は今まさにレスバしてるこいつらという皮肉
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:13:58.682 ID:cHpIxRQs0
弱は-
強は+
が正解みたい
前提として「1時間を超える」とは考えてなかったが+の意味もあると思ってたわ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:16:53.005 ID:GiWM59n0d
>>75
地震の震度とかは弱をプラスの意味で使われたりするらしいからそれで合ってる
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/20(水) 14:27:07.097 ID:cHpIxRQs0
「時間の強弱」という、なんとなくで意味を理解していた概念に、「震度の強弱」が加わった結果、それが+の意味を持つものなのではないか?という勘違いを起こす
恐らくはこれが意味の誤解が生まれる原因なんだろうな
今の若者には最初から+の意味だと思ってるやつもいるみたいだがその勘違い原因はわからん
これだけは知っておきたい!大人の常識力大全 (できる大人の大全シリーズ)
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553055886/
chaos2ch
が
しました