7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 17:58:57.541 ID:1nwicaQfa
俺と同じだな
けど二回に一回は行ってるからセーフ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:00:32.326 ID:TVBKeiix0
たまに自炊するとマジ安くてぶっ飛ぶ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:00:36.187 ID:9f8wQ6JO0
参加者全員で割って3000円の飲み会なら俺もいかない
役職が1万ぐらい出してくれてるやつならいく
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:01:26.825 ID:Yjm3kS0Ta
飲み会連れてくなら奢って欲しいわな
仲良い奴とか部下となら仕方ないけどなんで上司と飲むのに3000円も払わないといけないんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:02:04.311 ID:htkOeb6Pa
しかもその時喉乾いてるかはまだ分かんないのにな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:02:09.121 ID:BvTiioRX0
何パスタを作るつもりなのかいってもらわないと判断できない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:03:33.140 ID:K9tQtiW/0
>>13
ペペロンチーノ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:05:30.491 ID:BvTiioRX0
>>15
ダメだわ
茄子とベーコンのスパゲッティなら許したが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:04:03.439 ID:BKM8U+Tl0
パスタ作ったお前wwwwwwww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:06:09.102 ID:Xn5JNJTF0
俺も基本的に同意見だから文句はない
でも奢りなら行くんだろ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:07:39.353 ID:K9tQtiW/0
>>19
勿論そうだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:07:17.224 ID:LL8HMb00M
十中八九仕事の話しだすからもういいわってなる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:09:32.909 ID:CKey/E61a
金払って嫌な思いするとかどんな罰ゲームだよ
飲み会強制ガイジはパワハラで訴えられるらしいで
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:18:11.829 ID:v3TXB0vU0
Aくん「お酒飲めないので3000円は高いし行きません」
Bくん「お酒飲めないけど参加だけさせてください」
どちらを可愛がるかは明白だと思うけど
昇進したり仕事を教えてくれたりするのは可愛がっている人にするもので
人はそれをごますりとか言うけど
違う気がする
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:26:32.943 ID:Yd8k0O6S0
おっさんと若い奴が飲み会行っても楽しく無いだろ
おっさんに話振られても若い奴は全員そーですねくらいしか返さんし結局はおっさんだけが喋って若い奴らは無言で何か摘まむだけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:34:18.527 ID:v3TXB0vU0
じゃあおまえらが逆に飲み会を開催して親睦と日ごろのねぎらいをしようっていうときに
誰も来なくてもいいんだな?
おまえらはまさにそういう事をしている
おまえらがおっさんになった時に若い人と仲良くしようとしても
「俺用事あるんでかえりますわー」みたいなのばかりになるわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:40:48.723 ID:n3sxmSS0r
人との仲って少しの会話を何日何ヵ月何年掛けて自然と作ってくもんだぞ
飲み会程度で仲良くなれたように見えてもそれはただのハリボテ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:41:32.909 ID:ftvDMuZF0
俺も気持ちは同じだから理解出来なくはないし正直に言えば行きたくない
だけどそれを毎回やってる奴はやっぱり空気読めないとか協調性がない奴と判断せざるを得ない
それが何を意味するか理解した上でなら好きにすればいいと思う
自分にとって行く事に意味がないと思えば俺だって行かない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:43:48.168 ID:v3TXB0vU0
>>39
どういう気持ちで飲み会を開催しているのか考えろよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:42:31.234 ID:v3TXB0vU0
仲良くって友達感覚なのかワロタwww
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:46:33.358 ID:v3TXB0vU0
人の気持ちが考えられない奴にいい仕事なんて出来ないよ
可愛がられることもなく出世もせず
今だとリストラだろうね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:49:22.754 ID:5WCpTbJCr
そら行きたくないって人の気持ちを考えられない人の下で働いてもいい仕事なんてできんわな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:50:21.997 ID:tA2C3B0Gd
行かなくても行くっ事にしておいて当日に体調不良なので行けませんって言って会費渡せば良いんだよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:50:31.486 ID:PePeVPqGd
1回行ったら2回行かないの繰り返しでほどほどに付き合う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:51:49.499 ID:v3TXB0vU0
なんかもう絶望的に日本の未来は暗いな
こんな奴にいい仕事が出来るとは思えない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:56:19.792 ID:Z0DTPwMA0
やり過ぎなんだよ友達じゃないんだから
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 18:58:06.394 ID:K9tQtiW/0
飲み会強制するならもっと給料上げろと言いたい
会社員の給料が高かった頃と今とじゃ飲み会の敷居が違うんだよ
1食に3000円出すのがどれほど痛いかジジイはわからんだろうがな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:00:27.416 ID:vh2Uob6H0
頻繁に3000ならキツいかもしれんがたまになら安いだろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:03:15.871 ID:LMNGwtK7d
>>54
それはそいつ次第だろ、年1回俺に3000円振り込める?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:04:50.476 ID:gPSkyFF90
>>54
小遣い2万を舐めるな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:06:59.664 ID:BvTiioRX0
週末の嫁とのデート代も込みで2万だから
飲み会一回いったらその月は近場の公園や映画とかしかいけなくなる
遊園地や旅行なんて夢のまた夢
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:11:12.549 ID:EAMh+6cO0
今の若手は金ないんだから
女子みたいにランチ会にでもしとけよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/03/25(月) 19:11:29.877 ID:HWLUAzWN0
飲み会はクソかもしれんが媚びを売るのは社会を生きていく中で必要なことじゃん
飲みの席には這ってでも行け! 人づき合いが苦手な人のための「コミュ力」の身につけ方
結果を出す人の「飲み方」の流儀69
結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1553504223/
chaos2ch
が
しました