mensetsu_mensetsukan
1: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:56:13.47 ID:McDaHLrB0

面接官「なんだね?」
ワイ「面接をするのは私の方だということを、はっきりさせてもらいたいですね」ニヤリ
面接官「は…?意味がわかりかねるね」
ワイ「立場の違いを認識しろ、ということですよ」
ワイ「ズバリ言おう。ワイは働いてあげる側、あなた方は働いていただく側だということだ」
面接官「なんだと!?!?」

ワイ「事前に断言しておこう。私は3年で退勤する。そして私が入社すればこの会社は3年で今の三倍の規模になるだろう」
面接官「何を抜かしとるんじゃ若造!!!!」
ワイ「おやおや…"面接"は始まってるんですよ?そんな口を利いていいのですか?」
面接官「だめだこいつは!偉そうな!クビだクビだ!ですよね社長!?」
社長「……ふん。そうじゃな」

社長「…このお方がただの若造ならば、の話じゃがな」
面接官「…?」
ワイ「さすが社長は話がわかる…よろしい!面接は終了です」

ワイ「この会社に入社してあげましょう」
面接官「そんな…社長~いいんですかこんな偉そうな態度…」
社長「事実なのじゃから仕方ないじゃろう」
ワイ「おっと…鑑識眼のない面接官さん、あなたはクビですよ」
面接官「ヒエ~ドミ~!?wwwwwwwwwwww」発狂~


これがワイの日常…w


2: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:56:55.56 ID:vfr4hl5Nd

いつも面接落ちてるの?


5: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:57:43.86 ID:McDaHLrB0

>>2
面接受けたことない
いつもする側だからw

採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する


54: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:05:26.36 ID:DNdyMV3w0

>>5
つよい


67: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:07:05.53 ID://fcY0ez0

>>5


86: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:09:45.95 ID:CWHhYUJ90

>>5
これ1番センスあるレス


3: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:57:31.53 ID:hlpLLqKpp

結局お前はなんやねん


8: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:58:07.95 ID:McDaHLrB0

>>3
簡単な言葉でいえば"天才"…かな
それ以外に表現する手段がないよ


4: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:57:38.56 ID:UMGreCt9d

こういく妄想も就活にはいい精神安定剤になるらしい


7: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:57:50.78 ID:g7uzylir0

面接官が言うべきはクビじゃなくて不採用やろ


9: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:58:21.00 ID:hXV6ofOn0

分かる
落ちすぎるとこういう妄想始めるよな


10: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:58:22.16 ID:TgdcojCt0

こういう奴見ると自分はまだマシなんやなって思えるわ
サンキューイッチ


19: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:00:02.94 ID:0LsbYwZF0

>>10
ふーん、お前はそっち側か
なんj民って思ったより大したことないんだね…


13: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:59:11.91 ID:uxPpUMuZa

ドミ派とかいう絶滅危惧種はクビになって当然ンゴねぇ…


15: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:59:34.46 ID:McDaHLrB0

あっちなみにワイが入社して3年経った結果やけどさ
残念ながら本文通りにはならんかったわ…


だって3倍の規模にするって言ったのに5倍になっちゃったからw


14: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:59:28.68 ID:rmAp76D6M

社長が面接会場にいてよかったね


28: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:01:25.02 ID:McDaHLrB0

>>14
あっちな裏設定で
ほんとは面接官だけやったけどワイが面接受けるって知ったから社長がわざわざ来たんやで
社長はワイのこと事前に知ってた
ワイが過去に何個も会社成長させてるのを社長は他の会社から情報知ってるから
だから面接に社長がいるんやで
おかしくないやろ?


32: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:02:23.47 ID:7W/tx4ZNr

>>28
で、どこの会社を五倍にしたんや?


37: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:03:16.77 ID:McDaHLrB0

>>32
いや会社名出したらワイ特定されるやん
ちなワイが入社"してあげて"大きくした会社は過去に9社…かな


55: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:05:33.21 ID:CJB/wNjt0

>>37
3年×9社で27年か
そろそろ定年やでおじちゃん


66: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:07:01.60 ID:McDaHLrB0

>>55
揚げ足取りうざ!
マジでうざいで
ワイはまだ20歳
っていうか大人になってからって言ってないしね
ガチ天才すぎて高校の時既にそういうことしてたし
あと1年とか3か月とかでおっきくした時もあるから全部に3かけたらあかんで


79: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:08:28.35 ID:9010GpGoa

>>66
ちゃんと裏設定ねってこいよ


112: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:14:40.29 ID:AnZL74BSa

>>66
天才いうわりに糞アホでワロタ


17: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 16:59:54.30 ID:HWXPiYYJ0

元気でたわ
サンキューイッチ


25: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:01:03.29 ID:ql5H4t5id

お前、もしかしてあのお方か?
うちにも是非来てくれ!


29: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:01:31.92 ID:gQSa8eis0

極度に疲れたり熱出たりしたらこうなるよな


50: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:05:18.88 ID:xa6E2IXr0

天才のくせに日常的に面接に赴いてて草


69: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:07:25.85 ID:O72iw0whp

これはニートの社会人ごっこか?
社会人のニートごっこか?


73: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:08:04.86 ID:McDaHLrB0

あとワイ同時に2つも3つも会社おきくしたこともあるから
9社っていってもそんなに時間かかってないから
一つ一つ3年の計算じゃなくて2つ3つ同時の時もあるし
1つの会社1年とか3か月とかでおっきくしてやめたこともあるから
そんなに年数は経ってないから


74: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:08:09.75 ID:RvxFr67I0

まあそれが日常なんやろ


77: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:08:23.38 ID:g7uzylir0

大学出てないんか


83: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:09:39.13 ID:McDaHLrB0

>>77
大学はハーバードを14歳の時に飛び級で入学しましたけどw
18歳まで大学行かないとかその時点で凡人なんやで


89: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:10:13.52 ID:xHdPNvt2d

>>83
高校の時会社大きくしたっていってたけど高校はいついったんや?


98: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:12:06.03 ID:McDaHLrB0

>>89
しねしねしねしねっしえねっしねっしね”!”!!!!!


95: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:11:25.46 ID:HfZoUTr7p

確かに人の3倍働いてくれる優良物件やな


101: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:13:02.24 ID:1ctPIfhd0

なろうじゃん


105: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:13:29.38 ID:4TKwtIdB0

受かった会社が尽く倒産したワイとは対極やな


116: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:15:06.23 ID:LGSkiD6or

じゃ!じゃがな、とかこんな漫画みたいな喋り方する老人は現実に存在しないよ


121: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:15:58.67 ID:XUI2/V/Ea

これ実話?


124: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:16:20.90 ID:McDaHLrB0

もうそろそろ外国と取引するからスレ離れるね
嫉妬で揚げ足とか取ってる人は涙目やね
自慢したくなってしまったんやで
あーすっきりした自慢最高w
悔しいやろ
じゃあ取引してくるから


133: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:17:45.99 ID:7W/tx4ZNr

>>124
すっきりしてなさそう…


127: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:16:53.13 ID:5oent5Ub0

ふーん、お前が例の"変革者"ね…


130: 風吹けば名無し 2019/03/27(水) 17:17:15.31 ID:lUPRE9lt0

3年間1秒も仕事を休まない有能
これは業績伸びますわ


採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する
そのひと言で 面接官に嫌われます
面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553673373/