videogame_boy (1)
1: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:23:42.63 ID:jh/d7LmL0

30時間で終わるゲームに8,000円も払うって冷静に考えると頭おかしいよな

34風吹けば名無し2019/04/27(土) 22:23:11.01ID:KYvX4tNe0
1か月後にまたやればええやん
定期的にやればええんやで
ワイも好きなゲームはそうしてる
ワイの場合はポケモン赤とドラクエ3を月に一回クリアしてる

48風吹けば名無し2019/04/27(土) 22:26:10.80ID:KYvX4tNe0
ワイはゲームボーイアドバンスのカービィを10年連続でクリアした事あるで
月に一回のペースだけど
毎回新鮮な気持ちでプレイ出来て楽しいわ

88風吹けば名無し2019/04/27(土) 22:34:21.37ID:KYvX4tNe0
>>83
ワイはFF6と7と9は
おそらく100周以上してるわ
どれも月に一回くらいのペースだけど


3: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:24:10.06 ID:OhsH5Warp



5: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:24:25.35 ID:8VZ+DbYI0


6: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:24:33.83 ID:U/xSttUop

ヒェッ


8: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:24:46.51 ID:VPYEqVkFp

カービィとか好きそう


9: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:25:07.55 ID:gNTZfoLZ0

鏡の大迷宮おもろいからしょうがないね


10: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:25:09.03 ID:wtQrJYexd

貴族みたいなもんやな


12: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:25:10.36 ID:I/7XDB9T0

本人が楽しいならええんちゃう


16: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:25:35.06 ID:Uwl/4ZVa0

任天堂ファンボーイの鑑


17: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:25:38.16 ID:s0cQ5Ym50

風来のシレンかなんかを10年以上やってる人いた気がする


23: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:26:37.50 ID:SYTxgIwna

>>17
トルネコの大冒険やろスーファミのやつ
1000回遊べるRPGだからな


29: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:09.24 ID:s0cQ5Ym50

>>23
そうそう
それを延々とブログに書いてる人


52: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:28:40.75 ID:SYTxgIwna

>>29
酒飲んでプレイして死ぬ度に自分を戒めてて草生える


27: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:26:59.80 ID:4SO+UeCI0

>>17
シレンはいつやっても楽しいからしゃーない


20: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:26:07.75 ID:NtnplnWV0

永遠と(誤用ではない)


22: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:26:35.35 ID:hft+hrBo0

カービィで察する


24: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:26:39.31 ID:bv9Dl8/40

ガチの者なん?


28: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:01.29 ID:bb9pRhOl0

ワイも東方10年以上やり続けてるから人のこと言えんわ
まあこいつみたいに1つの作品じゃなくてシリーズでやけど


144: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:33:50.72 ID:05KPYIsA0

>>28
ワイも高校の頃からずっと紅魔郷月1でクリアしとるし人のこと言えんかもしれんわ
初代カービィなんて裏コマンドやらなきゃ手軽やしな


30: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:13.73 ID:QVW4Qnr+0

トルネコのもっと不思議を毎日やってブログにレポしてる人とかおるよな


31: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:20.10 ID:Fg7em/9T0

ポケモンとかは縛って二週目とかできる


34: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:37.66 ID:SUXqB2FP0

ローグやシミュ系なんかは本数ないからずっと同じだったりするな


36: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:45.23 ID:5pJiLWgN0

新鮮な気持ちとかありえん、普通覚えてるだろ


48: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:28:23.28 ID:P5cnTN5sp

>>36
自分の中で正当化したいんやで


41: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:54.66 ID:zhcXkYfWr

楽しいなら他人が色々言うことではないが何かモヤモヤするな


42: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:27:56.24 ID:RdALM3PB0

ずっと最初の大陸から出れないでレベル上げしてるコピペみたい


49: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:28:27.91 ID:e2TF34ED0

(トルネコ3を10年以上やってるなんてとても言えない)


57: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:28:47.30 ID:5pJiLWgN0

数年経っても軽く攻略覚えててクリアできるのに、恐ろしい脳みそしとる


64: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:29:12.22 ID:EpmEX4fx0

もうちょい自由度高いゲームやれよ


73: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:29:44.98 ID:ZwhpB1ZB0

レトロゲー板のシレンスレで拾った画像
死んだ母親がシレン好きだったとかなんとか…






85: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:30.10 ID:MKsKVOLD0

>>73
もうこれホラーだろ


90: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:38.09 ID:BAAoNjvV0

>>73
掃除してやれよ


297: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:41:00.87 ID:I80VFSdA0

>>73
こわE
掃除しようとか思わんのか・・・


313: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:41:49.58 ID:Hn8QXYJC0

>>297
汚れも母との思い出なんやろ


427: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:47:53.23 ID:ZwhpB1ZB0

>>73にレスいっぱいついたんでシレンスレ72Fの過去ログから本人のレス撮ってきたで




465: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:49:39.74 ID:Z4kTT8gh0

>>427
なんやええ話やんけ


482: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:50:34.16 ID:UzPkJQDq0

>>427
優しい世界


74: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:29:54.67 ID:hFvVregr0

数年ぶりならまだしも月一のペースで毎回新鮮な気持ちでプレイ出来るって・・
毎月記憶リセットされてそう


75: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:29:57.27 ID:0KUx+q+Er

月に一回ってことは多分そんながっつりやってないんじゃないのかな
趣味が無さすぎる故なところある


76: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:29:58.05 ID:gwnkb3MY0

少年ヤンガスと不思議なダンジョンを半年に1回くらい魔道の宝物庫クリアしとる
ミルドラースの魔石4個くらいあるわ


84: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:29.78 ID:Xrmw2kX80

小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった


118: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:32:29.00 ID:6MtO2HOS0

>>84
これを見に来た


88: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:37.49 ID:bb9pRhOl0

同じソシャゲやMMOをずっとやってるやつも発達障害なんかな
クリアのないゲームだからまた違うか


119: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:32:32.84 ID:MKsKVOLD0

>>88
緩和されてない頃のFF11のレリックウェポンとか完成させられるのは常人の神経じゃ無理だわ
ってかMMO黎明期はレベリングのために同じモンスター累計数十万体、数千時間殺し続けるの強いられるとか滅茶苦茶なのばっかや


89: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:37.97 ID:HrWU60nv0

面白い小説は何回も読めるよ
さすがに年イチもいかんが


92: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:30:49.59 ID:dKh2uKowd

ソウルシリーズ5000時間くらいやった言うたらガイジ扱いされたワイなんか発達障害の雑魚やんけ


109: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:31:47.99 ID:1sms6Ur2p

64とかゲームキューブのスマブラをいまでもやっとる集団おるけどあいつら相当なガイジやろと思う
あとポケモンの最初の奴とか


125: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:32:45.49 ID:KYvX4tNe0

>>109
ポケモンは最初が一番面白いから当然やろ


169: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:35:15.51 ID:UHlX8dLYp

>>125
本人いて草


113: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:32:09.90 ID:F+AZKmbl0

オンラインゲームでも10年も出来ないわ


130: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:33:13.49 ID:1sms6Ur2p

音楽とか映画とか小説とか漫画とかなら名作を数百回くらい聞いたり見たりはまぁギリセーフやと思うけど
ゲームやとやべえやつ感増すの不思議やわ


147: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:34:02.90 ID:0KUx+q+Er

>>130
まあでも言ったら一緒だよな
ワイも月2、3くらいでみる映画あるもん


151: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:34:19.95 ID:bb9pRhOl0

カービィはアクションやから短いけど
ポケモン赤、ドラクエ3、FF6、FF7を毎月1回ずつクリアしてるって相当時間必要よな
引きこもりニートか


159: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:34:51.31 ID:lWAN/hWC0

でもソシャゲ3周年とか5周年とかいうてて
毎日やり続けてるやつもおるやん
客観的に見れば同じやろ
時間の無駄という


161: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:34:58.88 ID:Xrmw2kX80

でもお前らもモンハンは1000時間以上プレイしたやろ?


176: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:35:38.46 ID:gwnkb3MY0

>>161
1番多いのはMHP3で700時間やったわ


203: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:36:55.64 ID:Rg+Ph/Wd0

>>161
モンハンも延々同じ事やれる奴がゴロゴロいると思うと恐ろしいな
まぁ半分はフレと遊ぶツールみたいなもんやが


164: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:35:06.54 ID:MKsKVOLD0

最果てへの道はトータル200時間くらい遊んだから言うほどネタにできんわ
縛りプレイが適度に楽しめる絶妙な難易度やったんや


181: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:35:57.50 ID:UeiBd7Fi0

こういうのは大抵盛ってるだけやろ
ジブリとかも何十回もみたわとかいうやついるけど実際には10回くらいしかみてないようなもんで


205: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:37:02.25 ID:q9eho9kW0

>>181
これ
ワイも感覚的には千と千尋数百回見てるけど実際10回くらいやから


249: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:38:21.74 ID:0KUx+q+Er

>>181
ワイタクシードライバーはリアルに40回はみてると思うわ


184: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:36:00.67 ID:uJ2VUGAn0

アクションゲーならまあわかる
RPGは完全にやべーけど


200: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:36:47.89 ID:O+xuKj7S0

カービィの印象悪くしようとするやつ全員吸い込みたい
多分、スカやろうけどw


225: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:37:33.19 ID:l7D0Z/SZ0

サッカーとか将棋と何が違うねん、趣味やろ


258: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:38:38.23 ID:zhcXkYfWr

>>225
変化がないからゲームでも対戦ゲーやアップロードのくるオンラインゲーなら分かるけど


240: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:38:05.76 ID:OA5oz3To0

特にRPGは無理やな
ポケモンとかは手持ちのバラエティ多いからあれやけどドラクエとかは無理やな


243: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 23:38:12.57 ID:c+orAkYz0

むしろなんで1、2回しかやらないのかがわからん
ゲームって何度でもやり直しができて自分の意志で色んなやり方で進めることができる
人生だとどう?できないでしょそんなこと
選択は一度しかできないし後戻りはできない。ましてそこに自分の意志などほとんど存在しない


人生ドラクエ化マニュアル<オーサーズエディション>: 定価5,500円のドラクエに面白さで負ける人生を送ってどうする!? (JUNZO)
ゲームは人生の役に立つ。 ~生かすも殺すもあなた次第
ザ・ゲーム 退屈な人生を変える究極のナンパバイブル (フェニックスシリーズ)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556375022/