6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:03:23.201 ID:CbnaNQ5K0
ニート主婦じゃなければ正論だな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:03:39.050 ID:GBjRXrBr0
家事くらい手伝ってやりなよ
不満が地雷化してるじゃないか
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:03:41.864 ID:PruD/XGWd
主夫やって嫁には外で働いて貰えばいいよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:04:17.243 ID:vGAg4Rssa
専業なら舐めてんじゃねえぞと思う
共働きならお前が悪い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:05:21.604 ID:qTd6hrh9a
あと嫁身体のエロ具合と年齢と顔面偏差値でかわる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:05:48.639 ID:OzWT1vPJ0
このまま引きずってたらエスカレートするよ
別れようとか言い出したら慰謝料とか請求される
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:06:03.842 ID:llVkgD8Ip
共働きではあるが稼ぎは俺の方が2倍以上働いてるし賃金も3倍は高い
家事は嫁がやるのが当然だと思うんだが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:06:58.346 ID:YO8q2RyuM
>>18
それはお前の道理だよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:07:25.984 ID:vGAg4Rssa
>>18
共働きならせめて嫁の1/3は家事やれば?
慣れれば大したことねーぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:11:57.157 ID:/6BDXqSG0
>>18
生活費は誰の金で払ってるの
その割合で家事も分担すればいいんじゃね?
って言うかそういうマンは面倒だから離婚した方が早いけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:13:00.765 ID:fz+cNdUL0
>>18
その理論なら家事はお前の負担分もある。世帯収入3:1なら家事もそんくらいやれ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:14:33.735 ID:llVkgD8Ip
>>38-39 いやその理屈はおかしいだろ
家事なんて1日2時間くらいなんだから
なんで俺が朝早く出社して夜遅くに帰って尚且つ家事までしなきゃいけねえんだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:15:50.796 ID:BfX+bSm80
>>41
お前1日2時間で生活に必要な家事全部できると思ってんの?
それまでは全部ママがやってくれてたから現実が見えてないのかな?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:20:36.378 ID:llVkgD8Ip
>>43
いや余裕だろ
家事エアプか?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:19:33.537 ID:l9EdSvoqd
>>43
家事なんてそんなもんじゃね?
まさかと思うけど、毎回全力で家事するわけじゃないよね?
適度に手を抜いて掃除する場所とかローテーションすればいいじゃん
0か100しかないのか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:06:54.296 ID:61EsUgDGp
黙って手伝えよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:08:34.805 ID:llVkgD8Ip
>>20
いや本当はGWくらいゴロゴロ休んだりゴルフとか行きたいわけ
だからそこは嫁が気を利かせて「いいよいいよGWくらいしっかり休んで」って言うのが道理だろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:07:47.584 ID:qTd6hrh9a
うちは食後の片付けと子供の風呂は仕事休みの日にリビング掃除と水回り掃除が追加
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:07:48.800 ID:du38Au/f0
旅行くらい連れてってたれよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:09:43.084 ID:llVkgD8Ip
>>24
どこも人多いだろ
近くのスパ銭にはいく予定だったがもういいや
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:09:00.286 ID:+04PopZz0
全部嫁がやるのが当然とでも言って欲しいのかい?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:09:24.649 ID:qTd6hrh9a
屑だな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:10:28.042 ID:2wSMIhOG0
手伝うってワードが腹立つんだってな
あくまで嫁の仕事扱いが気に入らんとか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:13:04.379 ID:xcusi2Yw0
>>34
最近SNSに洗脳されてこれ言う奴本当に増えた
揚げ足取りの言葉遊びしてくる奴は面倒くさい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:10:32.229 ID:l3YtYXrL0
いや家事って普通に誰でもやるものなんだから仕事とか義務感でやってる時点で
何というか人として欠落してるクソ女だな妄想とは言えお前も女見る目無さすぎだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:11:09.288 ID:llVkgD8Ip
そもそも家事すらろくにしない嫁と結婚しててもメリットがない
子供生まれたらどうすんだよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:16:10.535 ID:8xZrArFaM
嫁「なんで私も稼いでるのに全部家事やらなきゃいけねえんだよ」
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:20:36.378 ID:llVkgD8Ip
>>44
そりゃ俺が働いてる時間分は家事しないとな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:16:13.335 ID:E9cm4MjA0
>>41
なんで結婚したの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:20:36.378 ID:llVkgD8Ip
>>45
そりゃ好きだったからだよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:17:15.891 ID:w8O/rGU90
>>41
じゃあその2時間分のうち1/3の40分は自分がやったら良いんじゃない? 2時間で余裕なら40分はもっと余裕でしょ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:20:36.378 ID:llVkgD8Ip
>>46
いや俺が嫁より週に20時間以上多く働いてるんだぞ?
じゃあその分の時間は家事するべきだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:17:26.910 ID:/ZHg1hxv0
やっぱ家政婦雇えねえ貧民は結婚しちゃいけねえな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:17:32.224 ID:2wSMIhOG0
お互いに自分が自分がの思考になってるな
もう離婚したら
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:17:52.280 ID:qTd6hrh9a
実労働8時間ほどで朝早くなく夕方には帰れて給料もしっかりくれるとこなんていくらでもあるだろ
なんでそんな長時間拘束されるとこで働いてんだよ頑張ってるんじゃなくて無能なだけじゃん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:20:21.639 ID:2wSMIhOG0
嫁もフルタイムだと帰宅後も溜まった家事やって土日もゴロゴロしてる旦那見ながら家事だろまあイライラはするよね
子供とか出来てストレスで虐待する前に別れたら
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:23:45.465 ID:llVkgD8Ip
まさか嫁擁護する奴がこんなに多いと思わなかった
普通GWにこんな逆ギレされたら誰だってイライラするだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:26:54.517 ID:YO8q2RyuM
>>56
その家のルールやあり方だからそこは様々だろ
話し合いの上で家事は嫁がするってなってるのなら手伝いでいい
その前提かかないからこうなる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:25:00.857 ID:2wSMIhOG0
共同生活してると自分の方が我慢してると思いがちになってそこから拗れ出すんだよな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:26:47.293 ID:K369tZxn0
そこで「ごめんな、君の負担を少しでも減らしたかっただけなんだ。いつもやらせちゃってるからこういう時くらい任せてくれ」ユカフキフキって出来ないからお前はダメなんだよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:27:59.399 ID:llVkgD8Ip
>>61
いや腹たってそれどころじゃないわ
なんで気を使ったのにキレられないといけないんだよアホか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:31:43.430 ID:qTd6hrh9a
>>64
なんで長時間拘束されるようなとこでしか働けない無能なのか答えてよ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:34:37.878 ID:llVkgD8Ip
>>72
無能とか関係ないだろバカか?
天下の丸紅も激務だろうが
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:43:12.099 ID:qTd6hrh9a
>>74
関係あるさお前が有能で短い時間でいっぱい給料もらえばすむ話じゃん普段から時間に余裕できるし家事少しやれただろ、こんなことにはならなかったよ
なんなら嫁が専業でお前が「手伝おっか?」って言ったら「いいよいいよいつも働いてくれてるしありがとうお疲れ様」ってなったかもしれんだろ
そこでお前が「じゃあせめて1日くらいゆっくりしてよいつも家事ありがとう」ってなってラブラブセックス突入じゃん
結局お前が無能で在るゆえ生んだことなんだよ
自分と考えが合わない嫁を選んだ無能さ長時間拘束でしか稼げない無能さ器のちいささすべてお前が無能なことがはじまり
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:44:34.119 ID:pzDa5PvP0
>>87
有能ならもっと良い奥さんいるだろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:29:59.081 ID:pzDa5PvP0
女はこういう思考回路だから男は分かってあげて!みたいなやつ支持されてるけど
逆はあまり言われないからやっぱり女性は弱者として保護されるべきっていうのが世論なんだろうな
対等とは何なのか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:30:13.248 ID:A5QQ5y2/0
"してやる"って偉そうに上から目線で押し付けがましく言ってんだろうな
そりゃキレられて当然
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:30:16.019 ID:2wSMIhOG0
急にキレたんじゃなくていろいろ溜まってた不満が出たんだろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:31:42.657 ID:llVkgD8Ip
>>68
まずそれがおかしくね?
何かあるならその時に言えよ
なんで関係ないところで勝手に着火して爆発してんの?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:36:33.121 ID:2wSMIhOG0
>>70
その時々は言うほどじゃないイライラが少しずつ溜まったのか、もしくは理屈では旦那が正しいけど感情では納得してないか
まあつまりは日頃の態度が気に食わなかったんだろ感謝しなかったとか嫁が家事やって当然みたいな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:38:08.060 ID:llVkgD8Ip
>>76
そのためていく精神がわからんわ
言うほどでもないようなことなんてすぐ忘れるだろ
しかもいきなり着火
アホかと
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:38:56.454 ID:YO8q2RyuM
>>79
そんなアホを選んだのはお前なんだよなぁ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:35:07.238 ID:mgQ6ZfLsp
専業主婦でも休みの日ぐらい家事手伝えって言うのが女
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:38:57.605 ID:vbzBEgJu0
なにかあるならその時いえよって無能なやつがよく言うよね
言える環境を作ってないから溜まってんだよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:42:54.284 ID:llVkgD8Ip
>>82
いや俺も普段嫌なこととかいくらでもあるわ
そんなのはでも忘れていくもんだろ
愛があるのならな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:45:02.231 ID:vbzBEgJu0
>>86
それはお前であって相手じゃないから嫁さんは溜めこむ人だったんだろ
別にお前の言い方が悪いとかは俺もおもわんけど
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 10:13:37.792 ID:+T13jqTq0
>>86
愛があるのなら今回のことも忘れるんだな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:42:23.956 ID:pzDa5PvP0
労働してたくさんお金稼こと
労働して少し稼ぐこと
家事をすること
時間あたりの大変さは同じでも、価値は同じじゃないからな
継続してたくさんお金を稼ぎ続けるのが一番むずかしい
逆に家事は誰でもできる
同じ時間やってるなら家事をしてる人が労働してる人に感謝する道理はあれど逆はない
理屈の上ではな
感情的にはそうじゃないけど
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 11:00:57.684 ID:nI0tWoPN0
>>84
男は給与が発生しないと認めない生き物らしいけど
育児や家事炊事が誰でも出来ると言うなら尚更やったらええやん
仕事だけしていても大して給与が貰えず共働きさせてるのに女側が
家事育児して当然ならお前の存在意義ないよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:47:58.137 ID:2wSMIhOG0
まあ結婚したら誰もが通る道だろ
これからはたまに手伝ったりお礼を言ってやったら
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:53:54.022 ID:xcusi2Yw0
>>95
「手伝う」がNGなのまだわからんのかお前は
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 09:56:00.377 ID:qTd6hrh9a
こういう言葉を慎重に選べないやつが知らず知らず顧客怒こらせてよそにとられてんだろな
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 10:44:49.104 ID:dve8fYOUa
1視点だから1が叩かれまくる
嫁視点なら嫁の方叩きまくる
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 11:35:22.942 ID:llVkgD8Ip
でもやっぱりまだ俺は嫁を愛しているみたいだわ
仕方ないケーキでも買って帰るか
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/28(日) 11:51:24.964 ID:XCKjXjm/d
>>125
好きにしなよ
キミの下らない家庭に幸あれ
なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか
夫婦道 がんばらない幸せ -夫婦関係改善マニュアル 夫編&妻編- (SIBAA BOOKS)
一生幸せなふたりでいるための10のワーク【マリッジノート®】
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556409687/