tatemono_department_store
1: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:38:00.42 ID:1bjFqL/sM

ワイの地元もそうなんやが百貨店が倒産したあと再開発の計画が決まらず未だに廃墟として現存してて笑うわ
もうこの町終わりやなって


25: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:15.66 ID:kHE6ldFv0

>>1
おは仙台市民


11: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:39:52.17 ID:opMPMQBup

テナントになるだけ


13: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:10.39 ID:1bjFqL/sM



19: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:44.14 ID:DljSCMA10

>>11
テナントビルにしても埋まらないぞ


14: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:11.66 ID:5z/P6QwQ0

イオン「わかるわ」


17: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:33.42 ID:1bjFqL/sM

>>14
お前のせい定期


16: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:20.37 ID:dbBrOAtUa

その廃墟入って遊べないんか?


20: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:46.29 ID:1bjFqL/sM

>>16
まず立ち入り禁止だろ


31: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:35.63 ID:dbBrOAtUa

>>20
なんや残念やな
中国なんか高層ビルバンバン立ってるけど中にはすでに廃墟になったものもあって入り込んで遊べるんや


18: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:40:41.96 ID:nkYxcfF40

公費で解体されるまでが基本やぞ


24: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:08.63 ID:1bjFqL/sM

>>18
解体すらされてなくて草
跡地利用の方向性も決まってないんやろな


41: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:42:34.14 ID:nkYxcfF40

>>24
解体されないうちはまだ老朽化してないからセーフ
倒産してから随分経過してくっそやばくなってからの公費解体が終わっとるサインや


23: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:03.21 ID:f1LxFOL3a

新潟市かな?


27: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:24.29 ID:IavMNYFG0

そんなのが一等地にあるわ
ちな仙台


29: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:32.07 ID:18ZmRyKGa

はい仙台
東北一地価が高いところ放置とかほんま笑えるわ


60: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:44:20.76 ID:/32XJfPD0

>>29
地価が無駄に高い癖にほとんど人がいないド田舎だから見合ってねえんやろ


30: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:41:32.29 ID:PQuz/wgea

呉の悪口はやめろ


39: 大阪鷹 2019/05/12(日) 07:42:32.65 ID:/TNuXgen0

スーパーマーケットが潰れて更地化されてる元地元に帰省するときは悲しくなるな
コンビニに爺婆が買い物にいくようになっている


49: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:43:20.58 ID:1bjFqL/sM

>>39
悲しい


40: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:42:33.29 ID:pR73Vf/w0

ホトニクスもヤマハもスズキも航空自衛隊基地もJR整備工場がある浜松市も終わりなんか


43: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:42:45.62 ID:kqnwZ0jia

柏かな


44: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:42:46.76 ID:doTKuyr50

日本は東京でギリやからね

他はウンコやろ


45: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:42:59.31 ID:FIMJN0di0

そのうち日本全体がああなるんやで


57: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:44:12.15 ID:1bjFqL/sM

>>45
悲C


70: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:46:14.30 ID:zVFVB4B90

>>45
意外と集落化が進んでいくと予想
まあこの先どう転ぶかは景気と移民次第やね


58: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:44:14.56 ID:adave6vb0

この前久々に横須賀行ったらイオン潰れててワロタ
もう終わりやね


66: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:45:15.91 ID:1bjFqL/sM

>>58
そんなんどこで買い物しろっちゅーねん


88: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:48:19.14 ID:adave6vb0

>>66
駅前の商店街かさいか屋やろなぁ


395: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:25:57.46 ID:4xDwWM3Z0

>>58
リニューアルするだけやからセーフ
映画館なくなったのが痛いけど


64: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:44:58.97 ID:WvcCBhYi0

イオンが半径100キロ以内にないとこは田舎


65: 大阪鷹 2019/05/12(日) 07:45:11.33 ID:/TNuXgen0

そもそも百貨店が元気なのは大阪くらいやで


73: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:46:34.58 ID:lEaSO3HX0

自分の心配だけしてろ定期


76: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:47:10.21 ID:1bjFqL/sM

>>73
地元も心配だろ


74: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:46:39.20 ID:kHE6ldFv0

仙台やたらマンション建ってるけどもう需要ないやん
青葉通り沿いのマンションも空いてるとこ多いし


89: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:48:24.42 ID:zVFVB4B90

スレで仙台、横須賀、浜松などそこそこ立派だった場所の名前が出てきてビビる


93: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:48:39.09 ID:jq/Ts/uZH

旭川駅前とかいう死の街


94: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:48:44.48 ID:mm2WKpEu0

ワイの街はダイエー撤退しとったわ


98: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:49:04.24 ID:U6Uw8XeD0

そもそも百貨店すらないが
ちな栃木市


101: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:49:09.06 ID:2SWlEhIG0

四日市でさえ松坂屋の後にアピタが入ったのに


105: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:49:52.59 ID:7lrRN8km0

貝塚のシェルピア思い出したわ


119: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:51:14.80 ID:k/inbuQYp

船橋のことか?


131: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:52:46.06 ID:GigOtNeu0

>>119
船橋は絶賛再開発進行中で、まだ完成してないから違うんちゃうか


127: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:52:06.01 ID:itCasZ0o0

たまにイオンのせいにしてる奴等いるけど
イオンが無けりゃもっと早くに廃れてただけやろ


132: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:53:20.37 ID:Fr/3EdY/0

スーパーが潰れて放置
市議会議員選挙では立候補者がスーパーの再建でアピール

よしまだワイんとこは終わってないわ!


139: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:54:13.14 ID:1bjFqL/sM

>>132
スーパーを誘致しないといけないレベルなのか…


146: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:55:33.98 ID:Fr/3EdY/0

>>139
最寄りのイオンモールまで約70キロや
あとは察してくれ


148: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:56:04.40 ID:1bjFqL/sM

>>146
頭おかしくなりそう


157: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:56:50.29 ID:j7Dm/aY+0

>>146
おは道民


134: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:53:51.55 ID:eZf4Tguv0

終わりかけというかもう終わってるやろ
人口構造的にも大逆転はあり得ないしな


136: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:54:03.83 ID:dbBrOAtUa

いうてそういう潰れて放置されてるようなとこって駐車場でバイクの練習したりたむろできるから羨ましいわ
ワイの地元にはないねん


143: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:55:22.02 ID:SUD6arP+0

ジャスコ行こう


151: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:56:18.54 ID:cs7P8IUS0

福岡の北九州のラフォーレが潰れた跡地は施設をそのまま利用して
松本零士記念館を作ったついでに他にサブカル関連のテナント募集した結果
アニメイトやメロン、まんだらけ等、全テナントが全てオタクショップの超オタクモールになってる
これを全国でやればいいと思う


174: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:58:34.73 ID:+RDT5JoB0

>>151
島根のアニヲタは小倉に逝くって言ってたのはこういうことだったのか


255: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 08:06:55.20 ID:4yZ+VY870

>>174
栃木の宇都宮の旧ロフトがその手のはしり。アニメイト、まんだらけ、イエサブ、ボークス、メロンブックスなんかが入ってる
最近駿河屋が宇都宮に進出した際の煽りがそれを踏まえて北関東の秋葉原…


155: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:56:43.31 ID:0Cdi4CiJ0

北見行った時に潰れたデパートの建物に役所入っててビビったわ
役所だけ新築で立派みたいなのは田舎にありがちやけど無駄な税金使わなくてええしああいう使い方はええなと思った


165: 風吹けば名無し 2019/05/12(日) 07:57:23.05 ID:j77dqHiK0

かつての最高の場所と言われてた百貨店のビルも
潰れた後十年ほど空きビルで今は駐車場よ


稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 (NHK出版新書)
世界の地方創生: 辺境のスタートアップたち
百貨店の進化

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557614280/